[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(1): 12/11(水)17:13 ID:toysssqv(7/12) AAS
この馬鹿さ加減なw

江口: 現時点ではワークシェアが決まっておらず、日 本 が ど こ の 部 分 を 担 当 す る の か 未 定である。
ものづくりに関する設備がどのくらい必要かも具体的には決まっていない。なお、開発の初期段階では
基本的にエンジニアが入る建屋、様々な計算をするコンピューターなどの設備が必要になる。
Q: ソフトウェアが必要になるという考え方でよいか。
江口: 然り。ソフトウェアを中心とした設計作業が、開発の初期段階では必要になる。それに関わるイン
フラを整備していく。
491
(3): 12/11(水)17:21 ID:e0S1hrGg(5/10) AAS
>>490
1ヶ月くらい前にワークシェアは全て決定してるとレオナルドの社長が言っている。
いつまで昔話をしてるんだ
492: 12/11(水)17:23 ID:q/bcOeV1(1) AAS
>>491
>ワークシェアは全て決定してる
まぁそうでなければGIGO協定の発効・実務開始なんて不可能ですよね
493
(3): 12/11(水)17:27 ID:toysssqv(8/12) AAS
>>485
それぞれ開発主体があり日本はMHIというだけだぞ?w

日英伊3カ国による共同開発は、2022年12月9日に発表。英国とイタリアが、英独伊西の欧州4カ国が共同開発した
戦闘機「ユーロファイター」の後継機として、2035年の就役を目指す次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進めて
きたものがGCAPに引き継がれた。日本では、F-2戦闘機の後継がGCAPとなった。機体はBAEシステムズ、レオナルド、
三菱重工業(7011)、エンジンは英ロールス・ロイスと伊アヴィオ、IHI(7013)、ミッションアビオニクスシステムは
英レオナルドUKと伊レオナルド、三菱電機(6503)が各国で開発主体を務め、プロジェクトを統括していく。
www.aviationwire.jp/archives/313077
494
(2): 12/11(水)17:35 ID:toysssqv(9/12) AAS
>>491
そうだよ、去年から今年にかけて協議が続き最近ようやく決まったという。
予算によれば日本が単独で22年度からGCAPの基本設計をしていたというのがいかにアホな妄想かわかるだろ?w
495: 12/11(水)17:36 ID:QYUJy6hc(2/4) AAS
>>493
うわぁぁぁぁ

日英伊3カ国による共同開発は、2022年12月9日に発表。英国とイタリアが、英独伊西の欧州4カ国が共同開発した
戦闘機「ユーロファイター」の後継機として、2035年の就役を目指す次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進めて
きたものがGCAPに引き継がれた。
496
(1): 12/11(水)17:39 ID:e0S1hrGg(6/10) AAS
>>494
設計を開始していたのは日本だけなので、日本の設計を基にGCAPを作ることになる
イギリスは27年飛行予定の実証機の設計しかしてないので、設計自体が実証されていないのでmそれがGCAPになることはあり得ない
497: 12/11(水)17:40 ID:chM8qY2i(1) AAS
おいおいおい、誰が真実語ってんだよ。もう6年近く次期戦闘機スレを拝見してるけど頭が頭痛で痛いわ。
498: 警備員[Lv.9][新芽] 12/11(水)17:45 ID:SE5s5U92(4/5) AAS
>>491 >>494

それは財政的・技術的貢献に応じた作業分担だろ
三カ国の合意はこれしか決定してない
試作機制作直前までの開発・設計を日本がやるという財政的・技術的貢献をしたということ

アンチは厳しい現実を受け入れることから始めないとな
499: 警備員[Lv.19] 12/11(水)17:52 ID:Vt447uaw(7/7) AAS
そりゃレオナルドはワークシェアは決定してると言うだろ
日本の次期戦闘機を受け入れて自国仕様にカスタマイズするのだから
当然、どこまでカスタマイズする、どこまで国内生産するかも決まっている
だからワークシェアは決まったと発言する

