[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 12/10(火)11:31 ID:xM01Etd2(3/6) AAS
ま、こうなったのも三菱とIHIのせいだしね
アメリカやイギリスに指導してもらわなきゃダメって確定しちゃった
402: 12/10(火)11:42 ID:W/pLAhxB(4/14) AAS
LMはぼったくりの見積書を出して却下
BAEはステルス技術を磨いてから出直してこいだ。
RRは耐熱素材がないのでお手上げ状態
日本には何も得るところが無い。
助けを借りる可能性があるとしたらレオナルドUKくらいだろう。
まあなくても問題はないがw
403: 12/10(火)11:46 ID:W/pLAhxB(5/14) AAS
あと、金がないメーカーなんて開発力がないのとイコールだぞ。
覚えておくといいw
404(1): 12/10(火)11:47 ID:CKwjkeoL(1) AAS
>>400
仮に技術的な問題ならLMと共同開発で終わってたよな
実績のあるLMじゃなくイギリスを共同開発国に選ぶ理由がない
405: 12/10(火)11:58 ID:uDQ6gf/F(1) AAS
>>380
日本が参加する時の大人の事情で名前をGCAPに変えただけで中身がテンペストなのはわかる
406: 12/10(火)12:14 ID:W/pLAhxB(6/14) AAS
大人の事情なんてない。テンペストはとん挫して名前しか残ってない。
涙拭けよw
407: 警備員[Lv.12][新] 12/10(火)12:17 ID:JsCwJQ6Q(4/9) AAS
BAEとRRは12月にもなって
何も提示できてない(笑)
BAEはカスタマイズ部分の設計、RRはライセンス生産の立場だな
408: 警備員[Lv.12][新] 12/10(火)13:31 ID:JsCwJQ6Q(5/9) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
2035年就役と現実問題としてイギリス政府が財政的・技術的貢献に応じた作業分担を受け入れたのなら
BAEやRRは日本の2024年度予算迄の開発成果以上を提示できないと自国仕様部分以外の設計担当はできない
イギリス政府が予算措置もとらずに設計・開発が進められるわけもない
イギリスが政治的に明確なワークシェアを獲得できなかった時点で日本主導は確定
409(1): 12/10(火)13:35 ID:OrvzCm0i(1/5) AAS
>>404
アメリカとの共同開発は制限だらけだがイギリスにはコンセプトがよく似たテンペストという最初から国際共同開発前提の
プログラムがあって日本も誘われてて対等なパートナーになれそうだったからだよ。
なぜアメリカではなく、英国とイタリアとなったのか。防衛装備庁担当者が8日に実施した事前プレスブリーフィングやその他の防衛外交関係者の話を総合すると、
日英伊の共同開発となった主な理由としては、以下の5つが挙げられる。
「大事なのはそれぞれの国に2035年に完成させるという同じタイムラインがあること。それがないとなかなか難しい。英伊については、国際共同開発を指向した
同じタイムラインのプログラムがあった。逆にアメリカにはそうしたプログラムがなかった」。防衛装備庁担当者はこう明かした。
2つ目に、日英伊が次期戦闘機に求める性能だ。新戦闘機のコンセプトは、互いによく似ている。日英両国とも海洋国としての航空優勢を確保するため、最新の
ステルス戦闘機F35にはない長い航続距離と、ミサイル搭載量に優れた双発エンジンを持つマルチロール(多用途)の大型ステルス戦闘機を必要としている。
3つ目として、ミドルパワー(準大国)である日英伊の共同開発で互いに開発費用と技術リスクの低減を図ることができる。欧州では、テンペストとは別に、
省6
410(3): 12/10(火)13:36 ID:OrvzCm0i(2/5) AAS
>>409の結果こうなった。
日本は現在のF2戦闘機が10年後をめどに退役するため、後継機が必要となっていた。
しかし新しい戦闘機を開発するには、ばく大なコストがかかる。それに対するアイデアが他国との共同開発だ。
コストやリスクを減らせるし、同じ装備品を使用することで、協力強化にもつながる。
すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった。(NHK)
