警察はすごくちゃんと対応してくれる説 (72レス)
1-

1
(3): 05/02/17 01:45 ID:wMYR95z+(1/2) AAS
よく警察が腐敗しているとか、
ちゃんと話を聞いてくれない、とか
いっている人をよく聞くのですが、
おいらが何度か警察にいったときには
みんなちゃんと働いていて、
すごくいい対応をしてくれたりしたわけです。

友達がストーカーにあったときも、
すぐに対策を練ってくれて、
深夜に巡回とかを強化してくれて逮捕までいったりしましたし、
うちの前で花火をやっているときも
省4
2: けんすう 05/02/17 01:50 ID:wMYR95z+(2/2) AAS
あ、名前がなかった。
3: 零細企業 ◆9leHFlQzks 05/02/17 01:54 ID:jDMR6ui6(1) AAS
>>1
地域性によるところが大きいと思いますよ。
隣町に行くだけでずいぶんと雰囲気が違ったりしますよね?
それと同じで警察署に関しても管轄が違えばかなり違ってくるのではないのかと。

通報に関してですが、
実は近所の交番に直接電話とかはダメなんです。
一見近いしすぐに連絡取れるので良いように思えるのですが、
いくら番号を知っていても110番をするべきです。
なぜかというと110番は報告をする義務があるからです。
記録が残るので「悪戯でした」では済まされないんですね。
省1
4: 05/02/17 03:32 ID:??? AAS
いや、向こうは一生懸命対応しているかもしれんが
その対応の質は保障の限りではない、といった温度だと思う。
実際去年、俺俺詐欺未遂に遭遇して通報した際に感じた実感。
5: ◆ttDN1PIvWc 05/02/17 04:51 ID:??? AAS
24時間の商売してる立場から言わせて貰うなら、俺の地域は...orz
6: 05/02/17 14:31 ID:??? AAS
警察の対応で感じたことは、「まず書類ありきのお役所仕事」なんだな、ってこと

犯罪被害が明確なものであろうと、目の前で現行犯で無い限り、
被害届がなければ絶対に動きません

例えば、犯罪被害に遭った→通報、調書作成までの間に、犯人から電話があったとしても、
被害届が受理されて、「捜査開始」の号令が下るまでは、何もしません

そういう仕事の仕方しかしちゃいけないんだろうけど、釈然としないよ
っていうか、実際被害にあった身からすれば、税金返せといいたいね
7: 05/02/17 19:48 ID:ROEYy0Vo(1) AAS
警察官個人は信用できないけど
警察という組織は信用できると思う

警察の質向上のために
杜撰な対応に対しては、クレームをしっかり入れるべし
8: 05/02/17 20:05 ID:GeOxexuY(1) AAS
まあ、警察って大変な仕事だと思うよ。
仕事の幅が広いもの。
その中では個々の不祥事とか怠惰な警官などはいるかもしれないけど
よくやってくれてる方だと思う。
僕がストーカー被害にあった時もストーカーの女性にちゃんと
説教してくれたし(当時はまだストーカーという言葉が認知され
始めて間もない頃)つい先頃もメル友がストーカー被害にあった時も
ちゃんと対応してくれたようだし。
最近は安全運転で交通違反もしないので、警察に対するイメージは
いいです、個人的には。
9: 処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU 05/02/18 01:10 ID:/MgWxlEM(1) AAS
つまり、一つにまとめる事はできないって事な訳ね。
報道や、様々な報道や諸々のソースから、警察の対応の
悪さを知る事が出来るし、一方で警察の親身な対応も知る事は
できる。その違いは、例えば管轄地域、その警察個人の人格、
タイミングを始めとした、数え切れないくらいの多くの要素を
含んでいる。なので、自分は警察から良い対応をされたから、
警察は基本的に良い対応をする、と結論付けるのも難しいし、
その逆も同様。結局警察も人間だからね。感情を持ってる。
欲もある。スレの冒頭で、警察はダメな対応をしているか?
とするならば、YESともNOとも言えるわけ。なので、どっち側かに
省3
10
(1): 05/02/18 01:48 ID:??? AAS
警察がちゃんと対応すべきことに対応してくれる、してくれないという
議論もあるけど、警察の目から見ると、それはあんまり対応したくない
というのが正論な事柄もあると思う。
例えば、道尋ねとかご当地名物はどこに売ってますか?のような質問とか
そういう細事にいちいち付き合っていると本来の重要な業務である
巡回ができなくなってしまうなど不満があるみたいだよ。
上に上げたような細事は公式な業務マニュアルからみると
やるべき仕事となっているのか、やらなくても良い仕事なのか
やらなくてもいいけど市民への良心的なサービスとしてやるべきと
いう認識になっているのかどうなのかね?またそれを市民にハッキリ
省20
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.504s*