[過去ログ]
EHEIM~~~エーハイム0040~~~EHEIM (982レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926
: 2012/05/15(火)23:32
ID:TNez+AGQ(1/2)
AA×
>>918
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
926: [sage] 2012/05/15(火) 23:32:03.01 ID:TNez+AGQ >>918 ありがとうございます。参考にさせて頂きました。 2213にメーカー推奨ディフューザーを装着した場合、異音発生はよく有る話しとおっしゃい ましたが、メーカー問い合わせ時にスタッフが異音は出ずに問題なく使用出来るはずと返されました。 補足:モーターヘッドの排水口に5cm切片ホース、ディフューザー。水を貯めたバケツにこの状態で入れて稼働させても鳴ります。 そしてディフューザーを外すと、なんと静かでしょうと感動を覚えました。 消費者とメーカーの意見相違、この差が問題です。以前から各々消費者側で問題発生しているなら、なぜ 改良や見直し等をしないのか。日本の代理店という立場に甘んじてやっつけ仕事なのか。 私は今回が初の問題発生です。今後のエーハイム ジャパン株式会社の言動に大変興味があります。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328945262/926
ありがとうございます参考にさせて頂きました にメーカー推奨ディフューザーを装着した場合異音発生はよく有る話しとおっしゃい ましたがメーカー問い合わせ時にスタッフが異音は出ずに問題なく使用出来るはずと返されました 補足モーターヘッドの排水口に切片ホースディフューザー水を貯めたバケツにこの状態で入れて稼働させても鳴ります そしてディフューザーを外すとなんと静かでしょうと感動を覚えました 消費者とメーカーの意見相違この差が問題です以前から各消費者側で問題発生しているならなぜ 改良や見直し等をしないのか日本の代理店という立場に甘んじてやっつけ仕事なのか 私は今回が初の問題発生です今後のエーハイム ジャパン株式会社の言動に大変興味があります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s