[過去ログ] 【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(2): 2023/03/02(木)16:50 AAS
川村敏江デザインのプリキュアで比較的ネット上でも好かれてるのはスマイルなのかな
5シリーズはネット上で不人気で寧ろアンチが目立つし(大投票の層を見ても、投票してたのは当時の子供層で5シリーズ当時の大きなお友達や親世代らしき層は極端に少ない)
ハグはネット上で熱心なファンもいたけど、アンチも目立つし
403: 2023/03/02(木)20:06 AAS
>>399
いつもの人はシンカリオンのショートノベル化が決まってシンカリオンスレで暴れてるからこっちに来てないんじゃないかな
404(1): 2023/03/02(木)20:55 AAS
>400-402がいつもの人かと思ったわ
405(2): 2023/03/02(木)21:06 AAS
そういえばドンブラザーズはあれだけ話がぶっ飛んでて子供に理解不能でバトルも回によっては即終了だったけど
玩具の出来が良かったから売り上げが良かったらしいね
話やバトルの内容は売り上げにあんまり関係しないことを証明したな
406: 2023/03/02(木)21:06 AAS
>>404
私もそう思う
思想や視点が特徴的すぎて分かりやすいね
407: 2023/03/03(金)06:48 AAS
>>405
玩具の出来はあまり関係ないでしょう
出来良くても売れなかったのはあるでしょう
408: 2023/03/03(金)07:31 AAS
大人目線で玩具欲しくなる
子供目線で玩具欲しくなる
は別物
大人がこんなの売れないとか言っても実際には売れるは珍しくない
409(1): 2023/03/03(金)07:35 AAS
箱型のあんまり動かない無骨なロボットだったのをアクションフィギュア型でガンガン動かせるようにしたらちゃんと売れたってよ
遊びやすい方がいいもんな
410: 2023/03/03(金)11:54 AAS
玩具の出来「だけ」で売上が決まるわけでもないよ
411: 2023/03/03(金)11:59 AAS
子供向けのホビーはそれを買わない大人が多いからか
子供向けは大人受けと売上が比例しないと言われてるな
ライダーは大人でも買うしプレバンも出まくり
412(1): 2023/03/03(金)12:12 AAS
玩具の出来どうこう言い訳するのも大人目線だな
あとライダーは懐古ファンも強いからだと思う
413: 2023/03/03(金)12:15 AAS
子供向けの玩具は大人が買うには幼稚って感じやすいからな
414: 2023/03/03(金)12:26 AAS
安全性や子供が扱えるか重視されるからねえ
415: 2023/03/03(金)21:24 AAS
大人向けに作ったら高くなるし
子供向けの値段で作ったら安全性や単純さが優先になるから仕方ない
416(1): 2023/03/03(金)22:34 AAS
子供向けの玩具は売れなくてもオタ向けグッズ売れたアニメもあるらしいけど
プリキュアはそっちも長続きしないな
声ばかりデカくて金払いが悪いのか、それとも単純にオタが少ないのか
417: 2023/03/03(金)23:33 AAS
日曜の朝やってるからとりあえず見てるってだけの人が多いんだろうな
418(1): 2023/03/06(月)12:33 AAS
そもそも子供向けでオタ商品が売れないのは当たり前じゃない
単にプリキュア煽りしたいだけなのかな
419: 2023/03/06(月)12:47 AAS
>>416
長続きしてるからプリキュア専門店があるわけで
420: 2023/03/06(月)18:26 AAS
プリキュアはフィギュアアーツがバラバラ
途切れたのもある
421: 2023/03/06(月)18:29 AAS
>>418
ライダーとかは売れてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s