[過去ログ] ウクライナ情勢 558 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: (ワッチョイ 0bbb-tEjH [217.178.198.7]) 2022/08/21(日)19:48 ID:8w0UUtaR0(14/16) AAS
Twitterリンク:MarkHertling

元米軍中将Mark Hertling
「全戦線でほぼ両軍膠着。ロシア軍に諸兵科連合作戦を実施する能力と訓練は無し。
ウクライナ軍は比較的訓練され、士気は高いものの、やはり領地奪還の為の
大規模諸兵科連合作戦を実施するための装備と訓練に欠く。現時点でウクライナ軍が行っているのは
ゲリラ攻撃と限定的反攻による”戦場準備”である。本格反攻できるまでにどうしても時間が掛かるので、今できることをやっているのである。」
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
564
(2): (ワッチョイ db4b-6Hno [183.176.74.29 [上級国民]]) 2022/08/21(日)19:50 ID:RUfYidZ00(8/18) AAS
米メディア、ウクライナ人がA-10の操縦方法を学ぶ施設を自力で構築した
外部リンク:grandfleet.info
米国のTIMS誌は19日、ウクライナ人が提供が決まっていないA-10の操縦方法を学ぶ施設を自力で構築、パイロットの養成が始まっていると報じて注目を集めている。

米国はウクライナにA-10の提供を検討しているものの戦いのエスカレーションを懸念して決断を下すには至っておらず、
侵攻初期に歩兵としてロシア軍と戦ったゴーガン氏は「A-10提供に備えてウクライナに操縦方法を学ぶ施設を構築する」
というアイデアを思いつき、米空軍のA-10パイロットがVRヘッドセットを使用してバーチャルトレーニングを行っている
YouTubeの動画を発見、あらゆる人脈を駆使してA-10の操縦装置のレプリカ、シミュレーターを動かすためのPC、
VRヘッドセットなどの調達資金を確保。

このアイデアに賛同した空軍は施設へのパイロット派遣を約束、さらに退役した元A-10パイロットの協力も得て
バーチャルトレーニングで使用するソフトウェアやマニュアルに関する情報
省5
565
(1): (ワッチョイ 55ad-/J1v [124.143.103.105]) 2022/08/21(日)19:50 ID:OeIj0G/h0(5/8) AAS
諜報の世界に身を置いていたならそれこそクソ情報掴まされて痛い目を見た奴を山ほど見てきただろうに自分がそれに引っ掛かるなんてな
566: (アウアウウー Sad9-W2GK [106.146.1.219]) 2022/08/21(日)19:51 ID:Xpexz94+a(1) AAS
>>562
それらは特殊部隊であっえ空挺とは普通言わんぞ
101とかだろ
567: (ワッチョイ 23ad-Ekz3 [27.140.172.109]) 2022/08/21(日)19:51 ID:HOeK4Of60(1) AAS
>>555 50-70年代CIAで分析担当が作戦担当を苦虫数ダース噛み潰した目で見てたってのは割と有名な話だと思うけど。
568: (ワッチョイ db4b-6Hno [183.176.74.29 [上級国民]]) 2022/08/21(日)19:52 ID:RUfYidZ00(9/18) AAS
ウクライナ軍、まもなく長距離飛行を飛べる200機以上のUAVを手に入れる
外部リンク:grandfleet.info
ウクライナのフェドロフ副首相は「長距離を飛行できる大型UAVを200機以上発注済みで、
11月初頭までに発注した全てのUAVがウクライナに到着する」と明かした。

ロシア軍と戦うウクライナ軍が管理しなければならない前線の距離は2,450kmもあり、
これを監視するためには短距離偵察に使用する小型UAVが1万機、これに加えて長距離を飛行できる大型UAVも
200機以上が必要になるらしいが、ウクライナのフェドロフ副首相兼デジタル化担当相は
「Army of Dronesプロジェクトを通じて大型UAVを既に200機以上発注済みだ」と明かしている。
569
(1): (スフッ Sd43-4Erx [49.106.209.226]) 2022/08/21(日)19:52 ID:g7fCaGqDd(20/23) AAS
>>560
堺屋太一が「組織の盛衰」て本でアメリカ海兵隊について書いてたなぁ
570: (ワッチョイ db4b-6Hno [183.176.74.29 [上級国民]]) 2022/08/21(日)19:53 ID:RUfYidZ00(10/18) AAS
Twitterリンク:KyivIndependent
ロシアのミサイル20発のうち、軍事施設に命中したのは1発のみ。

ウクライナ保安局(SBU)によると、目標に到達した残りのミサイルは、住宅やインフラなどの民間施設を攻撃する。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
571: (ワッチョイ 7510-+qv+ [118.6.90.2]) 2022/08/21(日)19:54 ID:vsjeYABO0(7/7) AAS
>>564
本気で領土を奪還する決意は、こんなことも可能にするのか…
572: (ワッチョイ 75da-hC7b [118.17.186.68]) 2022/08/21(日)19:54 ID:1ZdKkVG+0(13/18) AAS
そのうちA-10信奉者はナチとか言い出すプーアノンが出るのかねぇ。
573
(1): (ワッチョイ 75da-hC7b [118.17.186.68]) 2022/08/21(日)19:55 ID:1ZdKkVG+0(14/18) AAS
>>569
へぇ〜。どんな話だろ。
574: (アウアウウー Sad9-OFqj [106.146.1.149]) 2022/08/21(日)19:55 ID:1UiWY1Dpa(1/2) AAS
>>560
それ海兵隊
アメリカ軍空挺部隊は陸軍だから
575: (スフッ Sd43-4Erx [49.106.209.226]) 2022/08/21(日)19:56 ID:g7fCaGqDd(21/23) AAS
>>565
20年も元首やってたらその頃の事とか忘れてそう
おまけに老化だしな
576: (スッップ Sd43-FqIH [49.96.47.103]) 2022/08/21(日)19:56 ID:+2abqs0od(6/8) AAS
でも今のヘルソン方面およびクリミアはA10飛ばせる環境が整いつつある
577
(1): (スフッ Sd43-tZgj [49.104.10.235]) 2022/08/21(日)19:56 ID:pl4Zba4od(1) AAS
Su-25が戦場で使えているならA-10も同じようなもんだしな
578: (スッップ Sd43-FqIH [49.96.47.103]) 2022/08/21(日)19:58 ID:+2abqs0od(7/8) AAS
A10はエリア88で初めて知ったけど、入手までの経緯が色々怪しすぎて大好き
579
(1): (ワッチョイ 237c-rhra [27.121.37.114]) 2022/08/21(日)19:58 ID:SIMRN5vA0(4/4) AAS
>>560
陸軍が空母持ってるってマジ?!
580
(1): (スフッ Sd43-4Erx [49.106.209.226]) 2022/08/21(日)19:59 ID:g7fCaGqDd(22/23) AAS
>>573
海兵隊要らなくね?となって存在意義見出すために七転八倒しながら
組織として活かせる場所見つけた話
日本陸海軍の失敗とかも書いてたな
「石原莞爾は人間としてあの立ち位置で結果的にちょうどよかったんじゃね?上に立ったら多分ヤバかったよ」とか結構面白い
581: (アウアウウー Sad9-OFqj [106.146.1.149]) 2022/08/21(日)19:59 ID:1UiWY1Dpa(2/2) AAS
>>579
あきつ丸っていいたいんですか?
582: (アウアウウー Sad9-i/If [106.130.226.199]) 2022/08/21(日)20:00 ID:iyUBSC2Wa(1) AAS
8/21 戦況
動画リンク[YouTube]
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s