[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e6a3-Dj8N) 2024/12/01(日)07:06 ID:D+VDQK3y0(1) AAS
モンキーモデルを敢えて作って売るってんも揉める原因な気がするから
 いっそ大元の日本用を、空対空用の高高度高機動に特化した形状で作って対地爆装は、装備できるだけって感じの機体にしたら?って気もする
対地攻撃能力はイギリスやイタリアがほかって於いても自国向けカスタマイズで付けるだろうし
・・・そもそも対地攻撃は随伴無人機にやらせるべきミッションって肝するし
652: ! 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 40ad-AWWW) 2024/12/01(日)07:11 ID:ySHdXKXd0(1/4) AAS
いやだからイギリスの「実証機」ベースの「「テンペスト」」をだね

(恐らく既存のEJ200タイフーンベースに
ステルス用内蔵ベイや発電技術等付けただけ)
653
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/01(日)07:20 ID:Gkx55HiM0(2/9) AAS
物事を論理的に考えられない人が珍論を唱える
イギリスの実証機はイギリス単独事業だからGCAPとは直接関係がない
本当にサウジと実証機ベースの機体を開発するならイギリスとサウジと二国間交渉で完結するので日本とは関係が無い
イギリスとサウジが日本に同意を求め必要があるのは、日本の次期戦闘機を共通機体にするGCAPだから
日本が設計した機体やエンジンを勝手にサウジに関与させられないから日本との交渉が必要になる
654: ! 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 40ad-AWWW) 2024/12/01(日)07:23 ID:ySHdXKXd0(2/4) AAS
>>653
じゃあGCAPを出すのか?
655
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/01(日)07:31 ID:Gkx55HiM0(3/9) AAS
サウジだって開発費を出すからには最新鋭の強力な戦闘機が欲しいだろ
ユーロファイターを焼き直したような実験機を戦闘機にするなんて話に金を出すわけない
656
(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9610-LsAq) 2024/12/01(日)07:37 ID:yAL9IfK70(1/3) AAS
サウジは日本向けの機体の開発が終わるタイミングで参加で良かろう。
購入権やカスタマイズ権と引き換えに出資してもらい、それをアップデートのための開発費に回すのなら、
そう悪い話ではない。
サウジの面倒は全部イギリスがみて、かつ日本の承認無しでは物事が動かないようにするのが絶対条件だけど。
657
(1): ! 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 40ad-AWWW) 2024/12/01(日)07:42 ID:ySHdXKXd0(3/4) AAS
>>655
F-35も買えん()国には第5マイナス何とか世代機で良いだろ

正直、金出してまで参加してもらわなくても良い立場なので>日本
658
(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 36de-hDFT) 2024/12/01(日)07:46 ID:QS51oAZz0(2/4) AAS
イギリスは日本の技術中心で作られる戦闘機なら世界中にバラ撒いても自分等に損はない、これでどんどん稼ごうぜって考えなのかも
659: ハンター[Lv.47][SR武][SR防][木] (ワンミングク MMb8-1MQV) 2024/12/01(日)07:49 ID:3+RI3BwKM(1) AAS
日本の技術中心なんでばら撒いて儲かるのは日本やで
660
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/01(日)07:57 ID:Gkx55HiM0(4/9) AAS
イギリスは中東方面の影響力を維持したいのだろ
例え日本の技術で開発されたGCAPでも、イギリスがサウジに戦闘機を供給ずることに政治的意義がある
イギリスがFCAS(テンペスト)が頓挫しても日本の次期戦闘機に乗る選択をしたのは
政治的な影響力が低下してしまうのを避けたかったから
661: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 44ac-Utkv) 2024/12/01(日)09:02 ID:70VWcFLD0(3/9) AAS
>>656
サウジの加盟は将来だとイタリアの外相も言ってるし、将来というのはそういう意味だと思った。
662
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 328c-NijZ) 2024/12/01(日)09:06 ID:wYswpAjn0(1) AAS
>>658
それだな
どうせ中身は殆ど日本の技術だから盗まれても別に良いじゃんとか思ってそう
663: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9610-LsAq) 2024/12/01(日)09:14 ID:yAL9IfK70(2/3) AAS
>>660
元々サウジはイギリスの兵器輸出では最大のお得意様だから。
が、タイフーンはドイツの反対で輸出できないから、仏独が関わらない別の商材が必要だったという背景もある。
664: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/01(日)09:30 ID:Gkx55HiM0(5/9) AAS
ライトニング、トーネード、タイフーンとイギリス系機体をサウジは導入してきた
FCAS(テンペスト)頓挫のままだとサウジへの戦闘機供給が途絶えてしまう
日本設計の戦闘機でも供給そのものが無くなるよりは政治的にマシという選択
665: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b681-Qs+Z) 2024/12/01(日)09:41 ID:YdUsQqDm0(1) AAS
>>493
むしろ英伊ですら最後には尻込みしかねんシロモノだと思ってますが?
666: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ce33-WFUB) 2024/12/01(日)10:17 ID:z9NVdTy/0(1/15) AAS
>>625
>サウジの要求は、開発時から資金の一部を肩代わり(英伊の分)するので、
>モンキーで無いことが保証できる機体+兵装を売れ。

>>627
>技術も出さず、金すらもサウジ持ちで
>1/3の生産を取ろうとするとか
>マジで英国ってなんなの

日本に何のメリットも無くリスクしかない訳だが
サウジを熱烈に歓迎してた奴の脳ミソの中身がどうなっているか見てみたいもんだな
そいつの中の一人(?)は日本主導すら否定していたし他は妙にレベルの低いどんぐりだらけ
667: 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ b692-pDpQ) 2024/12/01(日)10:21 ID:OlBJOFqB0(2/5) AAS
まあブリカスはやっぱブリカスだなと
歴史を紐解いてみれば今中東やらアフリカやらのゴタゴタの原因はあいつらが作ってるし
668: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1814-4deU) [age] 2024/12/01(日)10:35 ID:XQLiq1We0(1) AAS
サウジとか完成機を普通に売るくらいはしてもいいけどそれ以外は無いな。
それでもサウジの対中露姿勢鮮明化は必須だが。
669: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 155e-Dngz) 2024/12/01(日)11:18 ID:iBt1U/M20(1) AAS
貿易から見たらサウジ が日本の技術を採用した
戦闘機を採用してくれるのはありがたいけど
670
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6e41-Z53O) 2024/12/01(日)11:34 ID:4QRY458w0(1) AAS
石油輸出条件に技術移転要求してくるのが予測されてる訳ですわ
治天の君の胸先三寸で露中等に流出される恐れもあり
石油とサブカル貿易だけの関係でいい
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s