[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 04:13:59.42 ID:??? 「なんか爆発したぞ」 だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 05:59:33.35 ID:??? 交信もままならないほどの緊急にセット出来てこそのスコークだけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 06:40:47.86 ID:??? >>972 1. 当日は副操縦士の機長昇格訓練だったから緊張していても不思議ではない 3. 「任せたぞ」だったとしたら返事が無いのはおかしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 08:37:27.85 ID:??? >>970 >まずい=予兆になるのが理解できない まずいが予兆? わたしの書き方がおかしかったかな? 予測されるような事が起こったの方が正しいかな 予め機体の不具合を感じていた 右に逸れるなぁとかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 08:45:09.90 ID:??? >>975 >1. 当日は副操縦士の機長昇格訓練だったから緊張していても不思議ではない 機長や航空機関士はどこいった? >3. 「任せたぞ」だったとしたら返事が無いのはおかしい なんか爆発したぞに返答しないのもおかしいだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 08:57:49.24 ID:??? >>972 まず機長が副操縦士にあんたとは言わないだろう 「なんか当たったぞ」だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 09:13:24.01 ID:??? >>977 > 機長や航空機関士はどこいった? 昇格訓練で副操縦士が操縦中なら他の2人も普段より緊張するのでは? > なんか爆発したぞに返答しないのもおかしいだろ 「爆発したぞ」は質問や問い掛けではないので返答がなくても変ではないと思います 例えば「爆発か?」や「どこが爆発した?」だったら返答がなければおかしいですが そもそも「あんた任せたぞ」では誰に何を任せるのかが不明です 何か知らないけど「任せる」に対して「了解」ぐらいないのはおかしいと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 09:22:10.99 ID:??? >>976 >>970ですが、書き方が変で申し訳ない 「まずい=不具合を予兆していた発言」ですね ただ、不具合を予兆していなくても「まずい」とは言うと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:01:48.44 ID:??? >>980 >ただ、不具合を予兆していなくても「まずい」とは言うと思います そうかもしれないですし、そうじゃないかもしれない 水掛け論になるので、どうしょうもないですね 本当のCVR聞きたいな〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:07:45.50 ID:??? だいたいあの機長が人に任せられるようなタイプかよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:13:36.25 ID:??? CVRの公開 1.したくない 2.出来ない 3.権限がない 4.聞いてもしょうがない 5.プライバシーの保護 6.ICAO次第 7.関係者が実名で公知にする 8.誰かが盗みだし公開 9.もうデータが無い 10.公開裁判で勝ち取る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:31:44.59 ID:??? >>966 >中の人は箱を中から外に押す(内力) 系に置き換えると箱からすれば外力なので 外力でもオッケー この問題は考え方(考えた人)次第なので、事故調査報告書では機内から加わった力としているので、この事故調査報告書での考え方として外力としても問題ないと思われます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:38:59.63 ID:??? 9.もうデータが無い、だろ 経年劣化で再生不能になってるか、重要部分はデータをぶっ壊してあるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:53:57.77 ID:??? 新たな証拠も何もないのに何のために誰が聴くのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 11:57:29.97 ID:??? >>985 そもそもそういう不正を防ぎ、正しく事故調査がなされるために色々な国際ルールが存在してるんだけどな まあ陰謀論者に言っても隠蔽改ざん言うだけしか能がないから意味ないがな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 12:02:21.50 ID:??? 罰則は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 12:11:35.45 ID:??? 田中はマジで工作員が存在すると思っているみたいだな😂 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 12:21:08.74 ID:??? シカゴ条約に違反したところで何の処罰も受けない CVR原本破壊ってのは政府日航側にとってはノーリスクで利益しかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 12:22:07.37 ID:??? 次スレ用意してくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 12:36:25.87 ID:??? 次スレ 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 131 【123便】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1697599500/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/992
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s