はやし浩司は天才だ 考古学革命2 (756レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

150
(1): 2023/03/24(金)23:00:54.01 ID:PrYFhXGg(2/4) AAS
>>148
それ密度で説明できてしまうけど?
重力は回転ボールに住んでると思わせるためのただの仮説
152
(1): 2023/03/24(金)23:22:59.01 ID:PrYFhXGg(4/4) AAS
重力子
じゅうりょくし
graviton
グラビトンともいう。重力を媒介するとみなされるスピン2,質量0の仮説的粒子。場の量子論によれば,電磁場の量子として光子,核力場の量子として中間子があるように,重力場にも量子があり,それを重力子という。そして光子が光波を伴うように,重力子は重力波を伴う。しかし,重力場の量子論は未完成であり,また重力子の存在は実験的にまだ確認されていない。
235: 2023/05/09(火)12:15:20.01 ID:ijo3HBhs(2/3) AAS
林浩司の嘘「51はユダヤのゲマトリアで火星(Mars)を意味する」

ユダヤのゲマトリアで51は明細書(Bill)
外部リンク:www.gematrix.org
270
(5): [age] 2023/05/25(木)19:30:40.01 ID:CIDer00w(1) AAS
>>269
ここはオレが立てたスレだ。
お前のような勘違い野郎を炙り出せて意味があったわ。
353
(2): [age] 2023/06/08(木)19:24:15.01 ID:oLgIBsUI(1) AAS
そろそろ、お前ら。
はやし氏を非難するのをやめろや。
そして既存考古学権威者がいかに出鱈目な考古学をやって来たかそれについて論じよう。

それが、このスレの本当の存在理由だ。
宗教のように完全に既存クソ考古学者に騙されれい奴は投稿禁止な。
489
(1): 2023/08/01(火)22:29:43.01 ID:Ej2nPliX(1) AAS
>>488
メッキはいいとして
クロムを抽出する冶金の知識はあったんだな
520: 2023/10/06(金)14:49:30.01 ID:M6DzDFwA(1) AAS
メソポタミアの古代核戦争+ガラス化した大地
動画リンク[YouTube]

リビアングラスの発見者がエジプト人の地質調査員というのは間違い
発見者のパトリック・アンドリュー・クレイトンはイギリス人
古代核戦争うんぬんも根拠のないコジツケ

リビアングラスは隕石の衝突によって生成されたという説と地下のマグマによって生成されたという説があり
どちらにしろ不可解というほどの謎ではない
(付近に隕石衝突によるクレーター地形が見つかっており現在は隕石説が有力)
BBC NEWS | Science/Nature | Tut's gem hints at space impact
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
省4
640: 【だん吉】 2024/03/01(金)20:30:20.01 ID:8bZQ7LbG(1) AAS
>>638
あたおか妄想に著作権は無いよ
668: 2024/04/14(日)15:14:31.01 ID:kYxi4Y/V(1) AAS
動画リンク[YouTube]

声も話し方もキモくて2分と聞いてられない🤮
727: 2024/10/13(日)02:23:35.01 ID:10zVDBrf(2/2) AAS
数ばっか上げるだけで気持ちがこもって無いって言うか。やっつけなんだよ。まあ人間なんか相手にして無いって本人が言ってるから良いんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s