[過去ログ]
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】6 (1002レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 10:00:05.86 ID:xmY6PPCf >>104 最近の耐熱素材って高温酸素雰囲気下でも長時間耐える物が開発されてる (ジェットエンジン用のCMC等) あと前に書かれてるけど突入コースが良くない 巡航ミサイルは空気抵抗の強い低空を飛行するから、破壊すれば破片はすみやかに減速して海か地上に落ちる 弾道ミサイルやHGVはそうはいかなくて、大気の薄い高空から深い角度で落ちてくるので破壊したとしても高速の破片が地上に降り注ぐ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/108
109: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 10:30:58.85 ID:xmY6PPCf >>104 あー、あと書き忘れてたけど 再突入体の再突入速度は8km/sにもなるけどHGVはせいぜい2~3km/s 必要となる耐熱性能の桁が違うので、耐熱板が飛翔中の熱でボロボロになるってのは期待できないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/109
110: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 11:13:27.04 ID:9g274WnU >>108 ミサイルの弾殻にそんな重くて高価な素材は使わんでしょ 中身が大体核で有る事を考えると破片被害程度なら御の字と言える 耐熱よりレーザーの射程の方がよっぽど課題だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/110
111: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 11:14:46.04 ID:/dB5sa/u >>107 アメリカの生産現場の声だと試作品で120発までが限界だが、新しい砲身作れば300発まで行けるから金よこせとのことだったが却下された その試作をやったメーカーと提携する日本では300発モデルは試作されるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/111
112: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 11:42:48.27 ID:8BoYQWtH 結局砲身も国産化出来ずレールガン撤退したアメリカ以下のものしか作れないのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/112
113: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 11:47:29.62 ID:Bk9856Xm なんかWHを押し売りされて破綻した東芝の二の舞になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/113
114: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 11:55:12.09 ID:TOGlrVCX ただ400発、初速を考えずに発射できるのと、初速を維持したまま120発撃てることの差を理解できないキヨ類が発狂してて草 初速を考えなくてもいいならエアガン並の初速でも400発の内にカウントされるんだから楽な話だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/114
115: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 12:26:01.07 ID:N0PnGP4d >> 海軍はレールガンに110マイル(177km)の射程を望んでいたが直ぐにコレを実現するのは困難だと気づき砲身は12発~24発毎に交換が必要 これが120発まで実現出来る様になったのであればかなりの進歩 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/115
116: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 13:28:05.44 ID:Khqv4op0 >>64 糸川氏も北朝鮮にロケット技術を教えてニコニコしてたな… 将来が見えないんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/116
117: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 15:05:30.38 ID:dc+phuqX うんと熱に強いレールが開発されればな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/117
118: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 16:01:56.10 ID:/rB7u0f2 導電性とのトレードオフだからな >耐熱性・耐摩耗性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/118
119: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 16:18:16.19 ID:bBmAesqe レールから飛翔体が離れる時の砲口以外ではアーク克服出来たの大きいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/119
120: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 21:45:57.45 ID:cekNrJxZ 交換するにしてもレールのみなら簡単にできそうだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/120
121: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 21:55:55.20 ID:viiuhd8J 航行中に交換するわけにもいかないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/121
122: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 22:04:37.49 ID:UeYGhiPE 銅とタングステンの合金らしいが、何をどうすればその組み合わせを思いつくのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/122
123: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 22:39:49.39 ID:fuSpOFVu 銅とタングステンはとても一般的な電極材やよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/123
124: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 22:47:52.70 ID:UeYGhiPE 銅なら電線でも何でも一般的なのはわかるが、タングステンは溶接の電極しか知らん そう思ってたが、放電加工で銅タングステン使うのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/124
125: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 23:04:29.73 ID:xmY6PPCf タングステン自体は金属材料の中でも突出して耐熱温度が高いし、 核融合炉プラズマダイバータの構成材としても使われるぐらいにはプラズマ損傷に強いようだ だから銅とタングステンの合金ってのは、安直ではあるけどまあ分かる https://sumitomoelectric.com/jp/sites/japan/files/2021-07/download_documents/J199-07.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/125
126: 名無し三等兵 [] 2023/12/09(土) 23:19:31.89 ID:xmY6PPCf つかアーマチュアの接触面をタングステン合金にして、外側に銅レールを接合したら良いのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/126
127: 名無し三等兵 [sage] 2023/12/09(土) 23:48:35.99 ID:k4dwazhG 電気抵抗が少ないのは銅 堅いのはタングステン かなり安直な組み合わせな気がするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701504332/127
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 875 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*