[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 136 【123便】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)09:23 ID:??? AAS
>>374 ごもっともです

373は
自衛隊が悪の組織で国民の命を犠牲にして内緒で活動している
と云う(ありえない)前提を敢えてもってしても の話
377: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)09:24 ID:??? AAS
>>375
rainboさんには凄く期待しています
378
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)09:27 ID:??? AAS
国民の生命財産を守るための自衛隊が多数の生命を犠牲にするような活動をするのは本末転倒
379
(1): 2024/02/01(木)10:09 ID:??? AAS
>>378
自衛隊が憎いのか?
380: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)10:12 ID:??? AAS
>>379
そんなに文章下手かな?
自衛隊はそんな事しないだろうって云う意味

事故原因が判明していないのに自衛隊憎しってどうなんだろ....
381: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)10:14 ID:??? AAS
仮にも自国民を守る軍隊だ

米軍とは違う
382: 河津低空飛行説 2024/02/01(木)12:17 ID:HrWgAK5g(1) AAS
米屋が右向けと言えば
自衛隊は左向けないよ
383: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)12:33 ID:??? AAS
少し考えればわかるから
考えなかったふりをしていくしかない

自衛隊を増強して名ばかりではないシン日本軍を創ることを許さないのは....

宗主国の軍隊に守られている形を維持しつつ
人類史上例のない新エルサレムを続けるか?
384: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)12:34 ID:??? AAS
新しい世代のアメリカ国民が日本を解放する日を夢見るか
385: 2024/02/01(木)12:37 ID:??? AAS
Jl-123の事故原因に自衛隊も在日米軍も無関係だけどな
386: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)13:04 ID:??? AAS
だといいのだけど....

ボーイング社
>旅客機だけでなく、軍用機、ミサイル、宇宙船や宇宙機器などの研究開発、設計製造を行う。

日航123便の真相に迫る⑦【予告】
動画リンク[YouTube]
きりしま四代目艦長 堤明夫氏
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
387: 2024/02/01(木)14:10 ID:??? AAS
自衛隊や在日米軍を疑っているのは客観的な根拠も証拠もないところに火をつけようとしている 狂人の世界だけ
388: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)15:12 ID:??? AAS
アントヌッチ氏の証言が確かならば
墜落地点を知らせず(伝わらず?)
救助活動を止めて撤退させ
他言無用とした
自衛隊機の接近を認めたのに
自衛隊は承知しておらず
そもそも救助活動の装備もなかった

まぁこれだけでは事故原因には関与してはいない
389: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)15:16 ID:??? AAS
しかし圧力隔壁の修理ミスが捏造ならば
それをボーイング社に被せることが出来るのは米軍だろう
自衛隊には無理だろう

まぁ自衛隊≒在日米軍
あるいは日米合同委員会の命令ならば可能だ

たしかにタラレバの世界ではある
390: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)15:32 ID:??? AAS
この事故に関しては圧力隔壁云々よりも
#自衛隊の救助活動が遅すぎる
#オレンジエア
#プラザ合意
#生きてるだけで丸儲け
事故原因からなるべく離れようとする感じが否めない

重要なのは
#一瞬の急減圧が垂直尾翼を破壊出来るか否か
#圧力隔壁の修理ミスはあったのかなかったのか
391: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)15:38 ID:??? AAS
生CVRを公開しない理由に
#封印されていれば改竄されない
#公開されるとなれば日本政府および国民にダメージがある
#機内に急減圧がほぼほぼなかったことが明らかになる
等が考えられる
392
(1): 2024/02/01(木)19:56 ID:??? AAS
生存者の証言と酸素マスクの写真から
急減圧を否定するのは不可能だから
急減圧が起きたのは確定

そして、勘違いしてるけど
修理ミスをボーイングが、認めたわけじゃない
修理した人間や関係者から、なにをどういう状況でどう修理したのか直接聞いたのを
纏めて検証、判断するのはNTSBだから、米軍がボーイングにどう言おうが 、関係なしにNTSBの出す報告書になる
393
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)20:18 ID:??? AAS
>>392
>生存者の証言と酸素マスクの写真から
急減圧を否定するのは不可能だから
急減圧が起きたのは確定
#風は流れていない
#鼓膜が破れていない
#-40℃で寒さを感じない

急減圧はあっても一瞬
垂直尾翼を破壊したあと秒で塞がったことになる
省13
394
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)20:41 ID:??? AAS
■沈黙の翼
WINGS OF SILENCE
総集編
youtu.be/q1VSyqpkLOA?si…

2022年07月28日
395: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/02/01(木)20:44 ID:??? AAS
>>394
わたしは竺川説が一番真相に近いと思う

わたしのはネットや書籍を読んで考えただけの妄想
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s