【やっぱり】学歴社会について【有利?】 (198レス)
上下前次1-新
173: 2006/04/17(月)18:31 ID:Zy4vzUFb(1/2) AAS
出生率が低い国
イタリア
日本
韓国
出生率が高い国
アメリカ
フランス
デンマーク
--------------
学歴に関しは「価値のある人間」を目指すのが大事であって、
省4
174: 2006/04/17(月)18:34 ID:Zy4vzUFb(2/2) AAS
韓国との違いは、
大学がゴールなのか、
大学出て金を稼ぐまでがゴールなのか、
つまり大学をどう過ごしているのかそういう部分での差のような気がしている。
175(1): 2006/05/09(火)06:03 ID:Zrsv0jEp(1) AAS
棺おけに足を突っ込んでみてから、
有利だったか、不利だったか、分かるかな…
176: 2007/02/09(金)02:17 ID:KMlBMWYk(1) AAS
とは言え、ギャンブル社会が叫ばれるようになった昨今
学歴も…
>>175
そんなもんだろうな
177: 2007/02/10(土)00:23 ID:SAc5SLcx(1/3) AAS
余程の秀才を別にして学歴うんぬんよりも、他人と異なる経験を積むことのほうが大切だよ。
それも普通は嫌がるような経験が貴重。
例えば、マグロ漁船に乗るとか、イスラエルにでも留学するとかね。イラク派兵もいいかもね。
そのくらいの強烈な体験をすることが後の自分の支えになる。
ちょっと著名な大学でて大企業に勤めたくらいじゃ知れているよ。
178: 2007/02/10(土)00:31 ID:SAc5SLcx(2/3) AAS
ちょっとくらいの大学出たって金稼げんでしょ。
ここで稼ぐってのは給料もらうという意味じゃなくて、勤務先の企業に貢献できるかってこと。
知識、コネクションが少しばかりあったくらいじゃ利益貢献などできないんだよ。
それとね、親に経済力があっても子供で落ちぶれる奴のほうが多いの。
人生前半戦くらいまでは何とかごまかしが利くかも知れないけどね。
とはいっても、貧乏人の生まれで頭もチョボチョボじゃ、相当な原体験を自らの意思で積んでいかない限り
下層階級脱出など望めないだろうな。
179: 2007/02/10(土)01:08 ID:SAc5SLcx(3/3) AAS
他にはドバイに出向いて石油王と親しくなるとか、寺院に修行で長期間入るとか、
とにかく人から見てあっということをやるのが実は一番成功への近道だと思うな。
日本がそこそこまで来ている少子化社会の今は、昔ほどの競争もないし。
得られるリターンも少ないんじゃないかな。
180: ◇ ◆MCj.xXQAUE 2007/02/15(木)06:56 ID:EgxUDEde(1/4) AAS
上げ上げ
181: ◇kakaka 2007/02/15(木)06:57 ID:EgxUDEde(2/4) AAS
ggg
182: ◇ ◆MCj.xXQAUE 2007/02/15(木)06:58 ID:EgxUDEde(3/4) AAS
sss
183: ◇ ◆MCj.xXQAUE 2007/02/15(木)07:00 ID:EgxUDEde(4/4) AAS
sss
184: 2007/07/30(月)14:33 ID:2pnRQh0P(1) AAS
見てはだめ
成功は常識の外にある
外部リンク:sky.geocities.jp
.
185: 2007/09/24(月)21:09 ID:3WVh6ka7(1/2) AAS
米国だと、優秀な学生は
履歴書に 大学の成績の平均点を記載しアピ〜ルする
もちろん、 平均点以下の学生は そんなこと履歴書には書けない。
186: 2007/09/24(月)21:13 ID:3WVh6ka7(2/2) AAS
でも、社会に出てからは 実績が問われる。
課長だとか 部長だとかは 何の価値もない。
何を成し遂げたか(実績)が問われる。
日本の課長とか部長は 地位職でしかない。
能力を反映しているわけではない。
187: 2010/08/22(日)02:29 ID:4hs4RppD(1) AAS
rわr
188: ◆0/IyAman.s 2010/12/06(月)13:07 ID:6CSGeLDW(1) AAS
神
189: 【42.7m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/03/11(日)20:45 ID:Dh7aYun8(1) AAS
>>1のID数字大きいな
190: 2012/06/14(木)17:42 ID:KoCXdsH5(1/2) AAS
有名大学入ってもそこから遊んでた人は苦労してますが
中堅やFランでも真面目にコツコツ勉強してきた人は評価される様になって来ました
勿論有名大学かつ真面目が最強ですが
理系は最低でも真面目に授業受けて宿題レポート出す程度でなきゃ卒業出来ないので
理系の人は就職でも素のままで内定出る場合が多いみたいです
ゼミで何やってましたか?って聞かれただけでしどろもどろになり
そんな人に面接官がイラッとしただけで
「圧迫面接だったわー」と言ってる様な人は文理関係なく
ミルキィホームズ以下のダメダメですが
191: 2012/06/14(木)17:46 ID:KoCXdsH5(2/2) AAS
ドバイで石油王と仲良くなるのも郵船や商社の幹部候補で
親がVIPな慶応卒の坊っちゃんというのが現実
192: 2012/07/28(土)04:22 ID:pTWNj0xc(1) AAS
懐疑主義者さんはいなくなったのかな
寂しい限り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s