[過去ログ] 【XF9-1】F-3を語るスレ216【推力15トン以上】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783
(1): (ワッチョイ 5710-zXcE [153.170.74.1]) 2021/12/07(火)12:20 ID:E2kmkKCp0(3/4) AAS
>>782
まぁオマエ程度じゃ想像つかないよね。馬鹿だしw
784: (スップ Sd9f-BEUn [49.97.100.244]) 2021/12/07(火)12:33 ID:cvd4H9HDd(1) AAS
ターボファンエンジンのファン手前はダイバージェント形式にしてダクト入り口は狭めてあとから広げること流入空気を減速させて音速に達しないようにしてるのでは?
ファンの次の圧縮器を通ると高温高圧に圧縮されて音速に達しにくくなるからジェットエンジン内部の流れで超音速になることは無さそうですな。
785: (ワッチョイ ef42-ZEil [59.135.16.79]) 2021/12/07(火)12:51 ID:8P1y8ynL0(1) AAS
空中給油中のソフトウェアの更新って何よw
786
(1): (オッペケ Sre7-i7ir [126.166.186.216]) 2021/12/07(火)12:55 ID:iJuEge2pr(1) AAS
>>763
超音速飛行時はファンから出る亜音速かつ冷たい空気流は推進力に寄与していない
ターボジェット同様にコアエンジンを通った高温の燃焼ガスだけで飛んでいる
787: (ワッチョイ af03-KNPn [153.215.54.44]) 2021/12/07(火)13:09 ID:wRyFconG0(1) AAS
>>782
ミサイルの周波数程度なら出来るのは米軍が実験してたな
788: (ワッチョイ 7bbb-A9vx [210.56.171.71]) 2021/12/07(火)14:20 ID:eYobosuf0(2/2) AAS
>>783
想像っていうか調べても出てこないもんで。
わからないんで何か参考になりそうなページ教えてください
789: (ワッチョイ 977c-PP5C [122.213.199.66]) 2021/12/07(火)14:23 ID:6KCAYVVL0(2/2) AAS
ブックマークつけてるなろうの更新分とか入れてくれるんやろ
790
(1): (ワッチョイ 5710-zXcE [153.170.74.1]) 2021/12/07(火)15:26 ID:E2kmkKCp0(4/4) AAS
オマエらその程度の知見で将来戦闘機を語ってたんだ。これじゃ将来戦闘機開発なんて無理だな。

本当に面白いわw
791: (ワッチョイ 4301-Y3X3 [126.74.29.87]) 2021/12/07(火)15:50 ID:5aYat1J10(4/4) AAS
地獄のミサワみたいなやっちゃな
792: (ワントンキン MMef-/L0H [153.148.18.219]) 2021/12/07(火)15:54 ID:0ryFNhUCM(1) AAS
>>790
いつから開発者が書き込んでると思ってた?
793: (ワッチョイ b745-0I0A [54.253.155.123 [上級国民]]) 2021/12/07(火)16:42 ID:B8wbxGVX0(1) AAS
>>773
禿同
必要ならそうするだけだろうな
三菱重工に出来なくても出来るメーカーでやる
量子暗号通信使うみたいだし
伊達にF-35を147機も購入してないよ
794: (アウグロ MM7f-EPQU [119.243.194.153]) 2021/12/07(火)17:09 ID:NynYLIr6M(1) AAS
>>775
再起動が必要です。再起動しますか? Y/N Nを入力

再起動が必要です。再起動しますか? Y/N Nを入力

再起動が必要です。再起動しますか? Y/N Nを入力

再起動が必要です。再起動しますか? Y/N Nを入力

再起動が必要です。再起動しますか? Y/N Nを入力
795
(1): (ワッチョイ 2b45-0I0A [54.252.166.235 [上級国民]]) 2021/12/07(火)17:52 ID:Dkc2Tw1u0(1) AAS
アップデートって何のアップデートなのかにもよるだろ
ファームウェアのアプデなら最新のPCのOSでも再起動あるよ
スマホのOS程度なら国産のXperiaでも再起動必要ないけど
796: (ワッチョイ 5b5f-bml2 [106.72.130.0]) 2021/12/07(火)18:23 ID:W98IMleW0(1) AAS
ノンストップコンピュータといってハードウェアの交換からOSの入れ替えまで無停止でできるコンピュータが昔はあったんだがなー

タンデムとか。
797: (ワッチョイ 1fed-Z6Z9 [125.195.1.90]) 2021/12/07(火)18:36 ID:ri1Mtqb70(1) AAS
いつ再起動しますか?

1.今すぐ再起動する。
2.今夜再起動する。
798: (ワッチョイ 271b-cP/Y [153.190.165.84]) 2021/12/07(火)19:37 ID:ZzdkP+t30(1) AAS
211207
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
公示第107号 令和3年度 高速・機動目標対処誘導制御技術の研究のための技術支援
の契約希望者募集要領
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
>? 本件の履行に必要な供試品の機能・性能に関する知識及びミサイルシステム・シミュレーション
>の機能、性能に関する知識、取り扱い能力並びにフィジカルシミュレーション試験の実施能力を
>有していること。
>予定納期 令和4年2月16日から令和4年3月2日までの間の官の指定する10日間
省7
799: (ワッチョイ 6f01-eOcA [126.51.138.176]) 2021/12/07(火)19:38 ID:AHsYG1j50(1) AAS
>>795 今は、運転中でも再起動なしでファームウェアを入れ替えることができるんだよ。
最も通信環境が十分でないと難しいが。
800
(1): (ワッチョイ effd-qcc3 [143.189.104.85]) 2021/12/07(火)21:26 ID:dm9wWS3+0(2/2) AAS
まあ普通の感覚じゃ飛行中にそんなハイリスクな事する意味はないわな
どこまでをアップデートと言っているのかは知らんが
801: (アークセー Sx27-EPQU [126.162.206.178]) 2021/12/07(火)21:45 ID:T/C0l8mzx(1) AAS
B787はエンジンの状態とかデーターを地上でリアルタイムモニターしてるそうだからソフトウェアの更新は空中給油でなくても可能だろうが、敢えて空中給油でやるのはセキュリティ上「有線」でやるのかもね。

ハッキング防止でミサイル誘導用の暗号化キーを更新とかはあるかも

任務遂行中にキーを変えられたら絶対にハッキングできないからな
802
(1): (ワッチョイ 1f97-8MeY [157.107.44.128 [上級国民]]) 2021/12/07(火)22:54 ID:aGp8dnni0(1) AAS
>>730
賃金安い方が、というか単に安い賃金しか貰えないような十分なキャリアを積めてない労働者でもありつけるほど
仕事がたくさん存在してるから結果的に平均賃金は低くなるんだと思うが
そりゃエリートしかまともに就職できず他は全部失業者か統計に入らないような不定職ばかりなら平均は上がる罠
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.507s*