[過去ログ] 硝酸塩除去スレpart.3 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(3): 2022/03/14(月)15:07 ID:VRvlUHgv(1) AAS
淡水水槽で硝酸塩50で水替えで問題ないですよね?
90
(3): 2022/03/15(火)10:10 ID:nO/brQTc(1/3) AAS
ばくだまを何の工夫もせず裸のまま
分岐なし2234(550L/h)の最後のコンテナに突っ込んでみたことあるけど
2週間以上経っても全く脱窒してませんでした
やはり流量が多すぎたと思われ
マトリックス持ってないから比べられないけどばくだまは中が空洞なのもあって水流が十分あると脱窒はしてくれないね

そもそもあれ単なる濾材なはず
直径25mmなどという巨大サイズにした理由が謎すぎるが
108
(5): 2022/03/15(火)22:19 ID:LhKf1BsR(2/2) AAS
>>107
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こうなって
左に写ってるのがVP25の塩ビタワー
チューブは1秒2滴くらい塩ビタワーは中に濾材入れて1秒3滴くらい
まぁ話のネタ程度のもんだね
まだ始めて2週間くらいだからずっと使ってれば本気だしてくる可能性もゼロでは無いかもしれない
116
(3): 2022/03/16(水)09:10 ID:t0OtmNIi(1) AAS
脱膣の経路を促進するためには、そもそも(その基質となる)硝酸塩レベルが常に高い環境を維持しないとダメ。
簡単に言うと餌に見合ったレベルでしかバクテリアは増えないから。
あとご存じだとは思うが、嫌気性バクテリアなんて長く維持していればどんなろ材にも湧く。
好気性バクテリアが死んで溶菌しデブリになってミクロの溝に嫌気環境があちこちにできる。
そこに嫌気性バクテリアが住み着く。
なぜなら好気性バクテリアが硝酸塩を作ってくれてるんだから、そいつらの近くにいた方が効率がいいからね。
129
(4): 2022/03/16(水)21:16 ID:76Fa60aR(4/5) AAS
行動力のあるバカとかエライ言われようだけど否定出来ないからしゃーない
>>124
そんなヤツの水槽は60cmスリム水槽(27L)に
テトラなど小型魚60〜70匹
コリドラス12匹
オトシン10匹
ミナミヌマエビ多数(100匹〜)という過密水槽
だけど硝酸塩は検出値未満に抑えられてる

>>122氏の言う通り普通の人ならこんなんなる訳ない
理屈も詳しくわからんし勘違いも多かろうが、やって見せるとあちこちから多数のご指導頂けるから遠回りだけど結果近道になったりするんだよなぁ
152
(3): 2022/03/17(木)20:31 ID:ZRT2VPnW(1/2) AAS
>>142 = >>143
生体は生かしたまま何匹詰め込めるか挑戦する為のガキの玩具じゃねーんですよ
そんなことやる人間の価値なんざアカヒレ未満よ
182
(3): 2022/03/18(金)07:59 ID:IyDhrsQh(1) AAS
【呼称】
・青森、青森君、青森おじさん等
【発祥】
・底面フィルタースレ説が有力
【生息域】
・底面フィルタースレ、なんJスレ、エーハイムスレ等
【生体】
・特定の相手に粘着してidをコロコロ変えて煽り荒らす
・IP、ワッチョイスレでも粘着荒しを繰り返すがIPから青森県生息が確認され「青森」と呼ばれるように
・自分と相手以外の書込みは全て相手の自演書込みに見えてしまう病気を持つ
省4
195
(4): 2022/03/18(金)13:06 ID:meppgEpF(1/4) AAS
スレやたら伸びてると思ったら…お前ら荒らしを構いすぎだって無視しろっつ

