[過去ログ] 【謎】考古学初心者雑談4【解明】 (899レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332(20): 卍3286卍ss 2019/03/09(土)19:26 ID:F7HYtrHD(3/4) AAS
The Traces of processing near the pyramids on the Giza plateau
動画リンク[YouTube]
当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
vlad9vtさんも植物を育てています。。動画で自分ちの庭も紹介していますヨ。
2019は農業オシでイケ!。。卍
334: 生命体5618 2019/03/09(土)20:55 ID:9SGkhdcu(1) AAS
>>332
>当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
大間違いでアル・・・(* ̄∇ ̄*)
1930年に、ソマーズ・クラークとレジナルド・エンゲルバッハの「古代エジプトの石造建築と建築術」が発表され、
そこで、現場からの膨大な資料をもとに、石の切り出しかたや加工方法や石材の運搬方法などが説明されている。
また1990年の、ディーター・アーノルト博士が「エジプトにおける建造」では、新たな情報を加えて、古代エジプトの石造技術について、さらに詳細な説明がされていて、
それらの説は、デニーズ・ストックス氏が再現実験を行ない、実証されてもいる。
ピラミッドを作った道具とは 〜巨大な石の建造物を作るには、金属工具は実は不利
外部リンク[html]:s.webry.info
337: 生 命 体 5 6 1 8 2019/03/10(日)18:33 ID:c3OsrDI4(1) AAS
>>332
>当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
いつの時代の考古学初心者さんなんだか?w
ピラミッドを造った道具はわりと発見されてたりする…という話。
外部リンク[html]:55096962.at.webry.info
Tools in the Ancient Egypt
外部リンク[html]:www.waseda.jp
まあ確かに、オカルティストの方々に限って言えば、
エイリアン様が、当時どのような技術や方法で、石材を切り出し加工し運搬し積み上げたか、
何ひとつとして誰も解明できていないのは事実ですけど・・・(* ̄∇ ̄*)
346: 生 命 体 5 6 1 8 2019/03/13(水)17:17 ID:Rt1rI9NR(2/3) AAS
>巷で囁かれるTR-3Bかは 現在のところ不明。
とっくの昔に明らかになっている、ピラミッドの石材加工について、
初心者スレとはいえ、考古学板のスレッドで、
>当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。(>>332)
なんて無知無能を晒しときながら、他人をアホ呼ばわりする、クソ情弱な輩には、
「現在のところ」どころか未来永劫にわたって不明のままだろう・・(* ̄∇ ̄*)
392: 2019/04/11(木)21:17 ID:ehRaQUZC(1/3) AAS
>>391
>ソロソロ コチラも復活シソウDeathネ。。
「ソロソロ」とは数日後? 数週内?? 数ヶ月???
「コチラも」と言うからには、ほかにも復活しそうなものがあるのか?
そもそも何が「復活シソウ」なのか??????
なにひとつ具体的なことを語らない(語れない?)卍3286卍ss...
まあ、すでに始まっているチチカカ湖の調査のことも知らない (>>6)、
ピラミッドの石材加工の道具が、とっくの昔に解明されていることさえ知らない (>>332)のが、
具体的なことを語れるわけないか...(* ̄∇ ̄*)
421(1): 2019/04/23(火)09:27 ID:TDPLDXZZ(1) AAS
「あははは、だからエイリアンは言っているんです。『わたしたちがつくったんだ、日本人がつくったなんてとんでもない。』、とんでもないことは、わたしたち日本人が一番よく知っていますね。こんなことは、できませんから。」
(動画リンク[YouTube])
「当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。」
(>>332)
まず、古代の人々は石を割るのにどういう手法・道具を使っていたのか?
そのことを調べれば、はやし浩司や卍3286卍ssの言っていることが、如何に馬鹿げた、もの知らずな言説なのかがよくわかる。
自分の無知を自覚していて、調べたり専門職に尋ねたりすることをしていたら、
「熊野古道の石畳やトンカラリンはエイリアンが関与していた」とか
「ピラミッドをどの様な道具で加工したのか誰も解明していない」なんて
アホまるだしなことは、恥ずかしくて言えない。
省1
458: 2019/05/14(火)00:10 ID:VNjRvKlY(1) AAS
>>332
>> 当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
当時の採石場跡に行けばノミやクサビを使った痕跡が残っていて
どのような道具で加工していたか,よほどのアホウでない限り誰でも容易に想像できる.
