[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(3): 12/25(水)12:50 ID:YB8N8AEk(1) AAS
6.8mmかぁ…
あえて6.5mmとかいう中間弾薬を選んでた
旧軍は意外と先見の眼があったのか?
まあSR仕様とかちぐはぐだけど
940: 12/25(水)12:56 ID:y0Ysz0d5(1) AAS
60年代に5.56mm小銃がアメリカで採用されて、日本が5.56mmに鞍替えしたの90年代からだぞ
アメリカや西側で主流になってるし明日から変えるかと、すぐに変わるものじゃない
当の米軍だって6.8mmが今後主流になったとしても数年で更新終わるわけじゃないだろうに、
使用し続ける理由ってゲーム感覚でもの見てるアホか
941: 12/25(水)13:22 ID:UZu7O1C0(1/4) AAS
>>939
6.8mmは7.62mmNATOより強力な弾丸を目指してるので中間弾薬的な性質はかなり薄い
942(1): 12/25(水)13:54 ID:sUmZTV5M(1) AAS
>>927
呉軍港は水深、航走距離の関係で雷撃困難という話を聞いた事がある
実際、呉軍港空襲で、伊勢、日向は多数の爆弾は浴びたが雷撃されたという記録は見た事がない
大和は伊勢より遥かに硬いと思うが、魚雷なしの爆弾攻撃だけで沈んだだろうか? 砲がやられたら浮いていても意味はないかもだが、大和の主砲塔は爆弾を跳ね返したこともあるというし
943: 12/25(水)14:17 ID:QnmkiK1B(1) AAS
>>939
旧軍のは威力がないから、先見の明があったわけではない。
944: 12/25(水)15:37 ID:bcPhyXJb(1) AAS
>>939
昔の日本人がちっちゃかったので背の低いイタリア人の使う小銃を真似た
945: 12/25(水)16:09 ID:DjZGEqQi(2/4) AAS
>>942
戦艦3隻着底してるよね
あと、横須賀の長門も含めて港湾で空襲された戦艦は艦橋やられてるのが多いから、米軍機は意図的に狙ってるんじゃないかと思う
946: 12/25(水)16:10 ID:DjZGEqQi(3/4) AAS
至近弾で浸水
947: 12/25(水)16:52 ID:cuodUWYu(1/2) AAS
大和が呉に停泊中に呉空襲があったとしたら大きくて目立つ分集中的に攻撃されただろうから、被弾多数となったことは避けられなかっただろうなあ。
主砲は無事だし艦体への浸水もなんであれ航行することはできるレベルだけど艦橋初め上部構造物大破で事実上廃艦状態で敗戦を迎えた、というのが結果では。
948: 12/25(水)16:57 ID:cuodUWYu(2/2) AAS
あと大和が集中的に攻撃された分他の大型艦は史実より損傷軽微だったかもしれないけど、だからなんだってことにしかならないだろうしねえ。
沈みはしなかった、となるとは思うけど場合によっては空母機動部隊の艦上機だけてはなくB-29で爆撃されそうだし(どの程度当たるのかはともかく)。
パンプキン爆弾の目標にされてそうだ。
結局敗戦まで生き残り戦後ビキニで原爆標的にされたので横転着低しているが現存している、とかなったほうがマニア的にはよかった……かな?どうなんだろ。
949: 12/25(水)17:02 ID:UZu7O1C0(2/4) AAS
マニア的には戦闘が1つ増えるほうが良い
950(1): 12/25(水)17:13 ID:kW++Bc9a(1/2) AAS
大和だって現存はしているよ
脱線なのでこの辺で
951(2): 12/25(水)17:15 ID:rO6H54ku(1) AAS
元の質問に戻るんだけど、7月の呉軍港空襲の際に、榛名や伊勢が主砲の三式弾で反撃したとwikiにあった
だとすると大和が水上特攻せず呉にいたとしたら、主砲を撃つだけの機能はあったのではなかろうか 少なくとも、重油も沖縄行く燃料よりは使わないだろうし
7月の空襲を耐えた場合、高高度で侵入してきたエノラゲイに主砲を撃ったとして届く事があり得たのだろうか
迎撃機では到底上がれないから唯一阻止する可能性があるのは大口径砲しかないと思うのだ
952: 12/25(水)17:29 ID:kW++Bc9a(2/2) AAS
ボイラを落としていたら空襲の短時間で復旧まで到底たどり着けないということでは
榛名や伊勢がどうやって機力を賄っていたのかはわからないけど
953: 12/25(水)17:36 ID:UZu7O1C0(3/4) AAS
そもそもエノラゲイはわざわざ呉の真上飛ばねーだろ
呉に大艦隊がいてみんな三式弾撃つ用意してても意味ない
954: 12/25(水)18:31 ID:ucfSCKAf(2/2) AAS
>>951
横須賀空襲の時の長門はハルゼー機動部隊が北上している事は索敵情報で分かっていたし、前日に飛来した偵察機によって偽装されていた長門が発見された事も認識していた
だから空襲当日は昼頃の空襲警報発令時から艦長以下の乗員を集め対空戦闘配置についてボイラーにも火を入れていた 実際の空襲部隊が飛来したのは警報から3時間後だ
B29少数機が飛来している度に火を入れられる程の重油なんて残ってないよ
955(1): 12/25(水)18:39 ID:DjZGEqQi(4/4) AAS
>>951
内戦部隊に移された戦艦は、警備艦と予備艦の違いがある
警備艦は防空砲台だから射撃可能
この二つの区別ができてない人がいるな
956: 12/25(水)18:58 ID:l8UQ0nzC(3/8) AAS
>>955
横須賀空襲時の長門は機銃は全て陸上に降ろしており、艦には殆ど残ってなかった (高角砲は空襲直前に全て撤去された説が有力) 長門自体は横須賀防空の任務を負っていたがそれは部隊としてであって実際には岸壁の裏の小山に移設してあった機銃座から射撃をしたんだよ
ボイラーを落とした長門は射撃以前に電気も蒸気も供給出来ないので、岸壁に中古の石炭釜を設置してそこから電気と風呂を使用可能にしていた 当然ながら居住環境は問題外なので殆どの隊員も陸に上がって宿舎で寝泊まりしている 普段は艦の運用に必要な人員だけが残っていた
957(2): 12/25(水)21:01 ID:v29ZX1M3(1/4) AAS
B4や列車砲クラスの大砲なら軍艦と互角に戦えますか?
958(1): 12/25(水)22:08 ID:ndvH1lf9(1) AAS
列車砲VS軍艦ならある意味互角だろう…
どちらも当てる術がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s