[過去ログ] 【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2023/02/27(月)12:08 AAS
デジモンは02のワームモンが可愛いくて大好き💕
キャラソンの作曲が高橋ひろさんと知った時に驚いたな
383(2): 2023/02/27(月)15:35 AAS
デジモンといえばペンデュラムという携帯玩具(たまごっちの戦うみたいなやつ)が原案だけど
アニメは全く無関係のアイテムの販促アニメになってアニメを宛にしすぎだったな
ゴーストゲームは珍しくアニメ前から出てた玩具がメインだったけど
384: 2023/02/27(月)16:10 AAS
デジヴァイスもリアルでは育成ゲーム機なんだっけ?
385(1): 2023/02/27(月)16:38 AAS
>>383は>>332で書かれているクズキャラのしっぺ返し云々に執着してるいつもの人
386: 2023/02/27(月)18:54 AAS
>>383
同じ書き込みを複数のスレにマルチしまくって何がしたいの?
2chスレ:toy
2chスレ:anime
2chスレ:anime
2chスレ:anime
2chスレ:anime
2chスレ:anime
2chスレ:asaloon
しかもデジモンの携帯ゲーム1作目はペンデュラムじゃない上に「当てにしてる」の漢字も間違えてるし…
387: 2023/03/01(水)21:26 AAS
>>369
この少子化の中で変わるブランドにしないでしょ
何十年と続いてもヒット作品になれなかったとしても
388: 2023/03/01(水)21:31 AAS
仮面ライダー戦隊プリキュアはヒット作品なのか?
389: 2023/03/01(水)21:33 AAS
親達にはどうせ一年で変わるって思われてるし子どもはかわいいキャラが活躍してたら見るだろうし、
作る方もネタ切れで無理やりっぽくなってきてるしプリキュアにこだわる必要も無さそうだけどね
390: 2023/03/01(水)21:35 AAS
まぁ仮面ライダー戦隊プリキュアは何十年と続いてもヒット作品になれなかったからね
391: 2023/03/01(水)21:40 AAS
これはどこの国どこの世界どこの時代にいっても
何十年と続いても皆無の作品は仮面ライダー戦隊プリキュアのみ
392: 2023/03/01(水)21:59 AAS
価値の作品もこれらだけか
他にあるか
393: 2023/03/01(水)22:15 AAS
おっとないだ
394: 2023/03/01(水)23:27 AAS
当時十周年のハピネスチャージに期待しまくってネタバレスレも覗いてて本編見てがっかりした記憶があるんだけど
ひろがるスカイはハピネスチャージをスタッフ全員で見て改善案を出しまくって作ったような上位互換っぽさがある
架空の異国じゃなくてもう異世界にしたらいいのに、も
キャラデザがシンプルなのはいいけどもう少し可愛く、も
いっそ青キュア主人公で良かったのに、も
ひめの性格がもっとまともだったら、も
ひめがわがままならめぐみは大人しい子でも良かった、も
妖精が変身するのかと思った、も
全部ハピネスチャージで感じていたことだ
ついでにブルー・誠司を反省した結果がデパプリのマリちゃん・拓海だと思ってる
395: 2023/03/01(水)23:30 AAS
あと前期エンディングに歴代プリキュアが参戦すればいいのにとも思ってたな
ハピネスチャージは前期エンディングのクオリティだけは最高
上位互換とは書いたけどあくまでハピネスチャージの上位互換なだけで面白いかと言われるとそこまで…だな
396: 2023/03/01(水)23:39 AAS
ちなみにそんなオタクである自分の好きなプリキュアはスマイルとトロピカルージュなので
ひろがるスカイがオタク向けだと言われてもオタクとして困る
ひろがるスカイを叩く理由としてオタク向けだからと言わないでほしい
オタクとして釣られるような気に入るポイントはまだない
397: 2023/03/02(木)00:38 AAS
自分はハピチャが一番好きだよ
398: 2023/03/02(木)01:00 AAS
ハピネスチャージは当時、
プリキュア十周年!
あのハートキャッチの監督が監督!
あのプリキュア5の脚本家が脚本!
あの初代オープニング作曲家が作曲!
歴代プリキュアが登場!
レギュラー以外にも世界各地のプリキュアが登場!
って鳴り物入りの前評判が一人歩きしてる状態だったから落差が大きかった
事前情報なしとか過去作の一つとして見るぶんには面白いと思うよ
399(1): 2023/03/02(木)10:54 AAS
そういえばいつものミルクアンチの人(=しっぺ返し好きな人=イケメン許される論の人=日進って呼ばれてる人)
ハピチャの話題には乗ってこないからハピチャ見てないのか
400(4): 2023/03/02(木)12:04 AAS
ハピチャはスタッフもアンチ多かった
特にシリーズ構成は5シリーズの人だが
その5シリーズもネット上で不人気寄りアンチの声が目立ってて
プリキュア大投票で評判の割に順位高すぎたから不正行為が疑われてた
投票した年齢層で納得されたけど
5シリーズは他と比べて当時の大きなお友達や親世代が極端に少なくて10代(当時の子供)に偏ってたからな
401(2): 2023/03/02(木)12:06 AAS
プリキュアはあくまでプリキュアが主人公
そんで5、gogoはのぞみ達プリキュア5が主人公
もしミルクがちゃんと改心してミルキィローズで戦うのも美味しい手柄狙いでなく「もう誰にも傷ついて欲しくないから」って理由だと
ミルクが主人公の「yes!パルミエ王国gogo」になってしまう
そういう意味で妖精をあの役回りにするのは悪手だったな
主人公じゃないから更生しないし妖精だから劇中で何やっても止められない
ハピチャのブルーとは別の意味で脚本の被害者とも言う
プリキュアを主人公として立たせる為に異世界関係者をスケープゴートのヘイト枠したのは5、gogoとシリーズ構成が同じハピチャもそうだった
ハピチャはブルーをスケープゴートにしてた
5、gogoといい、ハピチャといいスケープゴートのヘイト枠を出すのはあのシリーズ構成の手癖なのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s