[過去ログ] チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー9匹目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:4H/6ZEDA(1/2) AAS
>>922
まずは水槽のpHと硬度は幾つなのかな?
またお店の水質の数値はどうだったのか?
水質には気を使ってあげないといけない魚なので最低限把握していないと
924
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:fbkEaf/P(2/2) AAS
>>923
家の飼育水は試薬でpH6.0〜6.5です。
お店のは測っていないのですが、店員に聞いたところそんなに低くしてないとのことでした
硬度は測ってません
もっと慎重になるべきだったのですね。
925: 2013/03/30(土)17:12 ID:4H/6ZEDA(2/2) AAS
>>924
水槽の水質は導入時に上手く水に慣れさせれば数値上では問題ない範囲かな
ショップの水が弱アルカリだったりしたらpH1位の差を4時間で合わせた事になるんだけどこういう状況はpHショック(硬度ショック)を起こしてしまうから気を付けてね
一日で合わせようと考えずトリートメントと考えて一日1回、3分の1の水換えを繰り返して1週間位時間をかけて導入してあげると体調崩しにくいよ
まぁ、これはかなり大袈裟だけどね
926: 2013/03/30(土)17:12 ID:ITKMpUJV(1) AAS
硬度もpHと同じくらい大事だよー
水合わせする前にまず計測、これ鉄則
927
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:3k6KPyM0(1) AAS
この朝に遮光取った時のチョコが好き
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
928: 2013/03/30(土)17:12 ID:G0/UmFXA(1) AAS
>>927
佃煮みたいw
929: 2013/03/30(土)17:12 ID:twte03To(1/2) AAS
甘露煮かよ!www
930
(2): 2013/03/30(土)17:12 ID:x5JK1yis(1) AAS
今日そのチョコレートカンロニーとバイランティのご対面
仲良くしてくれるかドキワク
931
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:uDlF0C8p(1) AAS
>>930
うちのバイランティさんはもの凄い苛めっ子だよ
なのでチョコさん同士は団結したのか結構仲良し
932: 2013/03/30(土)17:12 ID:lt2ehHeI(1) AAS
グーラミの突っつき攻撃を相手にもしない家の青コリ。超ーつえー。
933: 2013/03/30(土)17:12 ID:twte03To(2/2) AAS
チョコレートカンロニー  いい名前じゃん
934
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:cwJT7aXN(1/2) AAS
>>930

バイランディ投入は上手くいった? どうよ
935: 2013/03/30(土)17:12 ID:N39aPPaB(1) AAS
レッドグラミの原種はもう手に入らないんだね、、
936: 2013/03/30(土)17:12 ID:cwJT7aXN(2/2) AAS
そういえばシックリップはもう何年も見ないね。
地味だからなぁ・・
937
(2): 2013/03/30(土)17:12 ID:RSa/3t+7(1) AAS
>>934
今のところ仲良くやってるよ、まだ二日目なので様子見中
バイラン一匹がずっとチョコの群れと一緒で可愛らしい

>>931
今の所のんびりしてる、レイアウトや飼育数でも変わるんかな?
餌やりの方が心配かな...うちのチョコはピラニアみたいに食い尽くすから
動きが独特でかわいいですね

バイランティ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
チョコランティ
省1
938
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:lgz/yKZ6(1) AAS
>>937
バイランティの大きいのは雌ですね
いい色出してくれるといいですね
チョコの行列カワイイ

チョコの飼育期間と水槽のphと硬度教えてくれませんか?
939: 2013/03/30(土)17:12 ID:7R9RAxLe(1) AAS
バイランティいいよね
最近はだいぶお手頃な値段になって有難い
940
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:OfRajx7m(1) AAS
>>937
両端のチョコがなんか面白い色してるね。警戒色なだけかな。
941
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:mWXzefMd(1) AAS
>>938
チョコは三週間で、水はpH6前後、硬度0です。
本当は水草に硬度は少しだけ欲しいんですが水道水が日本で一二を争う低高度なので添加しないと上がらないですね
大磯の下がソイルなのも影響してるかも

>>940
遮光空けで色抜けてるのもあるけど通販で買って到着時点で肌荒れ起こしてた二匹です。
これでも大分回復しました右の子なんて最初は真っ白でアルビノみたいでした
餌食いもよく元気ではあったのでクレームは入れませんでしたが
返って愛着ついてしまってパンダと呼んでます。。
942
(1): 2013/03/30(土)17:12 ID:d5aP5t5/(1/2) AAS
>>941
硬度0ですか
チョコを飼育する者としてその水は羨ましい
導電率も低ければ言う事なしな水ですね
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s