[過去ログ]
最近の日本人の右傾化は国際化に対する不安の現れ (802レス)
最近の日本人の右傾化は国際化に対する不安の現れ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: 日出づる処の名無し [] 04/07/09 23:39 ID:WayNaJaj ttp://www.mita.lib.keio.ac.jp/lib_info/act_kenshu/2001_12_13.html ナチ犯罪追及については大きく分けて、1945年11月から行われた国際軍事裁判(International Military Tribunal : IMT)と、その後1946年10月から行われた継続裁判(ニュンベルク裁判)がある。 国際軍事裁判は、占領軍全ての国が行ったのに対し、継続裁判では、アメリカ占領当局が裁判を行った。 またこの2つの裁判の間で、罪の追求に対する解釈に大きなシフトがあった。 1945年8月のロンドン協定において、「ヨーロッパ枢軸国の主要戦争犯罪追及及び処罰に関する協定」とそれに付属する国際軍事裁判所憲章が締結された。 協定第6条B項として「戦争犯罪」、C項「人道に対する罪」のうち、 C項「人道に対する罪」には、B項には含まれない「政治的、人種的、ないし宗教的理由に基づく迫害行為」に対する罪が設けられていたが、その後この箇所が拡大し、独立化していく。 このことにより、人道に対する罪は戦争犯罪との関連性がなくとも処罰の対象となり、 とくにユダヤ人迫害に特化して 適用され、その他の人種に対する犯罪性を軽視する結果となった。 また、継続裁判後は自国ドイツがナチ犯罪の追及を行うことになるが、 当時の西ドイツ刑法「殺人罪」を適用したことにより、殺人を犯したかどうかに焦点は移され、 ナチ犯罪に関わった司法関係者、医学関係者等に対しての人道に対する罪の追及が問題視されない結果となった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/772
773: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/09 23:40 ID:RIYIg8Pi 何気に長寿スレ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/773
774: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/09 23:40 ID:iBU7IJUC >>769 キミは10分前のカキコも読めないのかw 「戦争犯罪」についてはまるっきり追求されていないぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/774
775: 日出づる処の名無し [] 04/07/09 23:55 ID:WayNaJaj >>774 >>772はよんだのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/775
776: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/09 23:57 ID:iBU7IJUC ちなみにドイツでは「国防軍は潔白である」とする所謂「国防軍神話」の ためにドイツ軍は英雄として称えられ、戦争犯罪の追求はタブーだった。 このため初めての試みとなった1995年の「国防軍の犯罪展」は猛烈な 非難を浴びている。 ヘルムート・シュミット元首相(社民党) 「国防軍の犯罪展」について 「私にはカタログだけで十分でした。あまりにも一方的なものです。祖国に対するある種の自己暗示的なマゾヒズムを、自分達の職務だと考える人たちがいるわけです。・・・ああゆう者達はどこの国にもいます」 「ここ数年、ある巡回展で、何百万ものドイツ兵を、茶色や黒、灰緑の制服を着た犯罪人といっしょくくたにした者たちがいる。こういう極左の意見は、危険なのにも関わらず、禁じられていません」 日本の社民党も是非ともシュミット氏を見習ってもらいたい! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/776
777: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/10 00:00 ID:WpmxiIJ9 >>775 >ナチ犯罪追及については大きく分けて、1945年11月から行われた >国際軍事裁判(International Military Tribunal : IMT)と、その後 >>1946年10月から行われた継続裁判(ニュンベルク裁判)がある。 どっちもドイツ政府は正当性を認めていない。 >また、継続裁判後は自国ドイツがナチ犯罪の追及を行うことになるが ナチスの犯罪は全て通常の刑法犯。 「戦争犯罪」と「刑法犯罪」の違いぐらい分かるよね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/777
778: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/10 00:03 ID:WpmxiIJ9 ちなみにドイツの刑法には「人道に対する罪」もなければ「ナチス犯罪」 というものの定義も全く無い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/778
779: 761 [] 04/07/10 00:11 ID:yrkPjoMr >>777 なるほど。 確かに戦争犯罪に対する責任は追求して無いな。 ところで主な問題は 日本とドイツの戦後処理 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/sesou28.htm の第二、第三なんだが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/779
