[過去ログ] 弥生人は渡来時に稲作なんか伝えていない3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561(1): 2021/12/10(金)05:13 ID:c7pRtcoD(1) AAS
file:///C:/Users/HP/Downloads/1346-2040-2010-9-41.pdf
>仙人 洞(Xianrendong) 遺 跡 の 再 調 査 と そ の 付 近 の 吊 桶 環
(Diaotonghuan)遺跡などの6つの洞穴遺跡の発掘調査が
行われた。これらの遺跡の最下層の年代は C14 年代測定法
により約 16、 000 年 B.P. 〜 15、 000 年 B.P. と測定されてい
る。これらの層からは骨角製銛や細石刃と共に野生稲のプ
ラントオパールが検出されており、当時の人々が狩猟、漁
労を行った他、野生稲を採集し始めた可能性があると推測
される。その上層の文化層の年代は約 13、 000 年 B.P. 〜
11、 000 年 B.P. であり、この時期には最初の土器が作られた。
ほらな、野生コメの採取は土器の出現の前に始まっている。
ただこの野生コメは現代のコメの先祖ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s