[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334(1): 2018/12/21(金)19:36 ID:Qxqm7Epz(19/23) AAS
>>331
平時の話
戦時も避難するのに使うから
あとAもBも関係無いよねってのが俺の主張でそこの所は関係無い
335(1): 2018/12/21(金)19:37 ID:6zVrxikV(22/25) AAS
>>332
ある程度は風向きとかを抑制できるという話をしとるんだが…
勢いがある離着陸だと風向きはかなり問題になるんだけどね
336: 2018/12/21(金)19:39 ID:Qxqm7Epz(20/23) AAS
>>335
また珍説出てきた
F-35Bは風向きが関係無い無いとか…
上でスキージャンプの風向きガーって言ってなかったっけ?
337(1): 2018/12/21(金)19:39 ID:7/lbbcWr(7/8) AAS
>>333
STOVL自体はハリアーのころからあるやろ
短距離着陸は新しいけど
338: 2018/12/21(金)19:41 ID:Qxqm7Epz(21/23) AAS
合成風力も関係無いの?
B型搭載の空母は風下に向かって爆走するの?
339: 2018/12/21(金)19:43 ID:dMrszy7p(1) AAS
P-1韓国艦艇にレーダー照射されててお祭り
340: 2018/12/21(金)19:44 ID:Qxqm7Epz(22/23) AAS
P-1の方がおもしろそうだからそっちに行くかw
341: 2018/12/21(金)19:49 ID:dCuGj8ya(8/8) AAS
>>334
戦時で、弾道ミサイルが着弾する状況で、民間機は避難しない。
そういう状況では
A型はすぐに使えなくなる。Bはその状況でも発着ができる可能性がある。
342(1): 2018/12/21(金)19:53 ID:6zVrxikV(23/25) AAS
>>337
新しく検討されてるリフトファン式の低速短距離離着陸は垂直離着陸の延長上なんだが
なんで150mちょっとの平らな状態でも離着陸出来ると思ってるんだ
岩国の空港は風向きにあわせて回転でもしてるのか…
350mもあればリフトファン式だと風向き必須という訳ではないよ
343: 2018/12/21(金)19:59 ID:7/lbbcWr(8/8) AAS
>>342
ごめんなにいってるのかわからん
煽りとかじゃなくてマジで
344: 2018/12/21(金)20:20 ID:6zVrxikV(24/25) AAS
風はあった方が有利だが、よほどの状況でもなければ有利に働く状況じゃないと一切離陸できないというものではない
ただ、リフトファンを使わないB型の通常離陸等では元々距離が厳しいので苦しい話になる
特にリフトファンで垂直離着陸するとか、垂直離着陸に近い滑走離着陸をする場合は元々距離が短いので、影響が出てもある程度の範囲内に収まる話
First F-35B Hover in Fort Worth - YouTube
動画リンク[YouTube]
メリーランド州パタクセントリバーでは陸上でスキージャンプを使ってのF-35B離陸実験等もちゃんと行われている
こういう状況なので、メガフロートの場合は元々滑走距離に余裕が持てるので、リフトファンを活用した場合は風向きにあわせて前後を入れ替えたり、それなりに太いので斜めに滑走する等でもフォローは利く
345: 2018/12/21(金)20:21 ID:6zVrxikV(25/25) AAS
上のリンクは短距離離陸後の空中静止姿勢制御実験ね
346: 2018/12/21(金)20:32 ID:s/yTDevW(1) AAS
>>252
PPZさんは空自エアカバーは陸上機で十分、いずも型は対潜ヘリだけ
という主張を軸にF-35B導入関係のレスに絡みまくっていたという印象
347: 2018/12/21(金)21:02 ID:A3j3O3WD(1/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
348: 2018/12/21(金)21:03 ID:A3j3O3WD(2/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
349: 2018/12/21(金)21:03 ID:A3j3O3WD(3/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
350: 2018/12/21(金)21:03 ID:A3j3O3WD(4/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
351: 2018/12/21(金)21:04 ID:A3j3O3WD(5/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
352: 2018/12/21(金)21:04 ID:A3j3O3WD(6/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
353: 2018/12/21(金)21:04 ID:A3j3O3WD(7/7) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s