【やっぱり】学歴社会について【有利?】 (198レス)
1-

146
(1): 懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw 2006/01/07(土)19:28 ID:4XmnuFiU(1/3) AAS
>>143
>>子供の数が同じでも、進学率が上昇することは>>127の上の方にわかりやすく書いただろ?
ええ、実際のデータが、少子化のカーブより進学率のカーブの方が急なのだから
少子化だけで説明しようとは俺も考えていません。
「少子化の状況下では、仮に意識や定員が変わっていなかったとしても、進学率増が起こる」と言っているだけです

ちなみに、少子化を間違えて考えているようなので、きっちり説明しておくが。
「少子化」というのは、
「多かった子供が減っていく過程にある時の現象」であって
「単に比率で見て子供が少ない時の現象」というわけじゃないので注意。
40歳と19歳の比較では少子化は語れません。
省22
147
(1): 懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw 2006/01/07(土)19:31 ID:4XmnuFiU(2/3) AAS
>だって一般職が派遣社員にかわるだけで、根本的には何も変わっていないじゃんw
だからさ、「一般職」ってのは「働くための職」じゃなかったの。
「そこそこの学歴で、顔の綺麗な子を選んで採用して、エリート社員とくっつきやすいようにする。」
という男女双方の願望を適える「バブル式見合い」だったんだよ。
一方、派遣社員にそんな要素は無い。単なる安い労働力だし、「ほどほどの学歴がよい」という採用基準じゃない。

>それから合職も一般職も両方減ったら、男女雇用機会均等法が守られていないということになる?
男女両方を減らしているなら、ただのリストラや新規採用カットだわな
今は女性の話をしているのだから、ここでいう総合職ってのは「女性の総合職」
だから、「男性は据え置きで、経費削減を、女性だけでやっているのなら」という意味で俺は書いたの。わからん?
ていうか話しそれすぎ。
省8
148
(1): 懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw 2006/01/07(土)20:28 ID:4XmnuFiU(3/3) AAS
>貧困層が増えれば結婚が減るというバカな説
待て待て
おれは「日本で貧困層が結婚できなくなっている」と言っているのであって、
「貧困層が増えると・・・」なんていう普遍的な話はしていない。

>日本だけでなく世界中の現象として、貧乏人ほど子供が多いという常識から考えても、こっちの方が適切。
それは、「あまりにも貧乏」な国の話。
一人では生きていけないから、数で補おうとする。(一人<核家族<大家族の順に効率が良いから)
日本のような「どうやっても食えてしまう程度の貧乏」では「子供を作る負担」の方が大きい。

で、以下がソース
外部リンク[html]:www3.shizushin.com
省34
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s