[過去ログ] 皇室がある国はカッコイイ 第十二代 景行朝 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): 03/12/12 00:23 ID:lSwq86Zn(1/7) AAS
誰か以下について意見きぼんぬ。
970 名前: 955 [sage] 投稿日: 03/12/11 22:52 ID:RnRmHc8Q
>>965
モンゴルの大ハーン位は「モンゴル帝国→大元ウルス→北元→清朝」だよ。
(清朝は大ハ−ンと中華皇帝の二つの皇帝株をもっていた)
ムガール帝国に継承されたのはチャガタイ汗国のカン位(王位)にすぎない。
「大ハーン=可汗=カアン」と「ハーン=汗=カン」とはちがう。
モンゴル人の中では前者が皇帝(御本家様)で後者は王(分家たる臣下)。
ただし世界の中では前者が世界皇帝、後者が地域の皇帝。
995 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 03/12/12 00:18 ID:lSwq86Zn
省6
20: 03/12/12 00:24 ID:lSwq86Zn(2/7) AAS
乙〜。
>>19
同感です。
24(3): 03/12/12 00:56 ID:lSwq86Zn(3/7) AAS
>>23
乙です。皇帝の称号はややこしくて面白いですね。
>>アメリカ合衆国皇帝ノートン1世
どっかからのコピペ。
アメリカ合衆国は初代大統領ジョージ・ワシントン以来、大統領が国を治めてきたと思われがちだ。
しかし、実は19世紀に、一人だけ皇帝がいた。ノートン1世である。
ノートン1世は元々イギリス出身の商人だったが、事業に失敗し、破産してしまった。
しばらくして、ノートン1世は、自分はアメリカ合衆国の皇帝である、という誇大妄想を抱くようになった。
1859年9月、ノートン1世は、サンフランシスコの新聞社に、自分は皇帝であると主張する宣言文を持ち込んだ。編集者は冗談半分で新聞に掲載した。
その後、ノートン1世は1880年に崩御するまで、皇帝として サンフランシスコ市民に親しまれた。彼の葬儀には1万人もの人々が参列したという。
省5
27: 24 03/12/12 01:19 ID:lSwq86Zn(4/7) AAS
AA省
28(4): 24 03/12/12 01:29 ID:lSwq86Zn(5/7) AAS
>>25
私は大したお手伝いはできてませんて。なにはともあれ、乙です。
>>27
う〜ん。天皇株と大韓皇帝株を同列に扱うのは抵抗がw
天皇株は「王家」の古さで皇帝と認められたんだし。韓国は失敗したんだしwww
やっぱり、>>23のままでいいのかな。
41(1): 28 03/12/12 18:17 ID:lSwq86Zn(6/7) AAS
>>31
すんまそ〜ん。>>27は無視してくださいw
ああでも、
>一方、大韓帝国は帝国どころか独立国家としてすら見られていなかった。
これは間違っていないと思う。だから大韓帝国は、
<以下は、国際的には認められず>
・中央アフリカ帝国ボカサ皇帝(フランス帝国株を継承、ただし自称)
・大韓帝国(中華皇帝株の端株)
省2
42: 28 03/12/12 18:29 ID:lSwq86Zn(7/7) AAS
>>4,22,34
スレ違い。
>>39 解説、乙です。
う〜ん。>>23は大体完成でいいかな。カリフ株は間違ってませんよね。
誰もレスしないし、>>27で自爆したから不安で・・・。
>皇帝ネタはやりすぎるとウザイので、アレだが・・・
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*