[過去ログ] 【XF9-1】F-3を語るスレ216【推力15トン以上】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(2): (ワッチョイ 4ef2-xJqS [153.232.204.66]) 2021/11/19(金)22:18 ID:BzZ7N0dG0(1) AAS
>>49
というか、日本の場合亜熱帯(沖縄)から亜寒帯(北海道)までまたがる国ですから…
おまけに高温多湿で冬は雪が降ったり…じゃあ耐久性を気にするなという方が難しいような気もw
余談だが日本の艦船が丈夫にできていて国際的にも信用が高いのはよく知られた話だが、そのきっかけになったのが第四艦隊事件…だが、それから10年経つか経たないかの時に米海軍がが同じような事態に比島で遭遇しているw
一方そのころ日本海軍は平気で行動していましたとさ。
137(1): (ワッチョイ 4ef2-xJqS [153.232.204.66]) 2021/11/22(月)19:39 ID:bsnZQd+Z0(1) AAS
>>135
そして重量はそれの三乗で軽くなる(二乗三乗の法則)ので、もしF110-129と同じ出力と仮定したら、相当な軽量化=推力重量比の向上になるねぇ。
この大きさに収めることが出来れば、F100/110装備の戦闘機の換装エンジン候補になってもおかしくはないな…
まぁ、本当にやるとしたら、(XF9そのままのスペックだとインテイクを強化改修しなきゃいけなくなるので)出力ダウン型になってしまう。
エンジンの小型化に伴う重量減がそれにペイするかどうかが問題になるね。
148(1): (ワッチョイ 4ef2-xJqS [153.232.204.66]) 2021/11/23(火)08:26 ID:5rfJ9gKb0(1/4) AAS
>>147
まぁそれは穿ちすぎだが、戦闘機はできる限り小さく作りたい…というのは洋の東西を問わず切実な要求。
零戦は金星でなく瑞星(のち栄に換装)を選んだし、F8Fベアキャットは同じエンジンを積んだF4Uコルセアよりも遥かに小型な戦闘機として登場した。
P-51もH型で構造を見直して軽量化して性能向上させた。
ソ連のYakシリーズは航続性能と武装をバッサリ切って高性能化を選んだ(Yak-3)
ジェット時代になってもF-16/18が生まれるきっかけになったのがACF計画だったし。
まぁ小型化自体は割とあるあるな要求なので、聞き流しておけばいいんじゃない?
152(1): (ワッチョイ 4ef2-xJqS [153.232.204.66]) 2021/11/23(火)09:01 ID:5rfJ9gKb0(2/4) AAS
>>151
でも現実の前には無力だわなw
その昔、P-47を『デブ戦闘機』と言っていたら、同級のキ94?を設計してみたら大して差がない飛行機になっていたというw
だから、『小型化、軽量化』には新技術や新素材導入によるダウンサイジングとセット。
もし左翼工作員が居たとして、外国、ことに仮想敵国に技術流出をたくらむとすれば、そういった設計技術、ノウハウに狙いを定めるだろうねぇ。
167: (ワッチョイ 4ef2-xJqS [153.232.204.66]) 2021/11/23(火)10:42 ID:5rfJ9gKb0(3/4) AAS
>>166
まぁその時にはその時で別な飛行機を造るしかないんじゃない?
今開発中の飛行機にそこまで盛り込もうとしたら無理が出るのは確かだろうし。
ただ、画像誘導ミサイルを狂わせるレーザージャマーとかなら小型に作れるらしいから、それを積むのはありなんじゃない?
200: (ワッチョイ 4ef2-xJqS [153.232.204.66]) 2021/11/23(火)19:44 ID:5rfJ9gKb0(4/4) AAS
>>199
つうか、あれ『財務省のいうこと聞かなかったら内閣潰したる!』って言っているようなもんだからな。
それだけの力があるし、実際竹下内閣から消費税で内閣を何度も潰した実績がある。
公然と反乱を宣言されて黙っている政治家が居るとも思えんし、実際スゲーことになりかかってるしな。
447: (ワッチョイ ebf2-BhQk [153.232.204.66]) 2021/11/29(月)08:27 ID:364Z7mkF0(1) AAS
>>446
要は♦型の胴体に後退翼をくっつけた形態だと思えばいい。
F-117の開発が始まったとき、真っ先に検討された形態がこれ。
エンジンが十分に強力ならこんな形態でも浮く。
…がそれではあまりにも(飛行機として)効率が悪すぎるので、それに外翼をくっつければあの形態になる。
次期戦闘機ではいくら何でもそんな極端な発想はしない…だろうが、ステルスを考慮すれば似たような傾向にはなるだろう。
胴体を極力細長く取り、超音速エリアルールを考慮した設計にする。
それに後退翼をくっつける…という感じになるが、その場合、屈曲部で荷重パスの方向が変わるので、そこで補強が必要になる(=重くなる)
また、後縁に後退角をつけるとフラップの利きが低下するのでその対策も必要。
仮にV尾翼にするなら、離陸時の機首上げ力をラダベータで確保しなきゃいけないので、それがステルスにマイナスになることも考えうる…
省1
587(1): (ワッチョイ 47f2-v359 [153.232.204.66]) 2021/12/03(金)19:31 ID:b7dPjORU0(1) AAS
>>586
でも、それを信じてGOを出したらコスト昇竜拳だものw
(F-2は同情の余地があるが)
そりゃあ失敗作呼ばわりしたくもなる(爆)
わが国ではともかく、米国ではB-21やNGAD、KC-Zでこれやらかしたらエライことどころの騒ぎじゃなくなるでしょうから、どうなるんでしょうねぇ…
828: (ワッチョイ 47f2-v359 [153.232.204.66]) 2021/12/09(木)10:30 ID:N8dqUiku0(1) AAS
>>827
F-2も能力向上改修した機体は揃ってますね(スナイパーXR搭載改修が揃えば)
ただ、日本の問題って、製造ロットで仕様が違いすぎる問題がww
アメリカはF-16でCCIPというのをやったが、日本こそこういうのやらないとまずくない?とは思うが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s