[過去ログ] 「いわゆる日本国憲法」は完全に無効だ。 (947レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410(1): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/17(土)22:04 ID:RQpxlZC1(1/2) AAS
>「国民は憲法だと思いこんでいるだろうな」・・・・この答えで満足か?
時の政府が天皇の発布によって施行し、国会承認も受けたとゆ〜手続きからすれば
正式な憲法として認識されて当然。
415(2): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/17(土)22:35 ID:RQpxlZC1(2/2) AAS
>>414
その意見は残念ながらポツダム宣言受け入れを日本が決定した段階で
主権委譲を決定しているので合理性がないわな。
423: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)01:43 ID:bTIUT49G(1/3) AAS
>ポツダム宣言では、「軍隊の無条件降伏」と「日本政府による保障」しか要求されとらん。
ウソは逝けねえな。
ポツダム宣言
七
このような新秩序が建設され、かつ日本国の戦争遂行能力が破砕されたという確証があるまでは、連合国の指定する
日本国領域内の諸地点は、われらがここに指示する基本的目的の達成を確保するため、占領される。
十
われらは、日本人を民族として奴隷化しようとし又は国民として滅亡させようとする意図を有するものではないが、
われらの俘虜を虐待した者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重な処罰を加える。日本国政府は、日本国国民の間に
おける民主主義的傾向の復活強化に対する一切の障害を除去しなければならない。言論、宗教及び思想の自由並びに
省14
427(1): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)02:26 ID:bTIUT49G(2/3) AAS
>>424
>それは形式の話で実質はどこにも日本人の意思がなく意思ゼロだったから、
>憲法として無効であると私が述べたのである。
日本人の意志がないのなら制定までの過程をどのよ〜に理解するんだ?
しかも日本はその後朝鮮戦争時、国軍を持ちアメリカ側に参戦させるべく憲法改正を迫るのを
当時の首相だった吉田茂が明確に拒否している。
そうすると、
>そして、今回の記述がその理由らしい。まったく持論の補強になってないし
それで充分だろ。日本はポツダム宣言受諾により主権を放棄し占領軍に委ねたのは事実。
>「復活」は以前存在していたものが再びよみがえることです。
省3
428(1): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)02:30 ID:bTIUT49G(3/3) AAS
>>426
美濃部は元々が国家主権説だから、そうした認識であるのは当たり前。
宮澤はオマイが否定した八月革命説を唱えた張本人じゃんw
432(1): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)11:15 ID:A3YFCv93(1/10) AAS
>>431
宮澤の説を支持してる憲法学者は現在は少数だし主流ではねえよな。
436(5): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)12:30 ID:A3YFCv93(2/10) AAS
日本国憲法の制定には、国の外からと内からの双方の力が働いている。
外からの力とは、日本の敗戦により、「ポツダム宣言」を実施するために必要な措置をとる連合国最高司令官のもとで、
大日本帝国憲法(明治憲法)の変革が求められるようになったことである。内からの力とは、戦時中、軍部の行った
政治支配によって、敗戦当時、もはや戦前の議会制度をたんに修復させるだけでは、国民の期待する「民主主義」を
実現することができないまでに、明治憲法体制は深く傷ついていたことである。
日本政府はポツダム宣言の受諾にあたり、大日本帝国憲法(明治憲法)上の天皇の地位に変更を加えないこと、
すなわち「国体護持」を条件にすることを求めた。しかしポツダム宣言は、「平和的傾向を有する責任ある政府の樹立」、
「民主主義的傾向の復活強化」、「基本的人権の尊重の確立」などを要求しており、これらを受け入れることは、必然的に
明治憲法の根本的な改革に道を開くこととなっていく。
この終戦直後の短い期間、政府においては法制局と外務省が、いち早く憲法問題に気づき、その検討を始めていた。
省10
437(4): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)12:33 ID:A3YFCv93(3/10) AAS
1945(昭和20)年10月にはじめられた内大臣府による憲法調査は、近衛文麿の戦争責任、内大臣府による調査の
憲法上の疑義などから、内外の世論の反発をまねいた。11月1日に、マッカーサーは近衛の憲法調査には関知しない
旨を発表したが、近衛らはそのまま調査を続けた。
11月22日、近衛は「帝国憲法ノ改正ニ関シ考査シテ得タル結果ノ要綱」を天皇に奉答、同月24日、佐々木惣一もまた
独自に「帝国憲法改正ノ必要」(日付は11月23日)を奉答した。佐々木案が奉答された24日、内大臣府は廃止された。
戦犯逮捕命令が発せられた近衛は、出頭を目前にした12月16日未明に服毒自殺をとげた。
一方、幣原内閣の憲法問題調査委員会(松本委員会)においては、当初、調査研究を主眼とし、憲法改正を目的としない
としていたものの、やがて「内外の情勢はまことに切実」との認識から、改正を視野に入れた調査へと転換を余儀なくされ、
顧問・各委員が改正私案を作成した。松本委員長は、1945年12月8日、帝国議会における答弁のかたちで「松本四原則」
として知られる憲法改正の基本方針を明らかにした。
省7
438(4): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)12:37 ID:A3YFCv93(4/10) AAS
3月6日の「憲法改正草案要綱」発表とこれに対するマッカーサーの支持声明は、米国政府にとって寝耳に水であった。
同要綱は、「日本政府案」として発表されたものだが、GHQが深く関与したことが明白であったため、日本の憲法改正に
関する権限を有する極東委員会を強く刺激することとなった。マッカーサーと極東委員会の板挟みとなった国務省は、
憲法はその施行前に極東委員会に提出されると弁明せざるをえなかった。
極東委員会はマッカーサーに対し、「日本国民が憲法草案について考える時間がほとんどない」という理由で、4月10日に
予定された総選挙の延期を求め、さらに憲法改正問題について協議するためGHQから係官を派遣するよう要請した。
しかしマッカーサーはこれらの要求を拒否し、極東委員会の介入を極力排除しようとした。
1946(昭和21)年4月17日、「憲法改正草案」は、枢密院に諮詢された。しかし、4月22日に幣原内閣が総辞職し、
5月22日に吉田内閣が成立したため、先例にしたがって草案はいったん撤回され、5月27日にそれまでの審査結果に基づく
修正を加えて再び諮詢されることとなった。6月8日、「憲法改正草案」は、枢密院本会議において美濃部達吉顧問官を
省8
439(4): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)12:40 ID:A3YFCv93(5/10) AAS
小委員会は、いわゆる「文民条項」の挿入などGHQ側からの要請に基づく修正を含む4項目を修正した。10月3日、
修正案は特別委員会に報告され、小委員会の修正どおり可決された。修正された「帝国憲法改正案」は、10月6日、
貴族院本会議において賛成多数で可決された。改正案は同日衆議院に回付され、翌7日、衆議院本会議において
圧倒的多数で可決された。
その後「帝国憲法改正案」は、10月12日に枢密院に再諮詢され、2回の審査のあと、10月29日に2名の欠席者を
のぞき全会一致で可決された。「帝国憲法改正案」は天皇の裁可を経て、11月3日に「日本国憲法」として公布された。
ここまでみてきたと〜り、手続きに何の問題もないわな。
443(4): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2005/12/18(日)13:03 ID:A3YFCv93(6/10) AAS
なんだ、レッテル張りしかできねえチキン野郎かよ。
相手して損した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*