2度目のアコリス遺跡訪問:古代の採石場〜ザウィエト・スルタン〜 : カイロ〜天使たちの暮らす街〜
エジプト・カイロに暮らす可愛いにゃんこ&わんことおばさんの日記。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
510: 生命体5618 2019/07/02(火)15:29 ID:RO027EF+(1) AAS
>>332
Archaeological Geology of Ancient Egypt
外部リンク[html]:www.eeescience.utoledo.edu
アメリカ・トレド大学のジェームス・A・ハーレル博士による,古代エジプトの石切り場の調査結果を詳細に公開しているページ。
ハーレル博士は,古代エジプトの石切り場に関して最も詳しい学者のひとりです。
ちなみに vlad9vtは,他人様の画像や動画を無断流用し編集・加工してYouTubeにアップする,パクり常習犯のオカルト・ユーチューバーのひとりです。
Reptilian Statues at Horyuji Temple Nara, Japan
動画リンク[YouTube]
>>509
3047【02再】Ring・shaped UFOsおヴぇrArea 51 エリア51上空を飛ぶリング型UFO+雲形UFOby Hiroshi Hayashi, Japan
省16
533: 生命体5618 2019/07/30(火)19:50 ID:uPaLQMO5(1) AAS
縄文土器=ロケット(ヴィマーナ)説は全く賛同できないが、縄文土器の紋様あるいは土器の形状自体が文字とまではいかなくとも
アボリジニアートのような、伝承や地形や暦の情報を伝える、意味のある造形ではないか、と考える研究者もいる
北海道の手宮やフゴッペで発見された続縄文時代の絵文字らしきものの例もあるので
縄文文字の検証研究は意味があるだろう
しかし、シュメールやバビロニアなどには、楔形文字はあっても、キープ(結縄、縄文字)は無いし
アイヌや南米のキープを使った文化・文明には、楔形文字を使った形跡は無い
楔形文字と縄文字など、文字の起源が日本(縄文文明)で、日本から各地に伝播したというなら
何故、そのような偏った伝わりが起こったのか、伝播の経路とともに説明できなければ、根拠のない仮説・単なる空想にすぎないが
そもそも楔形文字の起源が縄文土器の紋様なんて説は有り得ない、空想以前の作り話
シュメールの楔形文字は、絵記号から絵文字→線文字→常用文字と段階的に成立しているのが明らかになっているが
省14
545: 生 命 体 5 6 1 8 2019/08/19(月)20:30 ID:KNWk4XvN(1) AAS
>>544
まあ普通なら,>>332の大ボケにつっこまれて応えられない時点で,自らの無知を恥じて遁走し,姿を消すものだが,
無知無能で恥知らずな糞まみれのウジ虫 野郎は「はやし先生ガー」「スコットさんガー」と,
ウジ虫好みのウンコ動画を貼って素知らぬ体で書きこみ続けるのだろうな・・・
コレからの世を担う若者達は,この様なみっともない行いを続ける,具体的なことを語れない,
議論も,人とのコミュニケーションも出来ない人間にならないよう,
常識と良識を持った行動を心がけてくださいネ♪
(^。^)y-゜゜゜
546: 生命体5618 2019/08/20(火)23:24 ID:DjqfES+Z(1) AAS
>>332
>当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
・・などと,事実無根・厚顔無恥な書きこみに,なんの釈明もできない口先だけの無責任な脱糞敗走ゴミ野郎,
再々のつっこみに応えない・反論できないで無視スルーは,無知無能な馬鹿野郎の敗北宣言にほかなりません。
いつ,どのようにブルースターがオリオン方面からお出ましになるのか?,ブルースターとはなんなのか?(>>539)
ソレさえ何一つとして具体的に説明できないのも,無知無能な馬鹿だから至極あたり前のことかもしれません。
己れを自省し無知無能を恥じて,このまま脱糞敗走してフェードアウトしていくことを切望しますが,どうせ,
いずれまたゴキブリがウジ虫のごとく湧いて出てくるのでしょうね。。。
コレからの世を担う若者達は,
この様なみっともない行いを続ける,具体的なことを語れない,
省3
548: 生命体5618 2019/08/21(水)21:52 ID:ms2EEGUF(1) AAS
>>332
ピラミッド建築に用いられた夥しい数の巨石を,どのような方法で運搬したのか?
