「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
407: 1 [] 2016/05/22(日) 16:20:29.18 違いますよ。最初からピカソなどの現代アートは詐欺だと考えてました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/407
408: 1 [] 2016/05/22(日) 22:21:30.95 後、今はもう安部公房とかも文学自体がすべて詐欺だと考えてます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/408
409: 1 [] 2016/05/24(火) 09:03:07.58 ピカソやダビンチはなぜ、作品を見せた後に様々な言葉で説明されるのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/409
410: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/25(水) 07:53:51.21 >>408 わかる気がする、以前は「芸術」であったものが 張りボテに見えはじめてきたのって自分だけじゃなく 社会全体の視点じゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/410
411: 1 [] 2016/05/26(木) 06:19:37.38 そいつは俺が書いたレスじゃないよ。 このキチガイの友人なら引き取ってほしいんだがね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/411
412: 1 [sage] 2016/05/26(木) 08:33:56.37 などと俺を語る輩がいる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/412
413: 1 [] 2016/05/26(木) 10:05:26.25 >>410 実は俺、キチガイとか書いたけど、俺自身、精神病院の閉鎖病棟から書き込んでるだが。 親と主治医に入院させられちゃって。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/413
414: 1 [] 2016/05/26(木) 12:24:53.35 ・・予想通りの展開なので、あとはあなた方の知性で真偽を見極めてほしい。 この者はこんな数人しか見てない板で荒すのだから、よほど俺に言い負かされて悔しかったのだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/414
415: 1 [] 2016/05/26(木) 12:32:23.54 さて。日本は個人の貨幣発行権を制限するってさ。 「これは数学の難問試験を通った者だけが使用できる、賢いものしかやりとりできない 信用通貨幣です」だといった話は通用しなくなるらしい。 この調子で現代アートへの投資も詐欺かどうか見分けてほしいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/415
416: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/29(日) 11:26:01.83 どうせ就職するなら業界一位の会社に行った方がいい。会社の規模でできることの幅が変わるし、会社の名前による力も大きいし、一位の会社には優秀な人間が集まるからだ。働くとやれることの幅と会社の看板に助けられることを痛感するし、優秀な人と働くと学ぶことは多い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/416
417: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/06/01(水) 13:02:46.11 「絵描きは画家にならったとしても、その×○にならってはならない」 ×○に入る言葉をかきなさい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/417
418: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/06/12(日) 07:23:56.50 多摩美大が現代アートで最高だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/418
419: 1 [] 2016/06/22(水) 21:22:52.78 またピカソに法外の値段か。芸術も結局カネなんだねえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/419
420: 1 [] 2016/07/12(火) 01:12:23.15 芸術とは教養のある者が行った手品でしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/420
421: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/07/23(土) 04:15:34.08 。 進撃の巨人も最大級の現代芸術だよな! 内容が! 文学の分類か! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/421
422: 1 [] 2016/07/23(土) 22:18:41.71 近年の古代支那は西域の発掘成果によると、油絵の具を使用した壁画が発見された そうな。つまり油絵の具は欧州起源ではなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/422
423: 1 [] 2016/07/23(土) 22:35:30.28 現代アート詐欺師は子供を絶対的に相手にしない。なぜなら彼らはしばしば その詐術を見破ってしまうからだ。 「パパ、これは楽描きだよ」 ピカソ展でこんなことを言われたら、画商はなんとするのか。 「いいか、ガキ。ピカソは産まれたときからすでに天才であった。なんと彼は 母親の子宮から出た瞬間に『僕に鉛筆を! 』と叫んだのだ。しかも、7つのときに写実を完全に習得し、 父親は画家をやめ、そして・・」 「でもこの絵は楽描きだよ。だって僕が書いたのとそっくりだもの。」 「どこのガキか知らないが、いい加減にしなよ、あんた・・・・・。」 」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/423
424: 1 [] 2016/07/23(土) 22:47:18.63 「僕だったらこんなの、いつでも描けるよ」 子供はもっていたクレヨンで壁に絵を描いた。 「現代アートさ」画商が子を引っ叩こうとしたところ・・・・・ 「ほう。みごとなものだね」 いきさつの知らない紳士がつぶやく 「この絵は」うんうん頷いて「あえて壁に描いたところに意味がある」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/424
425: 1 [] 2016/07/23(土) 22:59:45.34 この後の展開はこのスレでおなじみの、アンデルセン童話 「裸の王様」である。 この話は自称インテリゲンティアが実はなにも知らないのだ、という ソクラテスの対話篇をもっとも分かりやすく例えたみごとな寓話である。 現代アートも実際のところ、こんな簡単で古典的な詐欺の範囲内での お伽話でしかないのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/425
426: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/07/23(土) 23:41:58.71 現代文学詐欺師は子供を絶対的に相手にしない。なぜなら彼らはしばしば その詐術を見破ってしまうからだ。 「パパ、これはくだらない本だよ」 安部公房の小説をこんな風に言われたら、編集者はなんとするのか。 「いいか、ガキ。安部公房は産まれたときからすでに天才であった。なんと彼は 高校時代からリルケとハイデッガーに傾倒していた のだ。しかも、東京帝国大学医学部医学科に入学し、 そして医者にこそならなかったものの小説家として埴谷雄高に才能を認められ・・」 「でもこの本はくだらないよ。だって僕が書いた文章とそっくりだもの。」 「どこのガキか知らないが、いい加減にしなよ、あんた・・・・・。」 「僕だったらこんなくだらない小説、いつでも描けるよ」 子供はもっていた鉛筆で適当に短編小説を書いた。 「文学さ」編集者が子を引っ叩こうとしたところ・・・・・ 「ほう。みごとなものだね」 いきさつの知らない紳士がつぶやく 「この文章は」うんうん頷いて「あえてガキが書いたところに意味がある」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/426
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 88 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s