はやし浩司は天才だ 考古学革命2 (756レス)
1-

378
(1): 2023/06/14(水)16:08 ID:Je+w/EM4(2/3) AAS
>>376
記紀と古史古伝で記述が違うけど
日本で始めての書物であるはずの日本書紀に火事の時に昔から伝わる書物もって逃げたって書いてるの草なんだがw
古史古伝は極めて怪しいが記紀のほうがちょっとつじつまが合わないことが多すぎるんだよな
379
(2): [age] 2023/06/14(水)19:25 ID:+wGdqM6h(1) AAS
>>377
お前が賢いなら、ここに投稿しないと思うけどな。
アホなんだろ、実は。
それにさえ気が付かないバカなのか。
380: 2023/06/14(水)19:39 ID:6bbgICw8(1) AAS
>>378
公文書の改竄 隠蔽 廃棄は日本の伝統芸

>>379
お前が賢いなら「はやし浩司の嘘」に具体的に反論できるだろ
それにさえ気がつかないバカだな、お前
381
(1): 2023/06/14(水)21:38 ID:Je+w/EM4(3/3) AAS
>>379
お前が賢いなら、この板にスレ立てないと思うけどな。
アホなんだろ、実は。
それにさえ気が付かないバカなのか。
382: [age] 2023/06/15(木)19:27 ID:oQCk67hw(1) AAS
>>381
スレ主の真似しても、お前のアホは世界が確定する。
383: 2023/06/17(土)00:05 ID:J6Xn/c39(1) AAS
>>370
紀元前9000年 トルコ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

紀元前35000年 ドイツ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

日本は?
384: 2023/06/17(土)00:22 ID:O1EVBu0/(1/2) AAS
>>370
ホーレ・フェルスのヴィーナスは約3万5千年前
ヴィレンドルフのヴィーナスは約2万2千年前
縄文のヴィーナスは約5千年前

桁が違いすぎてて最古だの発祥だの言うのもおこがましい
385: 2023/06/17(土)00:39 ID:O1EVBu0/(2/2) AAS
いちおう縄文最古の土偶は約1万2~3千年前ぐらいらしいが
外部リンク:intojapanwaraku.com

大きさや造型がねぇ
386
(1): 2023/06/17(土)18:00 ID:uyQBvN4f(1) AAS
「エラーは8.61kmです」
動画リンク[YouTube]

キロメートル単位のズレはエラーとか誤差の範疇を超えた単なるコジツケ
387
(1): 2023/06/18(日)01:07 ID:bp+Vx8+s(1) AAS
現代の日本の国交省の国道の測量の誤差の精度は1000分の1ミリ
388: 2023/06/18(日)10:19 ID:iZADIBxn(1/2) AAS
はやし浩司のエラーはキロ単位で世間とズレている
389
(2): 2023/06/18(日)21:18 ID:iZADIBxn(2/2) AAS
4318【09M】バールベックと2000トンの石をもちあげた謎のクレーン

古代ギリシャやローマにはクレーンがあったけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
ローマ時代のクレーン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

2000tのは持ち上げられてないし···
外部リンク:uranai007.com
390: [age] 2023/06/19(月)19:23 ID:8bv5T9WE(1/5) AAS
はやし浩司の嘘「2255はイングリッシュゲマトリアでLOVEを意味する」
動画リンク[YouTube]

イングリッシュゲマトリアは6の倍数なので絶対に2255なんて数にはならない
2255=LOVEというのはスピリチュアラーの根拠のない妄想でしかない
391
(1): [age] 2023/06/19(月)19:59 ID:g3X1Pm1p(1) AAS
お前ら、そろそろネタ切れだろ。同じ投稿しやがって。
お前らの陳腐な想像力でははやし氏にはかなわんよ。
392
(1): [age] 2023/06/19(月)20:16 ID:8bv5T9WE(2/5) AAS
はやし浩司の嘘
「77 50 27は神が与えた定義!」「ローマ教皇ごときがッ!ひっくり返すことはできないんですよッ!!!」
動画リンク[YouTube]

「77」「50」「27」が「キリスト」「聖書の」「カイン」というのは間違い
ユダヤのゲマトリアでは「アマンダ」「アッラー」「陰謀団」が正しい
外部リンク:www.gematrix.org
外部リンク:www.gematrix.org
外部リンク:www.gematrix.org
393: [age] 2023/06/19(月)20:19 ID:8bv5T9WE(3/5) AAS
はやし浩司のゲマトリアによる「神の定義」なるものは完全なコジツケ、そんなもんを信じ込んでいると
Qアノンみたいなオカルト陰謀論↓にたどり着きかねないので要注意!
外部リンク:two-bottle.com
394: [age] 2023/06/19(月)20:35 ID:8bv5T9WE(4/5) AAS
>>391
はやし浩司がだいぶ前からネタ切れ
同じ動画を繰り返し同じ間違い嘘デタラメを繰り返すから
同じ投稿をしているだけ
お前の陳腐で幼稚な煽りでは低調なはやし浩司の間違い嘘デタラメは庇えない
395: [age] 2023/06/19(月)23:27 ID:8bv5T9WE(5/5) AAS
>>386-387
測量や航路計算でキロメートル単位のエラーなんてあったら大問題

ギザの大ピラミッドの東西南北の精度が15分の1度のズレしかなく
伊能忠敬の日本地図が現代の地図と比べて1000分の1の誤差しかないのを考えると、
はやし浩司が崇める上の人(=エイリアン)とやらのスーパーテクノロジー(笑)の程度が知れるな
396
(1): 2023/06/20(火)00:32 ID:KueDZZLs(1) AAS
>>392
15世紀のイタリアでは一般的にはイタリア語が使われていた(当たり前)
キリストはCristo、聖書はBibbia、カインはCainoで英語とは綴りが違い、ユダヤのゲマトリアでも77·50·27にはならない(当たり前)
想像するのは勝手だが77·50·27が神の定義とか言うのなら15世紀のイタリアで英語が公用語レベルで使われていてゲマトリアの知識も広く一般的に普及していたことを証明しなければならない
幸い15世紀のイタリアは公文書や手紙などの文字資料が豊富なので証明は容易なはず
まずは想像力に逃げずに文献や手稿をもとに具体的な根拠を示していただきたい
397
(1): [age] 2023/06/20(火)19:14 ID:LPjVGMao(1) AAS
つまらない投稿を何度もする想像力が枯れた奴は、
どっかへ行ってくれ。
アホはアホらしくしろよな。
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s