[過去ログ]
傑作戦闘機 F6Fヘルキャットを認める (934レス)
傑作戦闘機 F6Fヘルキャットを認める http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1054118863/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
429: 名無し三等兵 [age] 03/06/01 20:36 ID:??? R2800も誉も圧縮比はほとんで変わらない。 R2800はP&Wツインワスプ(14気筒)1200馬力の18気筒版だし、 誉は栄(14気筒)1130馬力の18気筒版。どちらもシリンダーは共通。 栄はツインワスプのコピーなので、実はこの2種類のエンジンの先祖は 一緒なのだ。 違いはR2800のほうは、気筒の間隔を余裕のあるものにして冷却を 良くして、なおかつ生産、メンテナンスがやりやすいものにしているのに 対し、誉は間隔をギリギリにしているため、冷却不良、整備性劣悪、 (狭いところに工具が入らないため、ちょっとした部品交換にも大分解 しないといけない) 他の違いはR2800はクランクケースが鋳物製なのにたいして、誉はスチール 製でチャチなど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1054118863/429
432: 名無し三等兵 [sage] 03/06/01 20:57 ID:??? >>429 意味分からんし圧縮比が0.5違うだけでも相当違うんだが MK9Aとかどうなることやら… 圧縮比や過給圧もあるが回転数もあるんじゃないのかい? 設計に余裕を持たせないこともあるが 普通は高くても2600rpm位なのに3000rpmなどという高い回転数に設定したから 規定馬力が出なかった。 それにクランクケースは鋳鉄の削り出し、むしろ手間のかかる作り方だったはずだ ちゃちなのは粗悪な出来だったと言う見た目の判断と思うが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1054118863/432
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*