それを解明した人がいないのは事実ですが,石の切り出しかたや加工方法などは,ノミやタガネやクサビやハンマーなどの道具が発見され,再現実験による実証もされています。
(※ただし,石の運搬方法も有力な仮説が幾つも唱えられていますが,何れが正しいか裏づけられる考古学的な証拠が見つかっていないため,決定的な解明がなされていないとされているだけです)
そのような「常識」を知らず,また調べることさえしないで,
『 当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。』
・・などと言うのは,
「わたしは,知識も常識もない無知で,調べることもできない無能の大馬鹿ものです。」
という,無知で無能で馬鹿であることの告白にほかなりません。
このように,無知で無能で馬鹿なので,ルールを守るという当たり前の常識も良識もない,
省8
551: 生 命 体 5 6 1 8 2019/08/22(木)20:17 ID:uTpmTj5C(2/3) AAS
>>549
ピラミッドの石材を「当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。」(>>332)
・・・などと事実に気がつかず,己れが放った悪意が巡り戻ってくるのを逆恨みする愚か者の目には,
明晰夢や妄想しか見えず事実と現実から目をそらすしかなく,愚鈍な馬鹿ものの耳では,幻聴や空耳しか聞こえナイ・・・。
それで,オリオン方面からブルースターは,いつお出ましになるのかな?w
(^。^)y-゜゜゜
552: 生 命 体 5 6 1 8 2019/08/22(木)20:20 ID:uTpmTj5C(3/3) AAS
>>332
エジプトのピラミッドではないが,南米ペルーの「カミソリの刃も入らない」と言われるインカの遺跡の石組みについて,
外部リンク[html]:www.rutahsa.com
カリフォルニア大学の建築学部長であった,ジャン・ピエール・プロッツェン教授が,現地調査や再現実証で石材の加工や運搬方法を明らかにしている。
プロッツェン教授は遺跡から発見された青銅製の道具や,大中小の大きさの異なる三種類の石のハンマーなどを使い,90分ほどで石材を切り出すことに成功している。
エジプトのピラミッドも,採石場跡から同種の青銅製のノミやタガネ,石のハンマーなどが見つかっており,デニス・ストックス氏が,プロッツェン教授と同様に,ピラミッドに用いられた石材や石棺の加工実験に成功している。
以上のようなことは,少しの時間と手間を惜しまなければ,容易に知ることができるだろう。
それもせずに,根拠のないままに『 当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。』
・・などと言うのは,
「わたしは,知識も常識もない無知で,調べることもできない無能の大馬鹿ものです。」
省9
553: 生命体5618 2019/08/24(土)20:34 ID:Ba+04JCO(1) AAS
>>332
>当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
再々の指摘のように,石製や青銅製の道具で丹念に,まさにコツコツと少しずつ石を加工していったことが,明らかにされていますが,
卍3286卍ssが,巨匠と言うはやし浩司や,その巨匠はやし浩司と共に未来に繋がる大事な役を全う中とやらのフォスター博士とやらこそ,
ピラミッドの建造当時どのような道具で加工していたのか何も説明しません。
謎だー不思議だーと自らの無知無能を曝け出した動画で,さらに無知無能な馬鹿どもから金を稼げるのですから,
世にオカルト商売が尽きないのも無理からぬことではありますが…,
このような,ものの道理もわからない無知で無能で馬鹿どもは,ルールを守るという当たり前の常識も良識もなく,考古学の知識も関心もないくせに,
しつこくアカデミズムな考古学に粘着し,みっともない言動を繰り返し嫌がらせを続けます。
自身の悪行は省みず,善意の指摘や忠告すら悪意と受けとめる,ひねくれ歪んで肥大した自己中心的な自尊心,
省4
557: 2019/08/29(木)00:18 ID:dEja4iLh(1/3) AAS
>>332
>当時どの様な道具で加工したのか?ソレさえ誰も解明していません。。
卍3286卍ssや,卍3286卍ssが巨匠と言うはやし浩司や,その巨匠はやし浩司と共に未来に繋がる大事な役を全う中とやらのフォスター博士とやらも,
