油絵総合スレッド (774レス)
上下前次1-新
705: 2021/10/17(日)00:31 AAS
厚塗りでアクリル絵の具で絵を描きましたが、油絵に変更したくなってきました。
アクリル絵画の上から油絵を塗っても剥がれたりとか大丈夫ですか?
706(1): 2021/10/17(日)16:46 AAS
テンペラ+油の混合技法が盛んな頃、
応用でアクリルを使う人は結構いましたよ。
アクリルが完全に乾いてからなら大丈夫とか(時間がかかるらしいです)聞きました。
、その後、絵がどうなったのかはわからないです。
707: 2021/10/18(月)19:54 AAS
>>706
そうなんですか!
では厚塗りしたアクリル画のデコボコした面をサンドペーパーやナイフで平らにしてから油絵で描いてみようと思います。
ありがとうございました。
708: 2021/12/15(水)00:27 AAS
塗料の世界も油性塗料は消えて水性塗料が一般的になってきた
油絵の先ももう長くはないような
で、アクリルってどうよ?
709: 2021/12/18(土)12:49 AAS
油彩の筆でお気に入りを発見した。買い溜めしとこう。
710: 2021/12/19(日)11:40 AAS
筆は消耗品だよな
711: 2021/12/27(月)22:11 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
712(2): 2022/01/03(月)00:43 AAS
油絵だと筆に付いた絵の具を取り除くのに油性溶剤を使うから
天然毛の筆だと脱脂をして毛を痛めてしまうからしょうがないねー
でどんな筆使ってる?
713(1): 2022/01/03(月)10:43 AAS
今は水溶性の洗浄液あるやん
あれいいぞ
714: 2022/01/03(月)22:59 AAS
シャンプーで洗っていても消耗する
715: 2022/01/03(月)23:55 AAS
洗剤(界面活性剤)でも毛の油分は取れてしまうからな
716: 2022/01/04(火)01:01 AAS
>>713
主にオックス毛かな
前はマングースを使ってた
サインと細かいポイントはコリンスキーやナイロン
筆に付いた絵の具は新聞紙とウェスでふき取り
残った少量の絵具はブラシリンス入りの水溶性洗浄液
そのあと、筆のお手入れオイルをまぶしておくかな
717: 2022/01/04(火)01:02 AAS
すまん
>>712
さん宛てでしたわ
718(1): 2022/01/04(火)21:54 AAS
筆の保護剤としてクサカベの「ブラシソフター」ってどうよ
719(1): 2022/01/04(火)22:11 AAS
>>712油性洗剤って何?
720: 2022/01/04(火)23:13 AAS
>>719
油性溶剤とは書いたけど 油性洗剤???
油絵では普通はペトロール(灯油)だろ
721: 2022/01/04(火)23:29 AAS
>>718
クサカベも出してるんだね
6年前買ったものだけどThe Masters Brush Cleaner and Preserverって言うのをずっと使ってるわ
722: 2022/01/05(水)18:55 AAS
質問なんですがピカソのゲルニカの線ってどうやって描いてるか分かる人いますか?
どうやったらあんな線が出来るのか気になりました
723(1): 2022/01/06(木)12:16 AAS
普通に筆を使って手で描いてるのとちゃうのけ?
どんな線を描くかは描き手のセンスと才能の問題だろう
724: 2022/01/06(木)12:22 AAS
抽象画を描く前のピカソの絵を見れば判るだろうけど
ピカソのデッサン技術はかなりのものだったようだ
やはり基本の技術をしっかり磨く事が大切なんだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s