[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(2): 12/14(土)00:27 ID:GO50QpDn(1/2) AAS
>>648
日英でエンジンが別になるという話はないし出てきた実証エンジンモデルはテンペストのXG240ベースなのが明白で
アビオも結局テンペストの計画通りISANKE&ICSベースだからテンペストベースは否めないな
少なくとも日本機ベースで英伊がライセンス生産するというのはありえない状況
650: 12/14(土)00:36 ID:LS2wkUuD(1) AAS
>>641
雪風ワロス>チキンブロス
651: 警備員[Lv.26] 12/14(土)00:38 ID:bFeTyZ5U(1/10) AAS
英伊企業に三菱電機が協力するのは当たり前
カスタマイズするのに日本企業が設計したシステムに上手く接続できないと困るだろ?

インターオペラビリティ関連でLMやNGが協力するのと同じこと
LMやNGが協力してくれないとF-35をはじめとした米製機体などと連携が上手くいかなくなるから

日英伊が3カ国バラバラのアビオニクスにしようとも
日本の次期戦闘機を共通機体にするからには三菱重工や三菱電機と協力しないとカスタマイズが上手くいかない
F-15を改修するのにボーイングを無視して改修するのは不可能なのと同じこと
652: 警備員[Lv.26] 12/14(土)00:45 ID:bFeTyZ5U(2/10) AAS
逆に次期戦闘機/GCAPにミーティアをはじめとした欧州製兵器の運用能力を持たせるには
BAEやレオナルドの協力なしに日本企業だけでやるのは困難だろ
653: 12/14(土)00:46 ID:C93NCHeS(1/4) AAS
設計標準が次期戦闘機側だしisanke(参画側)をミッションシステ厶インテグレーションの端末に繋げられるようにするんだろ?
654: 警備員[Lv.26] 12/14(土)00:57 ID:bFeTyZ5U(3/10) AAS
ユーロファイターは最初期こそ採用国で同一機体のほほ同一装備だったが
運用年数が経過して採用国が増えるとアビオニクスが各国バラバラになっていった
そういう経験から無理に統一しない方がよいというのがGCAP
F-35のようにLMが全て管理するという方式とは全く違う

何故かアンチは3カ国が同一仕様のような話をしだす
搭載兵器と連携する無人機が3カ国バラバラなら仕様はそれだけで違うものになるのは当たり前
それを無理矢理に同一仕様にすると開発が遅延して開発費も高騰していく
次期戦闘機/GCAPはそこら辺は割り切って採用国による仕様の差異は最初から認め方針
655
(1): 12/14(土)00:58 ID:YoGdJh1F(1/7) AAS
>>549
あいさんけICSは日本とレオナルドの共同開発であって日本の統合センサシステムと意味は同じだし、そもそも日本は統合センサシステムの開発を別にやってFTBもC-2でする
アイサンケICSを採用するなどと一回も言った事はない
ジャガー開発の時もジャガーの取り組みによって生み出された技術と学習はアイサンケ開発に活用されます。と言っていた。
日本側がジャガーの成果が統合センサシステムに生かされますと言ってるのと同じ
656: 12/14(土)01:36 ID:r80goqiu(1/2) AAS
>>655
英国風なら「ジャギュア」
というお決まりのツッコミ
657
(1): 12/14(土)01:46 ID:GO50QpDn(2/2) AAS
時事通信も来たな
日英伊、戦闘機開発で合弁会社 均等に出資
www.jiji.com/jc/article?k=2024121400009&g=pol
日本、英国、イタリアで共同開発する次期戦闘機について、日本航空機産業振興(JAIEC)は13日、
3カ国の共同出資で機体の製造などを担う合弁会社を設立すると発表した。出資比率は各国均等の33.3%ずつとし、
生産や設計に同等の影響力を持つことになる。

設計・開発フェイズのワークシェアの配分はすでに完了、現在は生産と最終組立てのものについて進めている
設計、開発、製造、生産は三カ国に均等に配分され、JVはそれぞれの国でオペレーションと合同チームを有することになる
これは例えばワークシェア合意で油圧システムが日本の担当でも英伊の技術者がJV職員として日本に派遣され、それにより
英伊が油圧システム設計能力を維持するということもあるということ
省3
658: 12/14(土)01:57 ID:R+qijRNK(1/2) AAS
ISANKE&ICSがレオナルドUKが作り上げたもので三菱電機はドメインパートナーだよ
基盤的なものだからレーダーを含めたセンサー類はISANKE&ICSのFWに沿って作られることになる
659: 12/14(土)02:04 ID:R+qijRNK(2/2) AAS
そのうち各国・各社の担当内訳も出るんだろうね
660
(1): 12/14(土)02:07 ID:r80goqiu(2/2) AAS
きっと、絡んで来る汚い思惑がどうあれ、
国境を越えて次世代戦闘機開発を行える技術的な課題に直面して協力して克服出来る人達は、新鮮な感覚で興奮を覚えているんだろうな
共同・合同で開発出来る楽しさはどんなものなんだろうか
ものづくりは素晴らしいね
661: 12/14(土)02:16 ID:YoGdJh1F(2/7) AAS
>>660
JVを作ったのは良かった。これまでプロジェクトの様な政府の横槍が少なく本当に動きが早い
662: 12/14(土)05:08 ID:OVCf7zn+(1) AAS
>>649
まだテンペストがベースとか言ってる奴がいるのか
アホだねぇ……
663: 12/14(土)05:11 ID:pHmRnyxg(1/2) AAS
>>649
>出てきた実証エンジンモデルはテンペストのXG240ベースなのが明白で

実物どこだよ。
「これから」実証エンジン作りますって、2035年の実戦配備に間に合うわけなかろう。
664: 12/14(土)05:14 ID:pHmRnyxg(2/2) AAS
>>657
>設計・開発フェイズのワークシェアの配分はすでに完了、現在は生産と最終組立てのものについて進めている

基本設計は既に終わっていて、あとは詳細部分の設計と実際の開発作業を行うって話だ。

「基本設計はテンペスト」とか言ってる連中は何を見ていたのか。
665: 警備員[Lv.26] 12/14(土)05:22 ID:bFeTyZ5U(4/10) AAS
GIGOが設立する前にワークシェアの分配が終わってるとはそういうことだ(笑)
日本の次期戦闘機を共通機体にするのがGCAP
666: 12/14(土)05:30 ID:Y/wn+SyI(1/3) AAS
まず基本の機体の外形が固まってから
667: 警備員[Lv.26] 12/14(土)05:35 ID:bFeTyZ5U(5/10) AAS
基本設計で機体形状と構造は確定

外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp

防衛装備庁の基本設計や詳細設計の定義がこれ
基本設計では主要部品の設計も行う
詳細設計は配線や生産方法の確定
668: 12/14(土)06:08 ID:RBcuPS+G(1/12) AAS
>>636
現実はこれw
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s