ピラミッドの建造当時どのような道具で加工していたのか,解明どころか仮説すら述べていません。
エジプトのピラミッドではありませんが,それ以上に謎の遺跡とされ,現代の考古学調査でも未解明の謎の多い,プマプンク遺跡では,あのジョルジョ・ツォカロスが検証を行ったりしていますが,
結局どのような道具で加工していたのか,解明どころか,
オカルティストお得意のダイヤモンドカッター説やレーザーカット説を自ら否定するような結果に終わっています。
>『古代の宇宙人』という番組でジョルジョ・ツォカロスが工学技術者の元に訪れ、検証を行っている。
>検証では、プマプンクから持ち出した石材片をレーザー加工機とダイヤモンドカッターで切断した。
省20
558: 2019/08/29(木)00:22 ID:dEja4iLh(2/3) AAS
オカルティストは,そもそも真っ当な情報を調べない。知能が低いから専門書や公式論文が理解できない。
そこにつけこまれて,アクセス数を増やして自己顕示欲や金銭欲を満たすために捏ち上げた,関心を惹くような,歪曲や加工された捏造情報に釣られて騙される。
(えてして、この類いの捏造オカルト情報はインパクト重視でバカにも理解しやすくつくられるので…。)
卍3286卍ssのようなオカルティストは、こういう詐欺に引っかかり,根拠もないのに,>>332のような発言をして無知を晒け出す,ただのバカである。
卍3286卍ss自身が,>>106で言ったように「2&5chのレスは消えません。」ので、
根拠も考えもなしに言い放った>>332のようなバカ丸出しの発言は,永遠に卍3286卍ssの無知無能を晒し続けます。
それが如何に恥ずかしいコトなのか想い考えて,2度と考古学板に粘着して、嫌がらせの悪意まみれな書きこみをしないことを、強く強く御忠告申し上げます。
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ それで,ブルースターとやらがオリオン方面から,いつお出ましになるのかな?www
560: 2019/08/29(木)01:58 ID:dEja4iLh(3/3) AAS
>>555関連
Kamen Rider Kuuga fight using a motorcycle !!!
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
564: 2019/09/05(木)21:01 ID:rBb2kTta(1) AAS
>>563
レンズ雲や笠雲や吊るし雲などUFOに見えるような自然現象も数多く観測・撮影されていますネ♪。
UFO軍団襲来?富士山付近にレンズ雲など複数出現 - ウェザーニュース
外部リンク:search.yahoo.co.jp
まるでUFOかどら焼きか… 北海道の空に吊るし雲が出現(2019年5月30日)|BIGLOBEニュース
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
東北上空にUFO? 不思議な雲が出現(2018年7月5日)|BIGLOBEニュース
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
>>332
発掘調査によって分かったピラミッド建設者の実像は労働者 | みかんのブログ
省14
576(1): 生命体5618 2019/10/03(木)20:34 ID:weCUekJz(1) AAS
>>332みたいな、ピラミッドの石材加工の知識が皆無な考古学初心者の卍3286卍ssには難しいかもしれないけど、
ネットからのコピペ情報でいいので具体的に詳細に答えてね ( ̄▽ ̄)ノシ
>>574
「カレら」って具体的に、どこの誰らなのでしょうか?(プエブロやアナサジのアメリカ先住民のことかな?)
「 古代地球」とは具体的に、いつ頃の時代なのでしょうか? 紀元前?
「アメリカ大陸南西部」というが北アメリカ大陸なのか、南アメリカ大陸なのかどちらでしょうか? 具体的な国名や詳細な地域名は?
「ドーム型のモノ」とは何を目的に何で造られたものなのでしょうか? それは現存しているのでしょうか?
「カレらがドーム型のモノを築いて入植した」との説を唱えたのは誰なのでしょうか? いつどのようにそれを発見し発表したのでしょうか?
オリオン方面からブルースターとやらがお出ましになるまでには答えてくれると嬉しいな♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s