ミジンコをザクザク殖やそう@26匹目 (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

313
(1): 2024/08/26(月)03:16 ID:GlUCvbo5(1/4) AAS
>>310
話の流れでは「田圃のミジンコを採る場合は許可を取れ」って事だから
「水路」は田圃の持ち主ではなく市町村が管理している水路が前提の話だね。

要は、市道とかに勝手に生えている雑草を採るのにイチイチ市の許可を取るの?って事。

文句を言う人がいるかもしれんけど、
世間的には「常識の無い人間が騒いでいる」だけじゃね?
315
(1): 2024/08/26(月)12:15 ID:GlUCvbo5(2/4) AAS
>>314
257から261の流れ理解できてる?

>>261のコメントの内容からしたら
「水路」が田圃の持ち主ではなく市町村の管理なのは明らかじゃね?
317
(1): 2024/08/26(月)16:04 ID:GlUCvbo5(3/4) AAS
>>316
261「田んぼなら所有者がいる時にちょっと話しかければ普通は許可してもらえるだろう
むしろ水路敷の方が地域によって権利や規則が煩いから許可とる手続きが煩雑だね。」

このコメントの「水路」の管理者が田圃の所有者だと思ってるの?w
327: 2024/08/26(月)22:31 ID:GlUCvbo5(4/4) AAS
>>319
「じゃあ何だよ」じゃなくて、まずは自分の解釈を言えよ。

323で「管理者がどう考えるか」と言ってるけど
261からの話の流れとして田圃の所有者には許可を貰えと言ってるんだから
田圃の所有者が管理者なら意味不明になるよね?
さらに315で「水路は市町村の管理」に対して「おかしい」と言っているんだから
市町村でもなく田圃の所有者の管理でもないって事だよね?

結局、アナタは261で言っている「水路」の管理者は誰だと思っているの?
その管理者はミジンコを採取するのに許可を求めろって言うの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.259s*