[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: だつお ◆t0moyVbEXw 2014/04/28(月)07:27 ID:JfbclEPp(1) AAS
118 名前:二人兄弟の墓 ◆z8d8W/sbaQ mailto:sage [2008/11/17(月) 09:17:45 ID:???]
>>117
ドイツ側がキルレシオの優越を好き勝手主張してるのに
ソ連側が反駁するデータを冷戦崩壊後まで出さなかったのが不思議。
朝鮮戦争のMIGv.sセイバーの損失比もソ連崩壊まで1:10で
Mig15が圧倒されてたなんていわれてたけど、ソ連側は反論しなかったよね。
冷戦崩壊後になって損失比1:2なんてデータがでてきた。
こんなデータがあるなら早く出せばMig15の名誉も保たれたのに。

MigにせよWW2の戦死者にせよ自国を貶めるようなデータが流布してるのに、
そのまま放置してたロシア人は不思議だ。

119 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/17(月) 12:10:12 ID:???]
>>118
知り合いでロシア人と商売上の付き合いのある奴が居るんだが
「聞く耳を持たない相手にわざわざ語るのは時間の無駄」ってのが
連中の国民性なんだそうだ。

それがソ連時代及び今日における
国家としてのロシアの対外宣伝の下手さに繋がってるのだが、
ロシア人の立場からすれば、
「グラスノスチ〜エリツィン時代にさんざん恥晒してまで情報公開したが
ザパードニキ(”西の奴等”:欧米人の蔑称)は偏見を捨てなかった。
偏見で凝り固まった奴等に今更こちらの事情を説いた所で、
連中は耳を貸さないだろう」ということらしい。
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s