飛鳥時代辺りの神社 古神道 (148レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8: 2018/10/23(火)18:37:02.18 ID:TkStOhVD(1/2) AAS
>>7
弥生人は長江人でも朝鮮人でもなく沿海州人だし、

弥生時代に鳥居があったという証拠は?

.
84
(3): 2018/11/19(月)10:20:10.18 ID:A+crthwN(3/6) AAS
弥生時代の人類のゲノム解析も進められていますが、縄文系と渡来系という以前からの形態学的分類がそのまま当てはまるものではなく、
複雑な様相を呈していることが明らかになってきました。
福岡県那珂川町安徳台遺跡で発見された弥生時代中期の女性は、典型的な渡来系弥生人と考えられており、
遺伝的には韓国や中国の集団と類似する、と予想されていましたが、
ゲノム解析の結果、現代日本人の範疇に収まり、むしろやや縄文人に近い、と明らかになりました。
本書は、安徳台遺跡の弥生時代中期の集団が東進し、在来の縄文系と混合していったとすると、
現代日本人における縄文人の遺伝的影響はもっと高くなっていると予想されることから、
弥生時代中期〜古墳時代におけるユーラシア大陸からの渡来を想定する必要がある、と指摘しています。

縄文系とされる弥生人のゲノムも解析されています。
長崎県佐世保市の下本山岩陰遺跡で発見された弥生時代後期の合葬された男女2人は、
省12
86
(3): 2018/11/19(月)10:21:23.18 ID:A+crthwN(5/6) AAS
要するに、

弥生人は日本に漂流して来た長江の男が縄文女に産ませた子供
弥生時代は縄文人の遺伝子が主流だった
古墳時代には朝鮮からの渡来人が大量に流れて来て日本の支配階級になった

天皇は古墳時代に朝鮮から来た渡来人だから漢民族で間違いない

天皇一族の様な朝鮮から入って来た漢民族系朝鮮人は一重瞼
長江から来た弥生人は二重瞼

弥生人の刺青は長江人と同じ
吉野ケ里の鳥居は長江の鳥居そのまま
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.053s*