780: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/10 00:20 ID:WpmxiIJ9 周辺国はドイツが戦後補償を行ったとは評価していないし、ナチス関係者を 処罰したとも認識していない。 これは冷戦時代は批判の定番だったんだが。 具体例を挙げれば クルト・ゲオルク・キージンガー(首相)、ハンス・グロプケ(首相府長官) テーオドーア・オーバーレンダー(難民相)、ハンス・ゼーボーム(運輸相) など元ナチス関係者の政府首脳は大勢いる。 特にグロプケやオーバーレンダーはホロコーストへの関与も周知の事実 で東ドイツ政府が非難キャンペーンをはったこともある。 官僚や議員クラスなら珍しくも何ともない(西ドイツ外務省は発足当時 元ナチス党員が職員の2/3を占めていた)。 更にドイツは近隣諸国への補償は講和条約を結ばなかった都合上、拒否 している。 チェコ外務省イリー・シトレル第一領域局次長 「冷戦期、西ドイツはチェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に補償する国際法上 の義務がありながら一貫して補償を拒否してきました。冷戦終結後もチェコに対し ては 拒否の態度を変えようとはしませんでした」 チェコ大統領府政治局顧問ミロスラフ・クンシュタート 「1950年代に賠償要求を放棄したポーランドと違い、チェコ共和国はドイツに 対する犠牲者らへの補償要求を今でも決してあきらめてはいません。現実に両国の 妥協が成立する可能性はほとんどありませんが」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/780
781: 761 [] 04/07/10 00:22 ID:yrkPjoMr もう一度言う 主な問題は日本とドイツの戦後処理 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/sesou28.htm の第二、第三なんだが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/781
782: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/10 00:27 ID:WpmxiIJ9 >>781 >遅きに失した観は否めないが、戦争認識と戦後処理に関してはいまからでも >われわれはドイツに学ぶべきだ。 この作者がドイツの戦争認識と戦後処理についてロクに知らないのは明白だな。 ただそれだけだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/782
783: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/10 00:42 ID:DBphIyeK 昨年12月ドイツ海軍で30年以上に渡って使われた駆逐艦リュッチェンスが退役し、 記念艦としてハンブルグで保存されることになったが、この艦の名前はナチス時代の ドイツ海軍の提督ギュンター・リュッチェンスを記念してつけられたもの。 これはホンの一例だがナチス時代の軍人はドイツでは英雄として賞賛の対象となって おり、今後もそれを語り継ぐつもりなのも明らか。 「ドイツの戦争認識」について日本は確かに学ぶべきだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/783
784: 761 [] 04/07/10 00:47 ID:yrkPjoMr 「謝罪外交」をしないで信頼を勝ち取る事を日本は学ぶべし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/784
785: 日出づる処の名無し [] 04/07/10 23:55 ID:tUcNyflF >>783 日本の軍人なんて称賛に値する奴なんていないだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/785
786: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/11 00:38 ID:xHb/x1ck 「今村均」をぐぐってみれ。 旧軍が日本を滅亡に追いやったことはひとつの真実だけど、 だからといって旧軍関係者が皆否定されるのはやっぱおかしいよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/786
787: 日出づる処の名無し [sage] 04/07/11 02:23 ID:DncNOu+j >>785 キミが旧日本軍について何も知らないことは分かったよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/787
788: 日出づる処の名無し [] 04/07/11 06:19 ID:Fs2n7DK2 >>785 お前が考えている「賞賛に値する」の具体的な基準は何だ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/788
789: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 04/07/11 08:54 ID:B7zmRyHO >>1 違うよ。 戦後の左傾化の揺り戻し。 中国や韓国の暴挙も批判できる普通の国になろうとしているだけだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/789
790: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 04/07/11 09:47 ID:6rvRE4gE 米内、山本、多聞、有賀、の伝記小説はええよ。 豊田、草鹿の自伝は我田引水、まぁまぁ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/790
791: nanashi [] 04/07/11 12:53 ID:AeXWazyw >>1 とっても国際的なUSAは 世界でも指折りの右翼国家なわけだが。 日本よりも韓国のほうが徴兵制やらなにやらで遥かに右翼。 日本よりも中国(tbs 日本よりも北朝鮮(tbs 日本よりもEU(tbs 世界標準に近づいてるだけだ グローバルが進んでる証拠! とりあえず周辺諸国からの移民数の調整きぼん 中国・韓国からはもういらないから人数制限して 多神教・仏教・ラテン系の方々を優先的にいれよう。 おもしろそうなんで大久保を本格的に国際化して 半島人をマイノリティにしたれや! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1077830707/791
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s