[過去ログ] ディープレッドホタルテトラについて語るスレ (848レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/10 02:46 ID:VjD5n6b9(1) AAS
>>39
綺麗だね。なんか色が良く出ている。
スゴく状態良さそうだ。ディープレッド中心の水槽なんだろうか。
Bエビ以外は何と混泳させている?
41(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/10 23:13 ID:lpUpaxfd(1) AAS
永遠にレスつかないかと思ったよ。
コリのハステータス、テトラオーロ、後はオトシンとbeeです。
ハステータスとオーロは目立たない色だし、小型ばかりでいいですよ。
外部リンク:users72.psychedance.com
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/11 02:05 ID:F3Wa1KTs(1) AAS
このメンツはヲレ的には混泳水槽の理想型の一つだな。
色彩的にもディープレッド中心だし。大きさも揃っている。
種類を絞りこんだ成功例だね。
大切に飼っている感じか伝わってきて好感度大。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/11 20:47 ID:6uyYavW3(1) AAS
俺的には5センチ超えた魚は死んだとき良心が痛んでブルーになる。
小型魚だと「悪いことした」と悔やむがブルーになるほどではない。
そんなわけで小型魚ばかり。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/13 14:22 ID:7xHINOCn(1) AAS
エさ何やってる?うちのディ-プは生エサしか食ってくれない、食いの良い人工もの知らんかな?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/13 17:46 ID:jJl2xe7w(1) AAS
3日くらい断食させれば…
ウチはふれーく食ってる。
そりゃイトメあげたときは祭りだったよ。水槽からとびだしそうだった
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/13 19:03 ID:MLFxei3W(1) AAS
フレークフードを食べるよ。
そのうち水面のエサにまでダッシュするようになる。
ただ他に活発な魚がはいっていると追いやられるかも。
あと手間掛かるけど、ブラインやると調子が上がる。お薦め。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/18 15:55 ID:fjPR3ZM0(1) AAS
44だけど
しばらくブラ員あげてみますわ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/23 13:03 ID:zhp9ddqS(1) AAS
通販で頼んだディープレッドキター
水槽が強酸性(仇の波動でPH4)だから慎重に水合わせをしないとな。
しかし・・・Lサイズって書いてあったのに・・・LどころかSSサイズじゃん(;;゚д゚)<1cmくらいしかねーぞ
ディープレッドって成長するとどれくらいになる?4cmくらい?
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/23 16:36 ID:VWRIOmHe(1) AAS
いいとこ2、5センチから3センチ以下じゃないか?
普通の赤ホタルでも4センチだとフルサイズ。
50: ?Z??E 04/11/28 01:31 ID:f+5aRmp5(1) AAS
50ゲッツ
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/05 15:09 ID:FqUshbt9(1) AAS
44だけど
ディープ絶好調!
背鰭、胸美れが白くなってきました。
宝石間近です。
現在ADAのAP1_Goldあげています。まじ!色よくなりました。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/05 15:22 ID:iklM0K6c(1) AAS
finのセール売り切れてた…
ちとショック。
ちなみに180円で100匹限定でした。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/06 23:57 ID:e/U+gLzY(1) AAS
買ってきて1週間たつけど餌食わん_| ̄|○
生餌ならなにがいいんでしょうか?誰か教えて下せ〜
54(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/07 00:16 ID:jhHHP20P(1/2) AAS
ブラインが最良。
普通フレーク等食べるようになるけど?
飼育環境をもう一度、見直してみなよ。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/07 00:27 ID:M/k8+PYI(1/2) AAS
>>54
あり。やっぱブラインですか。飼育環境は特別悪くないと思うんだけど。
混泳させてるのも大人しいのばっかだし。なんか考えられるのってありますかね?
56(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/07 01:01 ID:jhHHP20P(2/2) AAS
んーとりあえず飼育環境教えてくれ。
57(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/07 02:52 ID:h6xiqOia(1) AAS
入れる前に、人工餌に慣れた普通のホタルテトラを入れておくといいよ
とか、適当なことを抜かしてみる。
でも、うちではディープもつられて食べてたけどね。
58(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/07 21:36 ID:M/k8+PYI(2/2) AAS
>>56
飼育環境は、60cm水槽でネオン14、グローライト2、コリ2、オトシン2、シルバーハチェット1
ビー10、パールグラミィー1、水草6、流木3、モス付き流木1、石1、モス付き石2。
換水は週1で、餌は夜1回(人工餌)、温度は26度設定で、PHはおよそ6.5ぐらいです。
パールはすごくおとなしい奴でディープも全然怖がってません。と、まあこんな感じ
なんですけど、どうでしょう?正直思い当たらないんですよ (´・ω・`)
>>57
ネオン達が食べてる時つられて餌の周りをうろうろしてるんだけど、それだけなんだよね
59(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/07 22:12 ID:z2Mk21Rn(1) AAS
うちも人工餌に慣れてくれない・・・
冷凍ブラインをポトリと1滴落すとワラワラ集まって食ってくれるけど、フレークはどうしても食ってくれない。食ってもすぐ吐く。
ネオンがフレークに加えてブラインまで横取りして食ってるからやたら体色がよくなってるが('A`)オマエラジャネーヨ
・・・今PH計ったら6.9まで上がってた('A;;;`)もしかしてこれが原因?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*