ミジンコをザクザク殖やそう@26匹目 (808レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

240: 2024/08/08(木)21:54:20.68 ID:MZjjxyfq(1) AAS
一切何も入れなければ何も沸かない
もちろん空気を入れたら菌が沸く
部屋を出入り口を開ければユスリカや蚊がわいたりチョウバエが沸く
水を入れればその水に含まれる生物が沸くし
餌を与えれば餌に含まれる生物が沸く
279: 2024/08/17(土)01:53:27.68 ID:HJKR5540(1) AAS
100万程度ていうリアルな知り合いでも音楽板でも
すぐに痩せるんだけど
306: 2024/08/25(日)09:55:05.68 ID:N7uvH/2g(1) AAS
アマゾンで日曜に注文したタマミジンコが木曜到着
生き残っていたのを隔離したが翌朝全滅
360
(1): 2024/08/31(土)10:07:57.68 ID:wR8/IlO+(2/2) AAS
死ぬまで餌供給してくれる生きたフィーダーにできるから最強じゃん
380: 2024/09/05(木)02:45:38.68 ID:jnPv4Ee+(1) AAS
優勢になっているバクテリアの種類とかも関係ありそう。
428
(1): 2024/09/26(木)18:26:42.68 ID:BxrCcMc+(1) AAS
なるほどタイリクは10月下旬でいっか。
タマミは諦めと言うか卵がそこに沈んでたら吸い取ってコーヒーフィルターで濾して乾燥した所で瓶にでも入れておくかなくらいでやってみます。
461: 2024/10/12(土)20:36:07.68 ID:xjcR52p4(1) AAS
>>456
そんなこと言うほうが気持ち悪いからメンタル観てもらったほうがいい。

冬越し実験もいいけど、最高水温が20度下回ってくるようなら耐久卵確保用に適当な容器で飼育するのもありだね。(水温が高い時に産んだ卵は信用できない)
568: 2024/11/28(木)11:37:12.68 ID:Y7DenrBI(1/2) AAS
キクロプス。別名ケンミジンコとも言うがミジンコとは遠縁の生物。
752
(1): 01/26(日)01:58:06.68 ID:QH2u/xD7(1) AAS
冬眠してないし少し水換えしたらタイリクがめちゃ増えてたw
タイリクを放流するなって言われてるのも納得だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.137s*