永井一正の今後を語るスレ★1©2ch.net (477レス)
1-

28: 2015/08/26(水)19:34 AAS
私は尊敬する先生を見習っただけです。 研二郎
29
(1): 2015/08/26(水)21:02 AAS
>>27
永井作の茨城県章(1991年制定) 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
作者不明の鳴門市章(1947年制定) 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↑を180度回転し、白黒反転 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
30: 2015/08/26(水)23:26 AAS
 
>>29
バクリ師匠の今後は無いと思え!
31: 2015/08/27(木)08:14 AAS
晩節を汚しましたな、永井センセイ。
32: 2015/08/28(金)00:22 AAS
出て来い永井
33: 2015/08/28(金)00:23 AAS
爺さんアンタもオモチャにしたろか

【ついに】佐野さんオモチャになる【立体化】

組み立てて遊んでね (^ω^)っ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

完成例
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.4.blogimg.jp

遊び方
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
省3
34: 2015/08/28(金)07:45 AAS
外部リンク[html]:tokyo-design2020.jp
この爺さんデザインで全体主義を押し進めようとしてるキチガイだよ
黒の意味が「多様性」とかいいながら
多様性排除しようとしてるじゃん
35: 2015/08/28(金)11:20 AAS
デザインセンターで勤務すると
グラフィック展で賞
36: [age] 2015/08/28(金)13:44 AAS
日本の文化やデザイン力を見せつける為に、パクリ&雁作を世界に見せ付けるのか?
37: 2015/08/28(金)13:51 AAS
66 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:37:35.73 ID:yT0kMqgc0
>>47
そのリンク先の文を読めば、今回のエンブレムコンペの参加資格に不思議な条件を付けた理由が見えてくる。

応募者資格を狭くしたのは永井一正の意向で長野オリンピックの篠塚正典氏を排除するため、という噂がある。篠塚正典氏は佐野エンブレムのデザインは「押し付けがましい」と批判している。

永井一正氏はリンク先の文中で自分が担当した札幌オリンピックのデザインシステムを自画自賛、長野オリンピックは批判している。よほど自分の思い通りに東京オリンピックをデザインしたかったらしい。

私は1966年の札幌冬季オリンピックのとき、指名コンペでロゴマークをつくらせていただきました。

東京から札幌にいたる流れまでは、勝見勝さんを始めとした委員会、いろんな指名コンペのメンバーが力を合わせ、見事にデザインシステムが稼動していたと思います。

残念ながら長野オリンピックになりますと、絹谷幸二さんのポスターや、原研哉さんの賞状など、個別に優れたものはありましたが、全体としては統一がとれませんでした。
省2
38: 2015/08/28(金)15:51 AAS
  
 
永井一正親子を徹底的に除外する事が
最高のデザインシステムをつくりあげることにつながる
  
39: 2015/08/28(金)16:15 AAS
まずは永井一正親子をデザイン界から駆逐すべく
国会に呼んで答弁させてみよう
40: 2015/08/28(金)17:44 AAS
われわれは以下の要求書を提出した

関係者各位 ver.5.0

■ そもそも本当にコンペだったのか?説明せよ

■ 50億円もの予算は何処に消えたのか説明せよ

■ 審査員は誰が選んだのか選考基準に関して説明せよ
省7
41: 2015/08/28(金)18:48 AAS
447 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:31:46.31 ID:OUyJA5BE0
展開例の写真も盗作だった?
展開例
画像リンク[png]:i.imgur.com
元ネタのブログ
外部リンク:sleepwalkingintokyo.wordpress.com
42: 2015/08/29(土)00:37 AAS
永井作の茨城県章は反転&180度回転www
43: 2015/08/29(土)06:19 AAS
パクっても入賞できて、修正できる審査だったら、 誰でも応募できる様にして、
過去に発表されたアーチストの作品をアレンジしたものでもかまいません。
って審査基準に入れとけよ!
他業種のサラリーマンも主婦でも学生でも入賞できるかもしれん。
そういう話だろ。
ふざけるなよ。こいつら
44: 2015/08/29(土)08:21 AAS
御大自身が元祖パクラーでしたか。
佐野が尊敬するはずだ。
45: 2015/08/29(土)09:41 AAS
永井氏が顧問やってる日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)
が闇。
これ攻撃じゃね?

古平正義氏
@KodairaFLAME:
JAGDAって、バイトにセクハラした北川雅彦(学生に「俺が紹介したんだから合コンセッティングしろ」とか言ってたクズ)を野放しにした
団体だから

@KodairaFLAME: JAGDA事務局の近藤さんは、前に僕がこういうのつぶやいた時に、北川雅彦に「こういうのやめさせろ」って言われて、何も言い返さなかったのにいまだに居座って、楽な仕事で年収◯◯◯万くらいもらってまーす(羨)
46: 2015/08/29(土)11:26 AAS
永井は日本のデザイン界の癌
47
(1): 2015/08/29(土)13:17 AAS
癌細胞は周りの正常細胞を食い殺し、自分だけ生き残る。
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.948s*