[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475
(1): 2015/08/13(木)18:21 ID:LfmQ+LYP(1) AAS
確実に言えるのは英国がソ連に送った大量の戦闘機や戦車を北アフリカに送ってれば、
英8軍はロンメルに苦戦することなくもっと楽に勝てたということ。
476
(1): 2015/08/13(木)23:47 ID:ohjhDdLe(1) AAS
>>474
すでにその一年前のクルスク戦のときから
対ソ戦線には独軍戦闘機隊のわずか25%程度しか投入されてなかったわけだが。
残りは精鋭部隊のほとんどがアメリカ軍四発重爆との戦いにつぎこまれていた
477
(1): 2015/08/14(金)01:32 ID:iXryjQzQ(1/2) AAS
>>476
>対ソ戦線には独軍戦闘機隊のわずか25%程度しか投入されてなかったわけだが。

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp

こうなると敵を恐れる必要はなく、私らは自ら戦いを求め、これでもか!とばかりに喰らわせてやったのさ。
クルスク・ベルゴロド作戦以降は怖いものなしの状態だった。皆すでに勝利を確信し、搭乗員たちの士気
は非常に高かった。出撃する度ごとに戦果を挙げられたよ。空中戦では負け知らずだった。逆にドイツ軍の方も、
モスクワの頃とは、それどころかスターリングラードの頃とも違っていた。我々と遭遇するや否やすぐに
省2
478: 2015/08/14(金)01:36 ID:iXryjQzQ(2/2) AAS
>>475
>確実に言えるのは英国がソ連に送った大量の戦闘機や戦車を北アフリカに送ってれば、

サフォーノフは2機を落とし、3機目に襲いかかったのですが、そこで雲の中から出てきたメッサーシュミット
の攻撃を受け、海へと落下したのです。友軍機はヴァエンガに駐留していました。ただ、飛行機と言っても
実情はどうでしょう?30機か40機がいただけです。その後になって、イギリスからハリケーンが供与される
ようになりました。けれども、本当に馬鹿みたいな飛行機だったよ!どうしてか分かるかね?ドイツのメッサー
シュミットBf109は、簡単にハリケーンを落としてしまったんだから。イギリス人は黄金と引き換えにハリケーン
を送ってきたのです。私たちは、イギリスで作られている他の飛行機を供与してもらうべく交渉を始めました。
しかし、チャーチルは結局それを断ったんですね。一方、ルーズベルトは私たちに「コブラ」を送ってくれました。
いい飛行機だったけれども、ベアリングの調子が今ひとつ思わしくなかった。私たちはこれを伝え、
省8
479: 2015/08/14(金)07:07 ID:WKLU6QI8(1) AAS
欧州枢軸国連合の総国力とソ連が同等とすると
レンドリースと戦略爆撃が無ければソ連の勝利はあり得ないということになるわな
480
(5): 2015/08/14(金)11:59 ID:gISvfblL(1/2) AAS
レンドリースと戦略爆撃、どちらか片方でも無ければソ連の勝利なんて有り得ないよ。
歩兵戦力が消耗しきって終わり。実際に史実でも定数の2割以下とかになってたし

>>477
総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24
481
(1): 2015/08/14(金)12:16 ID:Q/ioiKnq(1) AAS
>>480
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の
省6
482
(1): 2015/08/14(金)23:03 ID:gISvfblL(2/2) AAS
そりゃロシア大統領との会談時ならそう言うだろうさw
483: 2015/08/15(土)02:01 ID:fkxI2cgV(1) AAS
>>482
史実と違うつーなら、なぜ反論しなかった?
484
(2): 2015/08/15(土)10:16 ID:ENN6wjS8(1/3) AAS
そんな場で反論しても益がないから。
アベだって慰安婦強制連行はなかったなんて言わなかったじゃん
485: 2015/08/15(土)11:32 ID:7m7lGBe8(1/3) AAS
>>484
要するに安倍が米国に頭が上がらないのと同じく、ドイツもロシアに頭が上がらないってことだよなw
486
(2): 2015/08/15(土)16:33 ID:ENN6wjS8(2/3) AAS
なんでそんなアホ結論になるんだよ馬鹿w
487: 2015/08/15(土)16:58 ID:7m7lGBe8(2/3) AAS
>>486
>なんでそんなアホ結論になるんだよ馬鹿w

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
488: 2015/08/15(土)17:01 ID:7m7lGBe8(3/3) AAS
>>480
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、
独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。
<中略>
 とくに空軍戦力の差は、ひどかった。
 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。
 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。
 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、
省11
489: 2015/08/15(土)18:29 ID:ENN6wjS8(3/3) AAS
例によってなんの反論にもなってないよなぁw
他スレでも言われてるだろ「だつおの駄文は反論になってない」って
490: 2015/08/15(土)21:37 ID:Gu7Yxge3(1) AAS
>>484
>そんな場で反論しても益がないから。

反論の余地の無い真実だからでは?
491: 2015/08/15(土)21:40 ID:E9Hf2ix7(1/2) AAS
>>480
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

南京に翻る日章旗とベルリンに翻る赤旗。
これが中国抗日戦争とソビエト大祖国戦争の終結の紛れも無い実体。
492
(1): 2015/08/15(土)21:43 ID:E9Hf2ix7(2/2) AAS
まず海軍ですが、ナチスのUボートや高性能な攻撃機や誘導爆弾がさも米海軍に大損害を与えたようなイメージがありますが、
それは大きな間違いで、ドイツ軍が第二次世界大戦中沈めた米海軍の軽巡洋艦以上の艦船は、護衛空母ブロックアイランドたった1隻、
駆逐艦にしても10隻程度に過ぎません。ドイツ海軍は通商破壊戦に特化した海軍であり、その象徴ともいえるUボートが大戦初期は、
旧式の英軍艦や丸腰の輸送艦相手に大暴れしました。
しかし、大戦中盤になると米軍や米軍の供与した護衛空母隊と対潜哨戒機隊と駆逐艦にいいようにカモられ1000隻以上も製造した
のにその832隻を撃沈されるという一方的虐殺を食らうことになります。
ドイツ軍の主な相手だった英海軍がいかに旧式で、日米海軍と比較にならないかは、ドイツ軍が歯が立たなかった新鋭戦艦
キングジョージ5世級のプリンスオブウェールズを、日本海軍がほぼ損失なしで撃沈してること、ドイツ軍がよってたかって一隻
も沈められなかった英海軍の重巡も日本軍はほぼ完封勝利で4隻も沈めてることを見れば明らかでしょう。Uボートやドイツ海軍
やドイツ空軍の対艦攻撃は旧式の英海軍相手だから通用したにすぎないのです。
省8
493: 2015/08/15(土)21:50 ID:Tki+bE7j(1) AAS
>>480
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
省2
494: 2015/08/15(土)21:54 ID:K8FoEjtX(1) AAS
なんでや
日本軍関係ないやろ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s