[過去ログ]
メダカ/めだか@アクアリウム 223匹目 (1002レス)
メダカ/めだか@アクアリウム 223匹目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: pH7.74 [sage] 2024/08/24(土) 23:18:11.60 ID:wkQtX0bx >>59 ぶっちゃけソイルが一番取り扱い難しいからなぁ 大小様々な砂利や石、赤玉土、ベアタンク、このどれでも水換えさえ毎日すれば、バクテリアが定着するまでメダカ死ぬことは無いと思うわ 水道水のカルキがきつい地域でカルキ抜いてないとかなら死ぬかもしれんけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/72
73: pH7.74 [sage] 2024/08/24(土) 23:29:48.02 ID:wkQtX0bx >>64 カラスはメダカには手を出さないけど、金魚には手を出す 何回もやられた ワイヤーネットに3~4cmの角棒挟んで2枚でサンドイッチすると被害を防げる 今年はネズミに浮草や水草をやられまくったから(メダカも減ってるから無防備な夜間にやられたかも?)、更にバーベキュー網を取り付けた 今のところ完全に防げてるから早く対策するんだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/73
74: pH7.74 [sage] 2024/08/24(土) 23:44:06.99 ID:f87VXCHG 栄養系のソイルって水草育てるためのものだから窒素分が多く含まれている その窒素はアンモニア態窒素として含有されていることが多いので つまりは立ち上げ初期にアンモニア(イオン)がドバドバ溶出される 熱帯魚や水草水槽も手掛けてる人は理解している人が多いんだけど メダカ(だけ)から入った人は「なんかソイルとやらがいいらしい」だけで選択すると まあ失敗する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/74
75: pH7.74 [] 2024/08/25(日) 00:55:35.28 ID:WynMS0pu >>73 うちも今までは水浴びしたり睡蓮食いちぎるくらいだったんだけど急に凶暴になって金魚1匹拉致られたりしたから100均ワイヤーネットかけたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/75
76: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 01:34:22.42 ID:UncWzzUt >>63 硝化バクテリアの住処にはなるけど盛り過ぎて下の方が嫌気になったら意味ないし、 水草を植えないなら底に溜っている糞を掃除する時の邪魔になるだけだからね。 >>69 コッチのスレはワッチョイなくて変なのが湧き易いし、 初心者の人は【ペット専用】めだか/メダカ★14【かわいい】で質問した方が良いかもね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/76
77: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 01:37:47.76 ID:Z2NGDsGK >>74 メダカ用ソイルみたいなのを売ってるのが一番の害悪だわな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/77
78: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 01:51:50.14 ID:UncWzzUt >>71 9割がた合ってるけど 屋外の日照が十分で好アンモニア性の水草有りだったり青水化する環境だと 水量や密度によっては硝化バクテリアが増える前でも割りと安定するんだよね。 問題は屋内飼育でも同じ方法でいけると勘違いさせる人がいる事。 71さんのノウハウは屋内で熱帯魚を飼う際の基本なんだけど 屋外でしかメダカを飼った事がない人は、その基本が身に付いていなくて 屋内でも同じ方法でいけると思って誤ったアドバイスをしてしまう・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/78
79: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 02:08:16.34 ID:W0bsdouH >>77 ちゃんとメダカ向けと表記してるやつはたぶん「吸着系」で 栄養成分が少なめだから早いうちに弱酸性の軟水に落ち着くんだ どういう水槽にするかで栄養系・吸着系を決めなきゃいけないんだけど 初心者向けにはそういう情報提供が少ないのが悩ましいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/79
80: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 02:49:51.81 ID:Z2NGDsGK まあでもそもそもメダカはアルカリに寄ってる方が良いんだよなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/80
81: pH7.74 [] 2024/08/25(日) 03:00:43.58 ID:Hg9BfWjg メダカもエビもアルカリ寄りのほうがいいのに謎にソイルおすひとがいてよくわからん 水草水槽とベタとかアピストじゃないといらんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/81
82: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 03:21:09.84 ID:U+LVA+GX 中性が一番飼育には適してるよ というか自分ちの水道水のpHな pHショックを気にする必要がないから、 飼育水を極端にアルカリにも酸性にも偏らせなければ、足し水オーバーフローでジャブジャブ水道水を突っ込める http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/82
83: pH7.74 [] 2024/08/25(日) 03:29:38.62 ID:Hg9BfWjg それデータあるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/83
84: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 03:40:16.07 ID:Z2NGDsGK 足し水オーバーフローってなにw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/84
85: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/85
86: pH7.74 [] 2024/08/25(日) 05:38:56.68 ID:upV0xT66 なるほど、水質安定のためとか言ってソイル入れて青水作るためとか言ってハイポでも入れたらもうアンモニア祭りでメダカには地獄ということだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/86
87: pH7.74 [] 2024/08/25(日) 05:54:41.43 ID:WSwyIq47 >>76 わかる、謎の改行荒らしこっちに定着してるっぽいんだよね 多数いると一定数現れるイジメ気質のメダカみたいで1匹いると周りのメダカみんなにストレスかかるから別スレに定着して欲しいんだけどわざわざ人多いスレ選んで荒らしにくる習性があるから困ったもんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/87
88: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 06:09:49.93 ID:O41umvra >>85 GJ試してみる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/88
89: pH7.74 [] 2024/08/25(日) 06:35:10.66 ID:S+jvSGfc なんだかんだで一番必要なのはプロホース。100均のポンプは底砂の掃除がフン除去にスキルがいる。飼育で一番大切なのは掃除なのに掃除動画が異様に少ないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/89
90: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 08:42:05.01 ID:Zg+X59uX >>82 うちは6だけど元気に泳いでるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/90
91: pH7.74 [sage] 2024/08/25(日) 08:43:39.82 ID:q6GgHB1o 津軽プレミアム底に敷いてる水槽が鬼安定 GEX麦飯石の砂利敷いてる方は、水替えさぼると若魚でもポツポツ落ちするのに、 過密気味の津軽プレミアムの方は水替えさぼっても全然落ちん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1724155183/91
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 911 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s