[過去ログ] 【謎】考古学初心者雑談4【解明】 (899レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2019/01/28(月)13:39 ID:k8Bbtqhu(1) AAS
2872【06B再】Concocted Japanese History+Japanese Tumuli 捻じ曲げられる日本の古代史+前方後円「墳」は、本当に墓なのか?by Hiroshi Hayas
動画リンク[YouTube]

動画の中で、日本の考古学者の先生やマスコミのニュース報道が、前方後円墳を墓であると声高に主張しているかのような例として、
2016年に発掘調査された、奈良県橿原市の瀬田遺跡をあげておられる。
確かに、瀬田遺跡の円形周溝墓とされる遺構からは、埋葬施設や遺骸・遺骨の類いは発見されなかった。
しかし、過去に行われた同種の埋葬墓(周溝墓)の調査から、
瀬田遺跡と、墓であることが確認された同種の周溝墓とが「極めて酷似している」こと、
「コンセプトが同じ」ことなどから瀬田遺跡も墓と判断されたようである。

奈良文化財研究所 瀬田遺跡(弥生時代の陸橋がある墳丘) : 奈良・桜井の歴史と社会
外部リンク:koza5555.exblog.jp
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s