[過去ログ] 金魚関連 * 誰かが質問に答える65 * 質問専用 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: 2016/07/15(金)13:08 ID:+gLENfhy(1/2) AAS
金魚の元気が無くなってたから塩浴しようと思うんだけど隔離できる容器が七リットルのバケツしかない。しかも三日間家を空けるんだけど、七リットルの水で三日間水変え無しで塩浴って大丈夫かな。
977
(1): 2016/07/15(金)13:12 ID:qZfjD7j0(1) AAS
1匹ならイケるんちゃう
978: 2016/07/15(金)13:24 ID:+gLENfhy(2/2) AAS
>>977
匹数書くの忘れてました。二匹なんです。2センチ程の稚魚です。
979
(1): 2016/07/15(金)13:54 ID:Sr2ggaen(2/3) AAS
2cmなら50匹でもイケるんちゃう

何で塩浴ぐらいで隔離するんだ?塩がもったいないか.....。

そもそもそんなに大事なら3日も家空けるなよ!
980: 2016/07/15(金)14:49 ID:VzNOhG8o(1/4) AAS
>>979
屋外飼育で弱っていた個体がいたため、気温差の小さい屋内で飼うために隔離しました。三日間家を空けるのは許して下さい…。仕事柄仕方がないのです…。稚魚を飼うのって本当に難しい…。
981: 2016/07/15(金)15:06 ID:FJ0HzrY3(1/2) AAS
鯉用のエサは食いつきがいいのに金魚専用?「エンゼル色揚げ」はあまり食べないね?
なぜ?多数水面に残ってる
982: 2016/07/15(金)15:10 ID:FJ0HzrY3(2/2) AAS
以前、鯉にも「エンゼル色揚げ」与えたがやっぱ余り食べなかった。そのときは「金魚用だから似たように見えても好みが違うのか?金魚専用?」
と思っていたのだが
983: 2016/07/15(金)15:19 ID:w4amx86W(1) AAS
餌を変えると数日食わない時があるよ
金魚も食い慣れた餌以外は興味がないみたいだけど
数日して腹が減ると食べるようになる
984: 2016/07/15(金)16:43 ID:VzNOhG8o(2/4) AAS
三卯養魚並みにらんちゅうやオランダ系の金魚の稚魚が安い店って関西にありますか?
985
(2): 2016/07/15(金)19:02 ID:Sr2ggaen(3/3) AAS
関西なら本場だし斧田が安いけど 
品種も圧倒的に多いぞ
986: 2016/07/15(金)19:38 ID:VzNOhG8o(3/4) AAS
>>985
調べてみたけどちょっと遠いなぁ。
免許ないから電車でいかなきゃならんから、金魚の負担大きそう。大阪、京都あたりにないかな
987: 2016/07/15(金)19:48 ID:VzNOhG8o(4/4) AAS
>>985
せっかく教えてくれたのに、お礼忘れてた。ありがとう。調べてみたら金魚と品揃え多くてめっちゃよさそうなとこだった。近くよったら行ってみる。
988: 2016/07/16(土)17:52 ID:U7M65qzr(1/2) AAS
ウチの19センチのオランダ君がまた肉瘤を怪我した、また頭がボロボロになるんだなまったくアホすぎる
989
(2): 2016/07/16(土)20:25 ID:a/UJ3XbC(1/2) AAS
これは白点病?写真ではぼやけてるが先が3又位に分かれて植物のような突起
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
990
(1): 2016/07/16(土)20:31 ID:hKTHXlxt(1) AAS
>>989
イカリムシに見える
991: 2016/07/16(土)21:17 ID:a/UJ3XbC(2/2) AAS
>>990
サンクス
992: 2016/07/16(土)21:18 ID:U7M65qzr(2/2) AAS
>>989
だねイカリ虫だから毛抜きで抜かないとね
993: 2016/07/16(土)23:27 ID:Di2UXxp6(1) AAS
イカリ虫駆除臭かったなー
早く対応しなと他の個体にも寄生するから
994
(1): 2016/07/17(日)01:20 ID:Hc4XQK2S(1/2) AAS
よくこんなピンボケ写真で質問するもんだ。
ま、十分イカリムシだとは分かるけど......
ここまで草が生えてきたのかな〜〜って、放置するとは
995
(1): 2016/07/17(日)03:08 ID:64CCE0Ox(1/2) AAS
金魚初心者です。

ブリストル朱文金
体長は尾びれ抜きで3cm弱。
年齢不詳。
おととい購入。

30cm水草、約11リットル
同居は金魚2匹、シマドジョウ

昨日、外出して帰宅すると、水作エイトコアSと水草の隙間に完全に挟まって動きませんでした。慌てて救出し、観察したところ、次のような怪我がありました。
上下に分かれた尾びれの上の方が、ほぼ根元から左に折れ曲がひり、しかも二つに裂けています。
左の胸ビレも動いてはいますが、折れ曲がっています。綺麗に開けません。
省6
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*