>>90だけどこの2234使ってる時はばくだまの手前にドクターバイオ仕込んでたんですよ
その間は脱窒はしなかったわけだけど硝酸塩は25〜30(6in1なので適当だけど)ぐらいから確かに増えていかなかった
しかし代わりに水槽の水面縁に植物プランクトンの緑のラインがくっきり付くようになったり、
緑のコケが増えたり、ホースに生成り色のヌルヌルがごく薄く付いたりした
同化してたんだわな
215
(4): 2022/03/18(金)23:29 ID:t+FujWqZ(2/2) AAS
>>195
そう言えばばく玉の適正流量って議論された事あったっけ?550L/hでは流量多すぎかもってのが>>90でわかったと。自分(>>96)は80L/hで脱窒できるけど、これは流量がかなり少ない例で、もっといけると思うんだけど。他の皆さんはどんな感じですか?
222
(3): 2022/03/19(土)02:19 ID:osiziTCk(1/2) AAS
なんでそんなキレてるの?こいつら そんな闘志あるならウクライナ行けよ
とりあえず、ダストラップに溜まったコリちゃんのうんち臭すぎ問題について語ろうや
これも一応硝酸塩除去だからな マジできついでぇ・・・
244
(6): 2022/03/19(土)18:13 ID:jSikLrK3(1/8) AAS
>>234
脱窒バクテリアは「酸素のある環境が好ましいが、不足する環境でも硝酸塩で代用する」
市販の脱窒を行う製品は、総じて通常の水槽内・フィルター内に設置する構造である通り、
酸素の不足にも限度がある為「酸素の無い環境を目指す」などでは、脱窒どころか全滅です。

アンモニア
 ↓
亜硝酸→窒素(脱窒)α
 ↓
硝酸塩→窒素(脱窒)β
 ↓
省20
461
(3): 2022/04/21(木)06:38 ID:NzTDblNG(1) AAS
全然詳しくなくて昔なんかの動画で見ただけ何だけど
豆科の根瘤菌っていうのはどうなの?
水耕栽培出来るのがあればだけど
468
(3): 2022/04/23(土)03:54 ID:hXRTxwH/(2/5) AAS
ついでにビオで育つ観葉植物
ガジュマル
アンセリウム
ピースリリー
ペペロミア
フィロデンドロン
手作り濾過器はあるけど3年くらい無換水

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
471
(5): 2022/04/23(土)10:27 ID:hXRTxwH/(3/5) AAS
>>469

全体は格好よくはないですが…
丸い桶(ろ材が入ってる)の下に穴あけて真下にある水中ポンプから塩ビパイプで水を送ってます
上の四角い桶は別の水中ポンプで上から水を入れ蛇口から丸桶に水が流れてます
左側の変な箱は中にろ材入りウォーターサーバーが入ってて、当初はオサレと自己満してましたが1カ月も経たないうちにコケ製造機と化し(ガラスだから当たり前だった)慌ててカバーを作って被せた次第です

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
539
(4): 2022/04/29(金)11:03 ID:6qcJ/vEc(1) AAS
バイオフイルム=嫌気 だからな
硝化は起きない
552
(3): 2022/04/29(金)15:07 ID:wc90ploi(1/2) AAS
>>550
え?
嫌気じゃないの?
好気なの?
有機物分解菌は嫌気だよね?
580
(3): 2022/04/30(土)10:56 ID:Cb0pGrjU(1) AAS
分厚いスポンジ仕込んでも全然嫌気濾過が機能しない
一年後には変化あるといいけど
627
(4): 2022/05/03(火)18:20 ID:HNmbsdg+(1) AAS
炭素源をいっぺんに大量に入れると、短時間で脱窒が起こりすぎて直ぐに処理しきれないほどの亜硝酸が発生し、魚にダメージが出ると。
それが間接的な白点の原因になることはありそう。もともと危ういバランスで白点が出ない環境だったり、魚が弱ってるときとか。

外部リンク[html]:lineblog.me
634
(3): 2022/05/03(火)22:09 ID:Nbo2/Sj6(1) AAS
細菌は原則として優占してる菌がめちゃ強い。なぜかっていうと後発の菌は攻城戦(城攻めには多勢じゃないと厳しい)をやむなくされるから。なので枯草菌や放線菌が優占菌になってる閉鎖水系に易分解性炭素源投下した場合は普通は優占菌がリービッヒ最少律のキャップが外れて増え=同化代謝する。(脱窒菌は水素供与体を得て硝酸呼吸して脱窒=異化代謝もする)

こういう原則があるので本味醂を添加する場合は優占菌が良い水に限って曝気しつつ使うのがベター。仮に立ち上がってない水槽や調子悪い曝気不足や濾過性能不足の水槽を本味醂で整えようとすると水質は悪化するリスクが高い。
673
(7): 2022/05/05(木)00:54 ID:PHjvfJr4(1) AAS
飼育水の置き水にみりん入れると亜硝酸が試験紙の測定値振り切れるのは事実
よーやるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.831s*