[過去ログ] スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ7機目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2011/01/03(月)20:09 ID:??? AAS
PAK-FAのリベットの件はもさ氏によると

ロシアの飛行機の機体表面は場所ごとに、気流状態に応じて粗度が管理されています。MiG-25とMiG-31はその典型と言われているのですが、
大石さんは「いっしょに見学したエンジニアさん」にその件を教えてもらえなかったのかな? MiG-31のリベットは計算し尽くされているのですよ。
無頓着だなんてとんでもない。単刀直入に言いますが、そのエンジニアって人、軍事技術者ではないでしょう? 
少なくとも航空機関係では無い。だってこの事はべレンコが自伝で書いているくらい、有名な話ですからね。アメリカと日本の技術者はソ連機のリベット処理に感嘆しています。

あとPAK-FAのリベットの件、まだ表面処理を行ってないだけでしょう。F-35の表面処理を行っていない状態と変わりはないですよ。F-35も表面処理前に初飛行しています。

Lockheed Martin Flies Optimized Conventional F-35
外部リンク[html]:www.lockheedmartin.com

「F-35 rollout」で画像検索すれば、リベットをガンガン打ったF-35がたくさん見れますよ。

とのこと。
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s