12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機
「ユーロファイター タイフーン」の後継に当たる戦闘機「テンペスト」を共同開発する。
日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の開発計画を進めており、英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。(JETRO)
GCAPは、ベースとなる英国の第6世代戦闘機「テンペスト」が2018年から開発がスタート。
省11
411(1): 12/10(火)13:45 ID:jAi4LOfs(1) AAS
>>351
遅レスになるけど、この英国主導というニュースはテンペストの飛躍といった意味で
日本がサポートに回る形となる本当の意味での英国主導だよね
それぞれがGCAPへフィードバックする技術で主導的役割を果たすことになる不可欠な存在となる
412: 12/10(火)13:54 ID:zf2DLVTw(1/2) AAS
たくさんの機体を開発した経験があるということでは
英国製も優れてるかも
413: 12/10(火)14:01 ID:xM01Etd2(4/6) AAS
F-1 F-2 とパクリしかやれてない日本とは違うわな
中身の性能無視して形が似てれば同性能と思ってしまう日本の軍オタも相当馬鹿だけどw
英伊なければただのポンコツ、空飛ぶタイヤだ
414(1): 警備員[Lv.13][新] 12/10(火)14:10 ID:JsCwJQ6Q(6/9) AAS
>>410
予算が全て(笑)
415(1): 警備員[Lv.4][芽] 12/10(火)14:21 ID:c40U30qN(1) AAS
>>410
なんで、
当事者の公式発表とか国会答弁はことごとく採用せず
メディアの観測気球とか予算欲しい企業のアドバルーン発表だけ厳選してるの?
416(1): 警備員[Lv.13][新] 12/10(火)14:26 ID:JsCwJQ6Q(7/9) AAS
BAEやRRの願望をイギリス政府が認めなかった(笑)
だからイギリス政府はBAEやRRが設計に担当になれない条件で3カ国合意した
いくらBAEがテンペストを基にと叫んでも、イギリス政府がBAEやRRが設計担当ができない条件で合意した
BAEやRRが来年度から試作機制作開始できる開発成果提示はできないだろ?
イギリス政府が財政的・技術的貢献に応じた作業分担という条件に合意した時点で
日本の次期戦闘機を受け入れる以外の選択肢は無くなった
417(1): 12/10(火)14:46 ID:zf2DLVTw(2/2) AAS
技術が凄いんだーって威張ってアメリカに認めてもらえない
スペースジェット作った連中はどうした
418(1): 12/10(火)14:54 ID:OrvzCm0i(3/5) AAS
>>414
予算も共同開発と言ってるな。
>>415
別に厳選せずとも日本の計画と機体がベースになるという公式発表や報道は国内、世界中見回しても皆無だから。
公式発表通り平等なパートナーシップの三カ国による共同開発か、もう少し踏み込んだものになれば上のように
英主導でテンペストがベースという実態を報じるものばかりになる。
実際にGCAPの内容はテンペストで発表していたものばかりでFCAS APのスケジュールに従って進んでいる。
国会答弁でも「我が国主導の開発」とは国際共同開発で要求性能、改修の自由、国内生産維持基盤という三要件を
確保する意味だと説明されテンペストベースでも成立するものとなっている。
>>416
省1
419: 12/10(火)15:00 ID:qhdNtPzU(1) AAS
ウンコウンコの李在明w
420: 12/10(火)15:02 ID:W/pLAhxB(7/14) AAS
政治案件のFAA参入障壁を持ち込む姑息さが実にいい。
その調子で頑張れよ。
そのFAAがボーイング737を認可したあと連続墜落して死者多数だけどな。
さすがに笑えんわ。まあFAAの技術認可なんてその程度な話。
技術の粋を尽くした日本製は鉄壁ガードで排除、
適当な認可で通った機種は大事故ときたもんだ。
やれやれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s