永井一正の今後を語るスレ★1©2ch.net (477レス)
上下前次1-新
18: 2015/08/26(水)12:28 AAS
パクリの源流が明らかになりつつある。
日本デザイン界の終焉。
19: [Sage] 2015/08/26(水)12:45 AAS
>>17
パクリ仲間だから似てても似てないって言うだろう?
20(1): 2015/08/26(水)13:06 AAS
語るに落ちるようなことばかり喋ってるな
21: 2015/08/26(水)13:29 AAS
修正前から他のに似てたって言ったら
それを選んで押し通した奴の責任が重くなるなw
22: 2015/08/26(水)13:35 AAS
>>20
小保方症候群
23: 2015/08/26(水)13:54 AAS
審査委員の発言で、新たに明らかになった「3つの疑惑」
1.次点作品を採用せずに修正の謎!
なぜ、多数の応募作品がありながら、全てのデザイン選考の基本的な要件である
「他の作品と似ていることが分かった時点で、原案の受賞(内定)を取り消して他の作品を選ぶ」
ということをしなかったのか?
2.アルファベット作成時期の謎!
ベルギーのロゴとの係争に対する釈明ではアルファベットフォントを示して、当初の発想コンセプトの違いを強調したが、
あのアルファベットは原案のものではなく後の修正後デザインのパーツを元にしたものである。
では、当初の発想コンセプトの元だというアルファベットを作成したのは、一体いつになるのか?
省4
24: 2015/08/26(水)15:01 AAS
ウソ、インチキのオンパレード。
収拾不能。
25: 2015/08/26(水)16:24 AAS
こりゃ自爆テロだなw
26: 2015/08/26(水)17:36 AAS
佐野ロゴは次々と公共のポスターから外されて、実質的には「死に体」だ。
泥船から逃げ出すやつも出てきた。
総崩れだな。
関係者にはきっちり責任を取っていただく。
27(1): 2015/08/26(水)17:47 AAS
49 名無しさん@1周年 2015/08/26(水) 17:39:17.00 ID:anNkotsj0
「疑惑のデザイン」の先輩格・永井氏
○'64東京エンブレム案一覧
亀倉案(右)と永井案(左下)の「TOKYO」「1964」のロゴタイプが全く同じ
既存フォントの少ない時代に、こんな特殊な字形が偶然重複するだろうか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
○永井作とされる札幌エンブレム 亀倉エンブレムをぶった切って伝統家紋の「初雪」をこじ入れただけ
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
※六点対称の*形は素人でも思いつき、最も重複しやすい
省2
28: 2015/08/26(水)19:34 AAS
私は尊敬する先生を見習っただけです。 研二郎
29(1): 2015/08/26(水)21:02 AAS
>>27
永井作の茨城県章(1991年制定) 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
作者不明の鳴門市章(1947年制定) 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↑を180度回転し、白黒反転 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
30: 2015/08/26(水)23:26 AAS
>>29
バクリ師匠の今後は無いと思え!
31: 2015/08/27(木)08:14 AAS
晩節を汚しましたな、永井センセイ。
32: 2015/08/28(金)00:22 AAS
出て来い永井
33: 2015/08/28(金)00:23 AAS
爺さんアンタもオモチャにしたろか
【ついに】佐野さんオモチャになる【立体化】
組み立てて遊んでね (^ω^)っ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
完成例
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.4.blogimg.jp
遊び方
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
省3
34: 2015/08/28(金)07:45 AAS
外部リンク[html]:tokyo-design2020.jp
この爺さんデザインで全体主義を押し進めようとしてるキチガイだよ
黒の意味が「多様性」とかいいながら
多様性排除しようとしてるじゃん
35: 2015/08/28(金)11:20 AAS
デザインセンターで勤務すると
グラフィック展で賞
36: [age] 2015/08/28(金)13:44 AAS
日本の文化やデザイン力を見せつける為に、パクリ&雁作を世界に見せ付けるのか?
37: 2015/08/28(金)13:51 AAS
66 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:37:35.73 ID:yT0kMqgc0
>>47
そのリンク先の文を読めば、今回のエンブレムコンペの参加資格に不思議な条件を付けた理由が見えてくる。
応募者資格を狭くしたのは永井一正の意向で長野オリンピックの篠塚正典氏を排除するため、という噂がある。篠塚正典氏は佐野エンブレムのデザインは「押し付けがましい」と批判している。
永井一正氏はリンク先の文中で自分が担当した札幌オリンピックのデザインシステムを自画自賛、長野オリンピックは批判している。よほど自分の思い通りに東京オリンピックをデザインしたかったらしい。
↓
私は1966年の札幌冬季オリンピックのとき、指名コンペでロゴマークをつくらせていただきました。
東京から札幌にいたる流れまでは、勝見勝さんを始めとした委員会、いろんな指名コンペのメンバーが力を合わせ、見事にデザインシステムが稼動していたと思います。
残念ながら長野オリンピックになりますと、絹谷幸二さんのポスターや、原研哉さんの賞状など、個別に優れたものはありましたが、全体としては統一がとれませんでした。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.889s*