[過去ログ] チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー9匹目 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/03/30(土)16:56 ID:Tea+U2iG(1/2) AAS
ベタと同種なグラミースレです。
ドワーフグラミーのほうが温和ですが個体差はあります。
しばらくスレが見あたらないようなので立ててみました。
安価だけど、種によってはパラダイスフィッシュ(極楽魚)と表現されるように、
最も綺麗で優雅な姿を持つ熱帯魚・魚種群でもあると思います。
また姿だけじゃなく産卵や空気呼吸なども、抜群に個性的・魅力的な魚でもあります。
グラミーのように優雅・マターリとスレを進めていきましょう。
前スレ
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー8匹目
2chスレ:aquarium
2: 2013/03/30(土)16:56 ID:Tea+U2iG(2/2) AAS
過去スレ
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー7匹目
2chスレ:aquarium
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー6匹目
2chスレ:aquarium
チョコ? ドワーフ? パール? グラミー5匹目
2chスレ:aquarium
チョコ? ドワーフ? パール? グラミー4匹目
2chスレ:aquarium
チョコ? ドワーフ? パール? グラミー3匹目
省5
3: 2013/03/30(土)16:56 ID:2e58CvGs(1) AAS
>>1乙っす
(^^)乙 これはポニーテールうんたらかんたらw
4: 2013/03/30(土)16:56 ID:zvmy5Sqq(1) AAS
乙です
落ちてしまっていたとは・・・。
ピググラとGHDグラミーの混泳うまくいって僕満足
5: 2013/03/30(土)16:56 ID:xrKgXRFf(1) AAS
最近♂が黒ずんできて・・・
1乙
6(1): 2013/03/30(土)16:56 ID:/uuhRJzw(1) AAS
GHDって弱いよね
他のスレに比べて不調とか死んだ報告が多過ぎる
7: 2013/03/30(土)16:56 ID:BSMKLfOO(1) AAS
初心者向けだからそうなってしまうのか或いは大量養殖の悪影響か…
以前飼ってたときは高温に強くて飼い易いと思ったけど
8: 2013/03/30(土)16:56 ID:LOc0sLPq(1) AAS
小さくて可愛い(そして丈夫)って売り文句だから
初心者が買って死なせてしまうケースが多い気がする
少なくともうちの近くのコーナンはそんな感じの売り文句でGHDグラミーを大量に売りさばいてた
9: 2013/03/30(土)16:56 ID:DrEC2nXa(1) AAS
低硬度で飼わないと病気になって長生きしない
10(1): 2013/03/30(土)16:56 ID:ZQbS4ZXi(1) AAS
じゃあソイルで買えばいいんだ
11: 2013/03/30(土)16:56 ID:RU8YJqB4(1) AAS
これって泡巣ってやつですか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
12(1): 2013/03/30(土)16:56 ID:uszIr26i(1) AAS
GHDグラミーで子育てするのってオスだけだよね?
なんかうちのメス、生まれた稚魚をオスから奪って育てているような…
オスの泡巣そばにいる稚魚をメスがパクってしたんで、食われた!って見てたら
オスの泡巣から離れた所でペッて吐き出していて、
気がついたらその辺が稚魚だらけになってた
オスとバトルしつつ、稚魚を集めてるように見える
たま〜に泡巣っぽいものがあるし
メダカと混泳していた頃は数日で稚魚は消えてたけど
これは育ってしまうのだろうか…
今のところ、一週間ほど経過
13: 2013/03/30(土)16:56 ID:biIrgsl1(1) AAS
>>12
ベタはオスの気が荒いからメスを外へと聞くね
メスが子育てしないわけではないのかも
14: 2013/03/30(土)16:56 ID:vcvDQSgw(1) AAS
興味深い話しだな
15: 2013/03/30(土)16:57 ID:C04Sr+pQ(1) AAS
>>10
水換え時に水道水直だと上がってしまうから
別水槽で暫くまわしてなら有りだろうけど
16(1): 2013/03/30(土)16:57 ID:pV2fkFp/(1) AAS
泡巣いいなあ
うちのペアで導入したGHDは婚姻色は出てるけど繁殖の兆しは無い(´Д⊂ヽ
環境が悪いのかも
ネオンテトラとグッピーも同居してるからなぁ
グラミー水槽を立ち上げたほうが繁殖しやすい?
17: 2013/03/30(土)16:57 ID:BnRviOVT(1) AAS
それは当然だし
うまく行って稚魚が出て来ても餌になっちゃうよ
18: 2013/03/30(土)16:57 ID:DRx+XunJ(1) AAS
>>6
GHDは比較的寿命が短いせいもある。金魚は長生きするからね
19: 2013/03/30(土)16:57 ID:9jj+XLDW(1) AAS
GHDって2年ぐらいで寿命でしょ?
店頭に並んでるのも一ヵ月半から二ヶ月ぐらいだからね
グルメな子はとことんグルメだし
20: 2013/03/30(土)16:57 ID:wJE8INXV(1) AAS
>>16
メスの発情スイッチが入らないとダメみたい。
うちもペアで飼っていて、メスが逃げ回っていてダメだったけど、しばらくしたらオスと口でチュッチュッキスしてアツアツになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s