[過去ログ] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 739 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897
(1): system ◆systemUniQ 2012/03/05(月)12:56 ID:H7SEuLFd(1/2) AAS
>>891
>>895
そうですね。
電波吸収体の基本は、電磁エネルギーを内部損失によって熱エネルギーに変換して吸収することですから。
898
(2): 2012/03/05(月)13:13 ID:ZnVYr6hp(1) AAS
現代の潜水艦って速力も重視されるようですが
静粛性だけではなく速力もないとだめなんですか?

逃げるにしても今って発見されたらASROCとか撃ち込まれたり
対潜哨戒機に追いかけられて直ぐに沈められてしまうのでは?
899: system ◆systemUniQ 2012/03/05(月)13:18 ID:H7SEuLFd(2/2) AAS
>>898
航空機や艦艇にも同じ事が言えますが、速度が速ければ移動によって
広い海域をカバーできます。遅いと、多数を配備しないとカバーできません。
戦闘機にスーパークルーズ能力が求められているのも、一つにはその理由からです。
また、魚雷から逃げるにしても、速い方が少しは有利です。
900: 2012/03/05(月)13:21 ID:??? AAS
>>898
潜水艦は相手を追いかけたりして様子をみるのも仕事なので速いほうがいい
まあ第一は静粛性なんだろうけど
901: 2012/03/05(月)13:24 ID:??? AAS
現代の潜水艦は速度重視って言われても
最高速度はごく一部の潜水艦以外、昔からほとんど変わってないし
AIPにしても速度より、潜行時間延ばす方向だし
902
(1): 2012/03/05(月)13:24 ID:??? AAS
戦争が終わった後塹壕って埋められるんですか?
放置するんでしょうか?
903
(5): 2012/03/05(月)13:25 ID:IMQOYrbq(1) AAS
WW1で塩素ガスが使用されたみたいですが死に至らしめる事は可能だったんですか?
塩素って目が少し痛くなる程度で毒性はそれほどでも無いですよね?
904
(1): 2012/03/05(月)13:33 ID:??? AAS
>>903
そんなわけない。
「混ぜるな危険」て書かれた塩素系漂白剤見たこと無いのか?
年に十数例、家庭用洗剤を混ぜあわせたことによって発生した
塩素ガスでの死亡事故がある。
塩素ガスは空気より重いので、低い場所に溜まりやすい。
きちんと換気していない室内では床付近にガスが溜まるから中毒に
なりやすい。

第一次世界大戦の時に塩素ガスが使われたのは塹壕を潰すのに
都合がいいから。
省2
905
(1): 2012/03/05(月)13:33 ID:??? AAS
>>903
>>1986年には徳島県で、1989年には長野県で、実際に塩素系漂白剤と酸性洗浄剤を混ぜたことにより、
>塩素ガスが発生し死亡した事故が起こっている。
wikipedia
「塩素」より
目が痛くなる程度なのは濃度がものすごく薄いからだと思われます
906
(1): 2012/03/05(月)13:41 ID:??? AAS
>>903
「塩素ガスでの死亡事故」で検索してないだろアンタ。
塩素ガスは「猛毒の腐食性有毒ガス」で、呼吸器症状や中枢神経症
を誘発させる危険なガスだぞ。
高濃度の塩素ガス(混ぜるな危険での発生など)に十数分以上曝されれば
喀血(血を吐く)や肺水腫(肺の中に水が溜まる)、チアノーゼを起こして
死亡する。

>塩素って目が少し痛くなる程度で毒性はそれほどでも無いですよね?
それは極微量で、学校とかのプールで消毒に使った際の話だろ。
水道水などに消毒用で使われる塩素量と洗剤などの混合で発生した
省1
907
(1): 2012/03/05(月)13:46 ID:??? AAS
>>904-906は、>>903の荒らしバカ質問にいいように釣られたということ

確かに、このスレに求められているのはスルーのスキルだわ
908: 2012/03/05(月)13:47 ID:??? AAS
>>903
馬鹿みたいな質問する前に検索したほうがいいと思うが、目が痛くなる
程度なのは大量の水に大して、極微量な量の塩素消毒液を入れるだけ
だからそんな程度で済むんだよ。
大体、プールなどの消毒に使われている「塩素系消毒薬」は次亜塩素酸
ナトリウムというか化合物であって、「混ぜるな危険」な洗剤などを混ぜた
時に発生する「塩素ガス」とは毒性が違う。

外部リンク[html]:www.tfd.metro.tokyo.jp
プール施設における塩素ガス中毒事故について
909: 2012/03/05(月)13:49 ID:??? AAS
>>907
ID出してる質問にそこまで言わなくてもアンタw
910
(1): 2012/03/05(月)14:07 ID:??? AAS
ロシアの大統領になりたいのですが、外人では無理なんでしょうか?
アメリカの大統領は、外人ではなれないのは知ってます。
ロシアはどうなんでしょうか?誰か教えてください。
あと、できたら、フランスの大統領はどうなのかも教えてください。
911: 2012/03/05(月)14:17 ID:??? AAS
>>902
邪魔だから当然埋める。第一次大戦なんか、穀倉地帯のど真ん中だったから
終わったら急いで埋め立てられた。
912
(3): 2012/03/05(月)14:32 ID:KL310KhX(2/2) AAS
>>893
「コピペの時間」とはどういう意味でしょうか。
もし参照すべきコピペがあるなら、教えて頂くことはできませんか?

>>894
回答ありがとうございます。
海からの脅威に対処できないのですね。しかし、どうして対処できないのですか?
同時代の最新の要塞は、どのように海からの脅威に対処するのですか?
具体的にどの要塞がモデルケースとして挙げられるでしょうか?

また、「立て籠って援軍を待つスタイル」が通用しなくなった理由は何ですか?

なにも知らなくて申し訳ありません。調べるヒントだけでも教えて頂ければ幸いです。
省1
913
(1): 2012/03/05(月)14:33 ID:pDRoPshv(1/6) AAS
>>897
だから、その機能を得るには、ものすげぇ厚く塗んなきゃならないんだって
鉄塔や橋脚なんかで、電波吸収材塗ってますってだけなのは、散らしてるって効果しかないの
914: 2012/03/05(月)14:36 ID:??? AAS
>>912 が荒らしバカ質問であることを理解し、IDが出ていても荒らしはスルーして良いのだとわかる
それがこのスレに求められているスキルというわけだ

>>912の文体、口調から、真摯な質問でないことぐらいわかるだろ
次は「真摯に質問しているんです」と言い出すかな
915: 912 2012/03/05(月)14:37 ID:??? AAS
真摯に質問してるんです。茶化さないで早くまともに回答してください。
回答できないならよけいな事書かないで下さい。
916: 912 2012/03/05(月)14:45 ID:??? AAS
誰か>>910の質問に答えてください。
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*