[過去ログ] 派生議論スレ46 (444レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2018/07/08(日)23:39 ID:vcsrRF6r(5/5) AAS
>>374
カスミンを説得するのは不可能だが
カスミンの変な引用に惑わされる人が
百人に一人くらいはいるだろうからね
そういう人を出さないために書いてます
379: 2018/07/09(月)23:33 ID:Jui3gTV5(1) AAS
本スレだと荒らし喜ばせそうだからこっち書くけど
カスミンや初質でカスミンにかまうバカはまだ典型的なアレで理解出来なくもないが
盗撮とかのネタを延々貼ってるの方が恐怖を感じる
コピペかと思いきやググっても出ないやつ多いし
380: 2018/09/19(水)18:55 ID:W70JGdU6(1) AAS
380get
381(1): 2018/10/01(月)20:11 ID:HFue/Hq4(1/7) AAS
「援軍なき籠城は無意味」は銃火器が普及する前の時代に妥当でしょうか?
■○創作関連質問&相談スレ 85○■から来ました
382(1): 2018/10/01(月)20:56 ID:xhjq566x(1) AAS
城攻めは敵側が「勝てる」と見込んでるから発生するので援軍なき籠城は敗け確定なので妥当
というか籠城は敵を城攻めで足止めと疲弊させて横から潰すという所までが戦術なので、押し寄せた敵を援軍で倒さないと意味ないです
冬の陣や忍城は援軍なき籠城で勝利した例だけど、実際は予想外の堅さでなんとかタイムアップでのドローに持ち込んだ感じ
383(1): 2018/10/01(月)21:11 ID:tbX4ex/4(1/2) AAS
>>381
産業革命よりはるか以前の話ということになるから、その場合は籠城がどのようなレベルなのかによる。
小さなやぐらだの民家もこもっても籠城だし、既に銃火器が普及してるけど江戸時代の鎖国だって広義の
籠城と言えなくも無い。
後者のようなケースの場合、守る方は国内資源で大抵のものはまかなえてしまうし、攻める方が逆に
兵站をちゃんと整えてなきゃ攻撃を継続できない(元寇なんかもそうだね)。
なので、前提条件をもっと厳密に決めて質問しないと「ケースバイケース」な回答しか来ないよ。
384: 2018/10/01(月)21:21 ID:a5rLgH8r(1) AAS
>>383
「城に籠る」のが籠城だからなんの防備もない小屋を守るのとか鎖国するのは籠城とは言わないだろ
要塞ではないものに籠って籠城と呼ぶのは現代的な言い回しでは
385(1): 2018/10/01(月)21:52 ID:HFue/Hq4(2/7) AAS
>>382
大内氏の方の月山富田城の戦いや龍造寺の今山の戦い等
いくらでも攻撃側の目算が狂って負けることはあると思います
386(2): 2018/10/01(月)21:54 ID:ZQvRPm17(1/3) AAS
>>385
それはそうだけど、そんなこと言ったら何だって「想定外で負けることはある」で終わっちゃうよ。
387(1): 2018/10/01(月)22:15 ID:Zl4lff3E(1) AAS
城を守る側からするとどんなに善戦して攻め手の兵を殺しまくっても籠城を選んだ時点でよくて「引き分け」にしかならないからね
壊滅するまで無意味に攻める奴は居ないから城を守って次はどうすんの?っていうね
388: 2018/10/01(月)22:20 ID:D+om6t8j(1) AAS
武田勝頼も長篠城を無視したりせず全力で叩き潰してから進んでりゃ無理に長篠で戦わなくてもすんだし戦ったとしてもやばかったら気軽に長篠城に撤退できたのにな
389: 2018/10/01(月)22:25 ID:HFue/Hq4(3/7) AAS
>>387
言葉の定義から議論しないと駄目?
功城側が諦めて撤退したらそれは、籠城側の勝利でしょう
390(1): 2018/10/01(月)22:38 ID:HFue/Hq4(4/7) AAS
援軍がいなくても籠城側が勝てる可能性を列挙する
・農閑期になるまで粘る
・攻城側の兵糧が無くなるまで粘る(攻城側の方が大軍だろうし本拠地から輸送するので普通は籠城側より先に無くなる)
・防衛力を活かして攻城側に撤退を決断させるほどの損害を与える
ここから運が絡むけど、攻城側にトラブルが起こって撤退する
・功城側の総大将が病、流れ矢等に寄って死亡
・攻城側の本国でクーデターや大規模な反乱などが発生
・攻城側の本国に第三国が侵攻する
・大型台風が来て攻城側に壊滅的被害
・攻城側に疫病が流行る
391: 2018/10/01(月)22:44 ID:HFue/Hq4(5/7) AAS
追加で
・豪雪地帯の場合の冬になるまで粘る
392(1): 2018/10/01(月)22:58 ID:tbX4ex/4(2/2) AAS
>>390
要するに「籠城戦で勝つ事もあるだろうになんて無意味って言われた!妥当な考えなのそれ?」って事か?
そんなの自分で書いてる通りでケースバイケースにしかならんわな。
攻める方の都合で籠城してるうちに撤退しちゃうケースだってあるし。
単にどんな戦法でもそれが現状に対する最善策か考えてから決めろって話にしかならんぞ?
あるいは勝手に状況を定義して、それに対する有利不利を述べる奴が出るだけで、議論自体が無意味よ。
最悪の場合、>>386みたいに「想定外」って言葉をすぐ使う奴の中には、自分の決めた結論以外は全部「想定外」で
押し通す奴すら出てくるだけ。
393(1): 2018/10/01(月)23:14 ID:ZQvRPm17(2/3) AAS
>>392みたいに全く他人の発言の文意が読めない奴がいるなんて本当に想定外だよ!
まあそれはさておいて。
ID:HFue/Hq4の人の元の発言をたどったら、とあるアニメ(原作はライトノベル)の作中で、主人公側が城塞都市に籠城するのではなくて打って出る野戦を選択したのは正しいのか、ということだったね。
なので元々の質問文をもう一度ここに最掲してみては。
そうでないと「その状況でその選択は正しかったのかどうか?」の判断は、その作品知ってる人にしかできないだろう。
一般論としての籠城戦論は、既に書かれた通りとしか言えんし・・・。
394(1): 2018/10/01(月)23:22 ID:HFue/Hq4(6/7) AAS
>>386
想定外とおっしゃいますが統計的に正しいのですか?
ただたんに籠城側が粘って攻城側が撤退するのが地味だから目立たないだけでは?
395(1): 2018/10/01(月)23:26 ID:ZQvRPm17(3/3) AAS
>>394
だから君は「ある作品の描写やストーリーの流れが現実的に考えて妥当なのかどうか」が訊きたいのか、「一般論として「ある戦術・戦略があるがこれは」妥当なものなのかどうか」が訊きたいのかをはっきりさせれ。
後者なんだとしたら「既に書かれた通り」以上の回答はないよ。
「だって籠城側が勝った例もあるじゃないですか」と言ったところで「それはその状況では籠城側が勝つ条件があったから」以上の回答にはならないんだから。
396: 2018/10/01(月)23:29 ID:v6Apkt8b(1) AAS
援軍なき籠城で敵をちょっと撃退したくらいで勝ちはあり得ないだろ
そこに来るまでに戦略的にも戦術的にもさんざん打ち負かされたって事なんだから城内に籠る限り外は敵がウヨウヨですよ
397(1): 2018/10/01(月)23:30 ID:HFue/Hq4(7/7) AAS
>>395
381に書いてますが?
じゃあ援軍なき籠城は無意味じゃないという事ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s