[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2014/02/01(土)20:34:20.53 ID:zne2nepn(1) AAS
WW?での中国の役割は不当に過小評価されている。日本軍の兵力の80%を引き付け国連軍を勝利に導いたのは中国の貢献だ
公開2013年10月21日(月) 17:49
中国の南京市にある南京大虐殺遭難同胞記念館で
第4回海峡両岸抗日戦争歴史学術シンポジウムが21日開かれた。
これに参加した海峡両岸の歴史学者たちは、第2次世界大戦における中国の貢献が過小評価されていたとみている。

南京大虐殺遭難同胞記念館の朱成山館長は
「戦後の冷戦などの要因により、第2次世界大戦中に中国が果たした役割がずっと低く評価されていた。
中国は第2次世界大戦中、日本の約80%の兵力を引っ張り、第2次世界大戦の勝利にきわめて重要な役割を果たした。
しかし、戦後、西側諸国は中国の貢献を十分に認めていない」と述べた。

海峡両岸抗日戦争歴史学術シンポジウムは今年で4回目となっている。
省2
53: 2014/07/28(月)23:33:57.53 ID:d5otWtLW(1) AAS
クルスクの赤軍勝利の功績は、もう時期が遅いから周りがやめといた方がよくね?と言うのを
強行して万全の構えで待ち伏せしている所に貴重な部隊を突っ込ませてくれた伍長閣下のお陰です
73: 2014/11/14(金)02:53:27.53 ID:OtztzA70(1/3) AAS
ロシアは、ネオナチ思想の復活を支持するあらゆる試みに反対する。ロシアの
ラヴロフ外相がモスクワで22日、青年社会院との会合で明らかにした。
ラヴロフ外相は、憎悪に満ちたナチスの信念の復活や、ヒトラー主義の犠牲者たちを
忘却のかなたに追いやることを望む人々を見逃すのは許しがたいことだと強調した。
 ラヴロフ外相によると、歴史の改ざんや、第二次世界大戦の結果の書き換えは、
欧州安全保障協力機構(OSCE)の文書などで確かなものとされている欧州の価値を、
破壊へ導く恐れがある。
 ラヴロフ外相は、このような信念体系に対抗するためには、外国の同僚たちと、
市民社会レベルでの交流を確立する必要があると強調した。
 インターファクス
省1
165: 2015/02/21(土)01:00:55.53 ID:DKbaZhZs(1) AAS
現代のアメリカでさえ同盟国がいないと何もできないからな
171: 2015/02/22(日)20:44:26.53 ID:N+3DhTNA(1) AAS
AA省
313: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/04/06(月)22:43:17.53 ID:yVPm9dNB(1/2) AAS
はいはいそんな程度なソ連に敗北して東半分取られたナチスドイツはとっても可愛そうですねww
469: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/08/01(土)03:23:53.53 ID:1Rk+wzHr(2/3) AAS
>ソ連がドイツ国防軍を倒した中心国で

イギリスは1941年冬のモスクワ戦で赤軍がドイツ軍を撃退すると、「敵の敵」フィンランドに戦線布告した。
また1943年初頭になって、スターリングラードで赤軍が勝利すると、米英はそれに呼応する形で、
「ドイツの無条件降伏」を打ち出す。1943年夏のクルスクで赤軍が勝つと、米英はシチリア島に上陸した。
そして赤軍がウクライナのキエフを奪回すると、米英はテヘラン会談でノルマンディ上陸作戦を決めた。
つまりヨーロッパの戦いは、独ソ戦の趨勢がどうなるかによって、米英の戦略が決まったのである。
何度も言うが西部戦線なんてのは独ソ戦と比べれば余興のつけたしに過ぎないのであって、
あの米軍ご自慢のノルマンディ上陸作戦(Dデイ)でさえも、ソ連の対独戦勝が前提になっていたのだ。

>1941年、独ソが互いを全滅させているのを見て、ハリー・トゥルーマン元米国大統領の幸福だとする批評はよく覚えていた。

そもそも米国はソ連がドイツに負けそうだった1941年秋ごろまでは、ドイツと戦争する意思は無かった。
省3
516
(4): 2015/08/18(火)07:26:36.53 ID:rmYmtrKf(1/5) AAS
>>504
第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。
ソ連は後半のみ。
日本はドイツ相手の片手間もいいとこのイギリスにさんざんに負けてる。
632: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/12/31(木)23:05:03.53 ID:tqF9SNih(2/2) AAS
 ソ連軍は、ノモンハンにおいて日本軍の損害は最大5万5千、そのうち2万3千が戦死したと見積もった。
関東軍の公式報告によると、出動したのは7万5千で、戦死は8632人、負傷9087人としている。他方で、
ソ連軍は、戦死9703人、負傷1万6千人となっている。
 ノモンハン戦でのソ連赤軍の勝利に決定的な役割を演じたのは間違いなく戦車部隊だった。ソ連指導部は、
ノモンハン戦において日本軍の精強さに甚大なショック受け、ドイツ軍の対ソ侵攻作戦が開始されてなお、
赤軍の最強兵力を極東方面に残留させていた。
 ジューコフ元帥は、第二次大戦でもっとも苦戦したのはハルヒン・ゴール(ノモンハン)だったと吐露したほどの激戦だった。
外部リンク[html]:www.fben.jp

「もちろん、ロシアではソ連を米英が軍事機器の供給で助けてくれたことは記憶されている(とはいえ、これをソ連は金と
プラチナで支払ったのだが)。モンゴルはソ連に馬や暖かい衣服を多量に送ってくれた。中国のパルチザンと国民党軍
省8
674: 2016/12/05(月)00:15:14.53 ID:k1zpDyDk(1) AAS
>米英製戦車の抵抗が激しくて想定より余計に燃料を消費しただけ

赤軍はハリコフ戦以降はカラーチ以外は撤退に徹して抵抗はせず、
ドイツ軍は開戦時並みの快進撃をしていた。

作戦自体が疑問視されているのを伍長閣下がゴリ押しして敢行したので
補給上は作戦当初から不安があった。
908
(1): 2022/04/15(金)23:56:49.53 ID:o2f0V8ah(1) AAS
クルスクの戦いで、パンター戦車が投入されたけど、ティーガーIの方が良かったよな。
パンター戦車は機械的欠陥を抱えていたため、投入するには早すぎた。
パンター戦車を製造するためのマテリアルをティーガーIの製造に回した方が良い。
ティーガーIをたくさん投入できれば、クルスクに到達できた可能性がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.548s*