[過去ログ] 芸術で食っていける? 16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2024/11/15(金)13:34 AAS
結局評価するのは人間だし
837: 2024/11/15(金)14:27 AAS
AIがAIを評価するんだよ
838
(2): 2024/11/15(金)16:49 AAS
AIは人間が作った作品を記憶して
それらの中から組み合わせや配合を変えるだけみたいだな
無から新しい物は作れない
839: 2024/11/15(金)18:03 AAS
>>838
今のAIはな
そのうち意識を持つ
840: 2024/11/15(金)20:33 AAS
スレちがいになりつつあるかな…
841
(1): 2024/11/15(金)21:14 AAS
日本人はゴッホや村山槐多や田中一村みたいに
貧乏なまま若くして夭折した画家を好きなんだろうな
作者の人生の悲劇性で作品を味わうという悪趣味
842: 2024/11/16(土)00:00 AAS
>>838
そんな機会学習的なAIはほんの初期のもので、膨大な情報を学習してその背後の構造や相関関係を自ら理解していくディープラーニング型のAIに進化した
なぜ進化したかというと人間の臓器としての脳で常に起動している「推測」という機能を科学的に再現できたっぽいから
もうすでに人間の脳は一部の領域においてAIに全く勝てない
そんなAIの発展はわずかここ2-3年の話で爆発的な自体が起きていて投資が集まっている
843: 2024/11/16(土)00:33 AAS
だから芸術に原理や原則が存在するならAIは膨大な情報を学習して背後のルールを読み解き「こうでもあり得た」という作品を無限に提示することができる
その中の1つを1回性の変えの効かないものという前提で崇め、他を認めないことで生み出した価値がこれまで芸術とされてきたもの
そこでは贋作やパクリは価値を剥奪される
844: 2024/11/16(土)02:11 AAS
ChatGPT社が緊急警告「超AIが世界戦争を引き起こす」

「ASIは高確率で世界戦争の引き金をひく」「その危機は2030年ごろまでに現実になる」
845: 2024/11/16(土)06:26 AAS
>>841
夭折した関根正二の三星って絵には野獣先輩に似た人がいるよ
846: 2024/11/16(土)08:11 AAS
AIがAI芸術作ったりするのは、どうでもいいけど、戦争起こしたり、人類を絶滅せしめたりするのは勘弁してほしいなあ
847: 2024/11/16(土)10:21 AAS
AIが神になればいい
848: 2024/11/16(土)10:37 AAS
そんな神はいやん
849: 2024/11/16(土)13:16 AAS
希死念慮がある人いる?
俺は健康を損ねてしまい、死にたい気持ちでいっぱいだ
制作にも支障がある
ので、作品全部人に託して人生終わりにしたい
850
(1): 2024/11/16(土)15:58 AAS
自殺した画家の絵なんか自宅に置いておきたくないな。不幸がうつりそう
851: 2024/11/16(土)16:08 AAS
>>850
ロスコやビュッフェもダメか?
852: 2024/11/16(土)21:02 AAS
【悲報】絵師「AI絵師」👉260万バズ [917837275]
2chスレ:poverty
853: 2024/11/16(土)23:56 AAS
苦しむことも、また才能の一つである

希望を持たずに生きることは、死ぬことに等しい

悩みや嫉妬は、すべて退屈のなせるわざなのだ。惰性に押し潰されたのだ

絶望のなかにも焼けつくように強烈な快感があるものだ。ことに自分の進退きわまったみじめな境遇を痛切に意識するときなどはなおさらである

フョードル・ドストエフスキー
854: 2024/11/17(日)07:25 AAS
自分の言葉で話せよ
芸術家のつもりなら
855: 2024/11/17(日)10:34 AAS
SNSで数万フォロワーがいる人は大概、才能やセンスがある
でもフォロワー1000人いない人でも、センスがある人もたまにいる
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*