[過去ログ] 銃器の威力を語るスレ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 2011/05/05(木)20:34 ID:??? AAS
サバゲ板の実銃を撃った奴にしかわからないことスレで「海外で44マグナムを撃ったら肩が外れた」といってる奴がいた
お馴染みのネタだが、問題は他の奴らが真に受けてること
201: 2011/05/05(木)20:56 ID:??? AAS
撃ち方に拠っては外れない事もない。
反動を真っ直ぐ肩に受け、反動を上方に逃がさなかった場合に上体をタイミング良く前方に加重して、しかも脱力してる場合w
ベンチレストだと肘が叩きつけられて反動を真っ直ぐライフルの様に真後ろに受ける事がある。
悪いタイミングが重なると肩が外れるというレアケースも全く起らないという訳でもない。
202: ショットガン太郎 ◆AMweIuWj1A 2011/05/05(木)22:19 ID:??? AAS
軍ヲタは特殊な例をさも全てかのように振る舞うんだな(笑)
小口径ライフル弾1発で死ぬなんてのも極一部の例で大抵は死なずに撃ち返してくるんだよ
ショットガンによる銃創
画像リンク[jpg]:www.airbrushshoppe.com
画像リンク[jpg]:www.pathguy.com
画像リンク[jpg]:www.africancrisis.org
バードショットの場合
画像リンク[jpg]:www.jtf.org
ショットガンなら例外なく1発だ
203: ショットガン太郎 ◆AMweIuWj1A 2011/05/05(木)22:28 ID:??? AAS
ここは俺がショットガンの蘊蓄語っていいのか?
204: 2011/05/05(木)23:06 ID:??? AAS
巣に帰れって言えば消えてくれるのか?
205: ショットガン太郎 ◆AMweIuWj1A 2011/05/06(金)01:24 ID:??? AAS
無理だな(笑)
纏めてから明日にも蘊蓄を披露するわ
情報源がゲームとネットしかない軍ヲタ、サバゲヲタは覚悟しろ
206(27): 2011/05/06(金)08:08 ID:trkrMYlb(1) AAS
まぁまぁ
ショットガンの薀蓄って一言で言えば
「便利に使える銃」ということ
狩猟でも使う9粒だと一発で9ミリルガー9発分が出る
3発(規制上限)だと27発出てる
自動銃だと引き金三回引いたら拳銃27発分纏めて出るんだよ
便利というしかないだろ
足らなきゃスラグ入れればいい
上にも書いたが初速600m余りで飛んでくる50口径のチップ付き(弾頭がよく開く)
ホローポイントだから当たれば千切れるパワー
省3
207: 2011/05/06(金)08:30 ID:??? AAS
ショタに一つ頼みがあるんだが、せめてグロイ画像貼るのやめてくれないか。
208: 2011/05/06(金)16:20 ID:??? AAS
ショ太はほんとにアホだな。毎度毎度、自分の知識でも経験でもないコピペをズラズラと貼り付けて悦にいって。
同一の可搬重量内で.223や.308の弾丸と比べて12番の弾丸をどれだけ持ち運べる?
普通の兵士は防弾衣を着ているが、そいつを貫通できるサボットスラッグ弾をショットガンからどれだけ撃てる?
バン・バン・バンとショットガンでゆったり撃ってる間に、突撃銃持ってる兵士は弾幕貼って制圧してくるぞ。
今は防弾衣を貫通したあと、人体内で開くホローポイントとか特殊な弾薬が色々あるからな。
それに普通はライフルにグレネードランチャーを付けられるから、そっから散弾なり榴弾なり撃って、相手を
制圧することだってできる。
ショットガンなんて使い勝手の悪い武器、それしかないならともかく、選択の余地がある状況で選ぶ馬鹿はおらんわ。
209(1): 206 2011/05/06(金)20:23 ID:i24yvXCT(1) AAS
俺はショ太じゅないが兵士の話は書いてないんだが
それと所持者なんで知識も経験もあるから
ショットガンは場合によって様々な弾を選択できるから便利ってこと
それに尽きるんだよ
防弾チョッキって
そういう話ならフェレシェットって貫通用の矢の形した散弾もあるよ
210: 2011/05/07(土)17:03 ID:??? AAS
>>209
ただ、銃撃戦での得物でショットガンとアサルトライフルが選べた場合でもショットガンを選ぶ?
アサルトライフルで弾幕張りたいならフルオートにすればいいし、ドアを破るなら爆導索を使えばいい。
ショットガンは持ち運べる弾丸の数が偉く減るし、迅速に弾種を変えられる取り外し式の弾倉
(ドラムでもバナナでもいいが)の銃だと、その欠点がより顕著にでるぞ。
かといって固定式のチューブマガジンの散弾銃はリロードに時間が掛かる。
便利でも、所詮は戦闘用の武器じゃあないんだよ。
喧嘩腰に聞こえたなら謝っておきます。ショ太が戦闘用銃器の話を荒らそうとしてるように見えたので。
211: 206 2011/05/07(土)19:04 ID:SlC8HrM5(1) AAS
ある程度距離があると自動小銃のほうがいいとおもう
近接だと面で散蒔ける散弾がいい面もあるから
まぁ散弾で常識的に持ち歩くならAA12のドラムで3つ
90発、弾は9粒使って800発余りの弾がばらまかれる
ほんとに近接で「戦闘時間が短い場合」は有効だと思う。
CQBに近い場合だと思うよ
ライフルは30連弾倉10本で300発
自動小銃が有利かショットガンが有利かは場合によるけど
まぁその時敵の密集度と距離、戦闘時間によると思う。
ショットガンが有利な戦闘は限られたシーンになる
省1
212(1): [age] 2011/05/07(土)19:37 ID:??? AAS
そんなにショットガンが優れてるなら軍は兵士の正式小銃をショットガンに変えてるだろ
213: 2011/05/07(土)20:34 ID:??? AAS
ショット☆癌太郎
214: 2011/05/07(土)20:45 ID:??? AAS
>>212
太郎じゃないが、それはただの権威主義だぞw
215(4): 206 2011/05/08(日)01:17 ID:i5U3XeAr(1/3) AAS
自衛隊も米軍もショットガンは装備してるじゃん
自衛隊が狙撃銃をレミントンから仕入れたときに高く買った振りして
余りでベネリ買ってると聞いたんだが
それと話しは変わるが射撃を上手くなろうと思うなら
静的射撃はエアライフルから
動的射撃はスキート撃たなきゃ上手くならんよ
外国の軍じゃスキート射撃は普通にやるらしいね
上手くなるには当たり前だけど
216: 206 2011/05/08(日)01:20 ID:i5U3XeAr(2/3) AAS
酔っててすまんが
エアライフルからやるのはヘッドアップの癖をつけないために有効だから
スキートはリード射法を身につけるためだよ
217: 2011/05/08(日)01:27 ID:??? AAS
今の技術なら小銃弾を止められるくらいのヘルメットは作れるけど、
小銃弾は貫通しなくても着弾の衝撃に人間の首の骨が耐えられない
って話は本当?
218: 206 2011/05/08(日)06:27 ID:i5U3XeAr(3/3) AAS
射撃場のライフル射場の地下から的上げるバックストップの下で
飛んでくるの肌で感じたらあぁ当たれば終わりだなってわかるよ
219(1): 2011/05/08(日)07:54 ID:??? AAS
>>215
あんな規則正しく動く的撃ったって実戦じゃ何の役にも立たんぞよ
知ったかはやめなされ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s