バカアンチは設計やり直しと曲解したのかな?(笑)
500: 12/11(水)17:52 ID:rhWgms21(2/5) AAS
BAEが元々言っていたのは年間で約6.2万人だな。3ヶ国共同開発になって減るんだろうけど。
直接雇用貢献:年間1.9万人、間接的な雇用貢献:年間2.6万人、雇用誘発貢献:年間1.7万人
501: 12/11(水)17:57 ID:toysssqv(10/12) AAS
>>496
テンペストの技術・実証機開発のFCAS TIとそれをベースにした実機開発FCAS AP/GCAPは表裏一体だから
テンペストの設計は以前からずっと続いているんだよ。だからああやってBAEが新デザインを発表するわけだ。
そもそも24年までに構想と評価、開発分担と体制の構築をして25年から本格的な共同開発開始というのは
テンペストのFCAS APのスケジュールだしなw
「日英伊3カ国による共同開発は、2022年12月9日に発表。英国とイタリアが、英独伊西の欧州4カ国が共同開発した
戦闘機「ユーロファイター」の後継機として、2035年の就役を目指す次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進めて
きたものがGCAPに引き継がれた」のでそうなってるんだよ。
502: 12/11(水)17:57 ID:rhWgms21(3/5) AAS
ワークシェアは平等って話しだから1/3ずつに近いくらいになるでしょ。
日本はエンジンの高圧タービンは絶対に欲しいけど、機体軽量化はコストに見合うかだな。
まあ素材類は日本が税金を突っ込みまくって開発したのをさらに税金で補填して持ち出しする方法もあるが。
503
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 12/11(水)18:05 ID:SE5s5U92(5/5) AAS
わざと曲解してるのだろうが、次期戦闘機/GCAPの設計のワークシェアと生産のワークシェアは同じではない
いくら我が国主導で開発したとしても、イギリスやイタリアが採用する機体の国内生産比率は相当に大きくなる
日本は生産を独占しようとなんて意図してないし、カスタマイズ権は認めている
後はイギリスやイタリアが予算と機体価格の兼ね合いでどれだけ国内生産をするかを決めるかだ
それと第三国への輸出が成功した場合の生産分担の取り決め
504
(1): 12/11(水)18:11 ID:YjxqU2Xy(4/5) AAS
まぁ自分たちの技術蓄積で手一杯なイギリスにはGCAPの開発拠点なんて置いてる余裕なんか無いわな

前に「日本の開発拠点と同じようなのが英伊にもあって、リモートで情報共有してるから日本主導じゃない!!」って言ってた奴がいたけど、日本の拠点に英伊の人員が入るって知って今ごろ発狂してんじゃないの?w
505
(1): 12/11(水)18:19 ID:fdRSQuuR(2/2) AAS
>新設する設計センターは複数階の建屋で、英国やイタリアからの技術者の来日に備える。
>来日する技術者を含めて、同センターでGCAPに携わる人数は現時点で数百人規模になる見込み
GIGOの条約の効力が発生した同じ週に、英伊のエンジニアも設計に参加させるために
設計センターを名古屋に新設するって動きを見たら、それまでどこが設計を進めていたかバカでも分かる

昔の推測記事とか拾ってコピペしてるのではなく、今起こってる現実の話なんだよな
506: ! 警備員[Lv.8][新芽] 12/11(水)18:21 ID:6Wq2dSf3(4/4) AAS
JIROはシュッテンしてますか!?
507
(3): 12/11(水)18:40 ID:toysssqv(11/12) AAS
>>503-505
だから「英国とイタリアが、英独伊西の欧州4カ国が共同開発した戦闘機「ユーロファイター」の後継機として、
2035年の就役を目指す次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進めてきたものがGCAPに引き継がれた」ので
英は開発拠点どころか20年にはすでにテンペスト専用工場のフューチャーファクトリーまで建設済みでそこで先進DX製造工程の研究もしている。
508: 12/11(水)18:46 ID:AwiDml+K(1/3) AAS
>>434
丸とかどうだ?星型は?エンピツ型なんてどうだろう
509: 12/11(水)18:48 ID:I4mBB4DO(1/3) AAS
テンペストは四散したが、イギリスがテンペスト用に作った施設類は実証機の開発に流用すれば良いので、
無駄にならなくて良かったな。
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s