★勘違い★三瀦ギャラリー★時代錯誤★ (512レス)
上下前次1-新
319(3): [age] 2014/08/20(水)23:14 AAS
藤田が反戦画家だというデマを流す三瀦は、それ以外でも相当キチガイじみた行動をしている様です。
ミヅマアートギャラリーの非常識。
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
「会田誠の名前を出すな」とは、いったいどういうことなのだろう。
アーティストの名前に言及するためにいちいち所属画廊の許可が必要なのであれば、
およそアート史を書くことはできない。ミヅマアートギャラリーの非常識には驚いた。
320(2): 2014/08/20(水)23:18 AAS
>>318
藤田が、明確な戦争協力者である事を否定出来なく成ったら、今度は言い換えですか?
三瀦界隈って本当に卑劣漢の集まりだな。無知な上に、間違いを認める事すら出来ないとは。
321(3): [age] 2014/08/20(水)23:26 AAS
>>300
反戦画という言葉に同意すると言ってるんだから、発言したのと同じだ。
三瀦は藤田を商品として扱ってたかから、商売の為に藤田を聖人君子の反戦主義者に仕立て上げたいんだろう。
三瀦は自分に都合が良ければ平気で嘘に同意するのか?
322(2): 2014/08/20(水)23:33 AAS
ひとつは三潴には中国での商売があるからじゃないかな
戦犯と非難されていた藤田を扱ったとあちらに知られたら商売にダメージがでかい
藤田は反戦画家だったという経歴ロンダリングをやってしまえばなんとかなると思ってるのかも
こういった事情は他の画廊も似たようなもんだし、藤田擁護論は業界の商売の都合って感じだろう
323(1): 2014/08/20(水)23:43 AAS
>>320
戦争協力者であることを最初から誰も否定してないよ
藤田が戦争協力者であることを認めることとアッツ島玉砕に反戦画としての価値を見いだすことは両立する
何度も繰り返されてるが、この理屈が分からんのかな
>>321
今度は「反戦主義者」かよw
誰がそんなこと言ってるわけ?
どんな嘘をついたっていうの?
>>322
藤田が戦争画を描いたことなど常識
324(1): 2014/08/20(水)23:56 AAS
おまえら藤田の作品はパリ時代のも含めて全部NGなの?
戦争協力者だから?
325: 2014/08/21(木)00:07 AAS
お前らごときでも戦争協力者と知ってるんだからロンダリングなんて不可能w
326: 2014/08/21(木)00:08 AAS
>>315
藤田のどういう作品を売ったんだろうか?
327(1): 2014/08/21(木)00:14 AAS
>>321
×同意
○同感
328: 2014/08/21(木)00:24 AAS
>>322
However, by 1933 he was welcomed back as a minor celebrity to Japan where
he stayed and became a noted producer of militaristic propaganda during the
war. For example, in 1938 the Imperial Navy Information Office supported his
visit to China as an official war artist.
329: 2014/08/21(木)06:58 AAS
藤田の絵に対して、軍部が払った報酬の金額を知りたいね。
330: 2014/08/21(木)07:44 AAS
>>324
誰もNGなんていってないだろ。
三潴が事実を捻じ曲げて、藤田の経歴を書き換えようとする行為を問題にしてるだけ。
331: 2014/08/21(木)07:48 AAS
>>320-321は多分例のネトウヨくん
332: 2014/08/21(木)07:50 AAS
>>323>>327
どう‐かん【同感】
[名](スル)同じように感じること。その意見や考えに賛成であること。また、そのような意見や考え。
やはり三潴は、藤田の絵が反戦画だという意見に賛成だと言ってる。
三潴は恥知らずな、歴史修正主義者。
333: 2014/08/21(木)08:12 AAS
またネトウヨくん登場
この人、文字通り話にならない
>戦犯と非難されていた藤田を扱ったとあちらに知られたら商売にダメージがでかい
これは藤田作品がNGという発想
藤田で商売してる人間なんて数えきれないほどいるのに
334: 2014/08/21(木)09:37 AAS
戦争画であることも知らないのか
ではなく
反戦画という見方も知らないのか
って話だなあ
335: 2014/08/21(木)10:05 AAS
三潴は中国の商売で失敗したけど、あちらに戦争を想起させるとか抗議されて展示を変えてなかったっけ
もともと商売のため芸術の表現規制にあっさり同意するような人なんだな
336: 2014/08/21(木)10:08 AAS
それ、抗議のまないと展示自体中止になったりするやつだろ
中国だったらそれ以上もありうる
337: 2014/08/21(木)10:16 AAS
痛い目見たから、中国に気を遣ってビクビクしながら商売してるんだろうな
藤田は反戦画を描いたって説を広めてるのもやっぱやっぱそういうことか
だいたい中国に反発食らったのって、中国が何に怒ってるか理解してない鈍感な三潴の責任だし
日中友好って口だけで、本当は見下してるのがみえみえだし…
338: 2014/08/21(木)10:21 AAS
中国の芸術家がどんだけ弾圧されてるのか知らないのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*