なぜ日本のデザインはダサいのか (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
67(2): 2011/03/02(水)00:04:50.45 AAS
>>65がデザイン業に携わってない人なら、案外的を得た意見かな。
各国のアイデンティティにも依る事だから掘り下げて言わないけど、
要はプレゼンのスキルが高いって事ではないだろうか。
まあ、偏ってればそれはマイナーなものでしか無いけどね。
78: 2011/03/22(火)06:14:20.45 AAS
てかプロダクトデザインなんてもの自体がもうオワコンなんだが
153: 2011/08/30(火)00:24:22.45 AAS
そのまんま人間の容姿の差じゃん
190: 179 2011/09/16(金)00:44:59.45 AAS
追記すると、そんなに扱いの難しい言語の看板を素人が看板にして街に並べて行く。町並みがキレイになる訳がないよなぁ。
230: 2011/10/22(土)03:36:12.45 AAS
これが理想
画像リンク[jpg]:momi9.momi3.net
237: 2011/11/15(火)08:57:24.45 AAS
正八角形の三津屋古墳が美しいということ
外部リンク[html]:kofunmoodys.fc2web.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:sgkohun.world.coocan.jp
404(1): 2013/06/09(日)20:29:16.45 AAS
>>401そのとおりですね。明治維新あたりからすべてが狂ったと感じる。
日本を始め東洋には文明・文化などは何もなく、逆にすべての文化・文明は
白人が起源で唯一絶対の基準である、といった間違った思想から
なんら脱却せずに現代にまで至り、それが芸術方面に露骨に現れたのだと
思う。天才とは自己を基準とすることの天才であり、ものまね師はいずれものまね師に
過ぎないのだということにまったく気づいていない。
527: 2013/12/04(水)19:47:02.45 AAS
日本によいデザインが無いというのは間違った認識である。
本当の問題の姿は、日本においてはたとい優れたデザインであっても滅多に陽の目を見られないことである。
537: 2014/03/12(水)12:29:14.45 AAS
>>533
全くそうだろうと思います。
どうしても生粋や真髄には弱くなる。
とくに近代以降は美的な統制も崩れて益々です。
631: 2014/12/26(金)19:46:59.45 AAS
ゲイ大でてメーカー行くやつは
そもそも作家としての能力がかけてる奴ばかりじゃねーのか
あと一流企業に入って200万と何処の話?
それって契約社員という名のバイトか名前ばかりが有名なアニメ業界でしょ
普通のメーカーなら一般社員と同じ給料だから
659: 2015/01/29(木)18:32:11.45 AAS
とりあえずデコというだけあって表面的でしかないような
日本では近代史における権威的なデザインの印象を与えたいものに採用されているのかな
西洋的に再解釈された唐草模様とかなんだろうけど
681: 2015/09/17(木)14:56:49.45 AAS
>>1が圧倒的に格好いい世界をあっと言わせるデザインを連発すれば全て解決!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.480s*